壁新聞を書こう^^
壁新聞って・・・
中学生以来でしょうか?
頑張って書いてみよう!と引き受けたものの
いざ書こうと思うと、構成が分からない。
(実は数日悩んでます)
形式ってあるのよね・・?新聞なんだから。
模造紙に手書きで作るつもり。
とりあえず、おおまかな構図を考えてみた。
写真の配置や文字の大きさは?
全体のバランスは?
あーー 分からへん。どうしよう。。
伝えたいことを書いてみたら
なんか文字がだらだらと多くなってしまった。。
これではやっぱりごちゃごちゃして見にくいよねぇ・・
読んでもらうのも途中で嫌になってしまわれるかも・・・
もっと要点をぎゅっとまとめた方がいいよね
考えるほど分からなくなってきた・・
壁新聞って難しいわ
形式も大事なのかもしれないけど
それより、とにかく
分かりやすく、楽しんでもらえるように
見てもらう方目線で書いてみよう
テーマが福祉なので
堅苦しくならず、とっつきやすい感じに仕上げたいな。
どんな感じに仕上がりますやら・・
関連記事