2011年04月28日
春のごちそう♪
今が旬!のたけのこ。
ご近所からたくさんいただきました。
米ぬかでゆでて・・っと。
たけのこっていったら、まずはこれでしょう。
たけのこご飯とおかか煮。

旬のものをいただける幸せ。
つい食べ過ぎてしまいました

こんなの作りました


こーいうのってなんていうのかな?
オーナメント?
壁やシェルフなんかに
ちょこっと飾ってみたらかわいいかも・・

Posted by mizutama* at
22:27
│Comments(0)
2011年04月27日
GSでお初!
朝起きて、今日はいいお天気だ~と思っていたら
だんだんと雲行きがあやしくなってきて、ついには雨が・・。
今日も変なお天気ですね。
昨日、車で守山に出かけた帰り・・。
エンジンをかけたら給油のランプが点灯・・

ヤバイ・・この辺でガソリン入れて帰らないともたへん・・

(今までに2度ばかし道中でガス欠で止まった経験あり・・

早め早めに入れんと~って思ってはいるのに、いつも「E」になってから
なんですよねー。 何なんだか・・
早く給油しないと!!
・・とGS探してあたりをぐるぐる・・

あっ!あった! でもここセルフや・・
あった! 何?151円?高ー!違うとこ探そ!
またここセルフや・・
を繰り返し、残り少ないガソリンであたりをぐるぐるして・・
ランプ付いてからでも結構走れるらしいけど、
止まった経験あるから、ハラハラ

実は私、恥ずかしながらセルフでガソリンをいれた事がなかったんです。
機械ものに弱く、アナログ人間なものでして
知らず知らず、敬遠してまして・・

早く入れんと! よし!次のGSセルフやけどやってみるかー。
わからんかったらおっちゃんに聞けばいいんやし・・。
ふとまりりんを見ると、「やったらできるって」!
と言ってくれてるような温かいまなざし。
いざ!
画面にタッチしたら次々と教えてくれて
それに従ってやってみたら
できた!
なんやー。 簡単やん!
しかも、セルフは1ℓ あたり少しお安い!
・・と味をしめてこればっかりになりそう・・

なんとも取り越し苦労な私なのでした。。 ひくー??
うちのチューリップやっと咲きました


ピンクダイヤモンド・アンジェリケ・ファンシーフリルです。
花かんざしも咲いてます。

小花がとても可愛くて、大好きな花です。
Posted by mizutama* at
15:02
│Comments(0)
2011年04月25日
ピンクッション&女の子用ストール出来ました♪
雑貨屋さんで見つけた、小さなブリキの入れもの。
何かハンドメイドに使いたいな~っと前に買っておいたもの。
大きさ的にもこれはピンクションしかないでしょう・・(?)
・・・(なんだ!この発想力のなさは・・

でっ、こんなの出来ました~


待ち針もお花のビーズでおめかししてみましたよ

そして、女の子ちゃん用ストール。

パステルの優しさ・・
さらに優しくかわいく仕上げてみました

今日は、青空が覗いたかと思ったら雨が降りだしたり・・・と
1日中変なお天気でしたね。
一時的な大雨のあと、虹に出会いました。

三上山の麓付近にて

実際は鮮明できれいな虹でしたよ♪
PS.
探しモノ、やっと見つかりました~

カゴの中から・・

でも、一度このカゴの中は探したはず・・。 なんで?
ともかく、めでたし、めでたし

Posted by mizutama* at
23:36
│Comments(2)
2011年04月22日
どこいった?
大事なモノを無くしてしまった

3日前から行方不明・・
いつもの指定席にない。
片手で握れるほどの小さいモノ。
困った。
早く見つけ出さないとヤバイ・・

記憶を巻き戻して考えてみる。
最後に使った時は覚えている。
それから何処に持っていったのか・・?
家から持ち出したから、車の中に落ちてはいないかと
探してみたけど ナイ。
かばんの中にも ナイ。
たぶん何処かにチョイ置きしたんだろう。
頭の中では斎藤由貴の、いえ井上陽水の(古ー^^;)
♪夢の中へ♪ が鳴ってる。
探しものはなんですか?
見つけにくいものですか?
かばんの中も
机の中も
探したけれど見つからないのに・・
早く出てきてちょうだい。
探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
踊りましょう夢の中へ
…って踊ってる場合じゃない。
探さないと・・。
(踊ってみたら見つかったりして・・

えっ!こんなとこになんでーっ!
って所から出てきそうな気がするわ

Posted by mizutama* at
12:08
│Comments(0)
2011年04月20日
さくらの時
またまた、ごぶさたブログになっちゃいました
昨日から降り続いた雨で
さくらの花びらが少し散り落ちてしまいましたね・・
今も雨がシトシトと降ってますが
時折り曇の間から太陽が顔を覗かせてます。
午後から晴れるといいな。
何かと慌ただしく過ぎてしまった1週間。
前回ブログでご紹介した制作途中のアレ
やーっと仕上がりました
・・どんだけ時間かかってんだか・・
じゃーん
ペットボトルホルダーなのでした~
予想ついてたよね・・

中はアルミシートを付けてますので
保冷バッチリです
これからの季節は出番が多くなりますね。
日曜日、海津にお花見行ってきました。
土曜日はお天気が悪く寒かったから
日曜日は特に花見客が多かったのかも・・
他府県の車も多くたくさんの人で賑わってました。
遠方から時間をかけて来ても海津のさくらは見る価値大です。


奥びわこまでの途中、反対側から見た海津のさくら並木。
空は青く
湖面は青くキラキラして
さくらのピンクとのコラボレーション
見ごたえありです
今年の春は今年しかなくて
毎年咲くさくらだけど
今年のさくらは今年のさくら・・
1日1日を大切に
この時を大切に
生きていきたいね。

昨日から降り続いた雨で
さくらの花びらが少し散り落ちてしまいましたね・・

今も雨がシトシトと降ってますが
時折り曇の間から太陽が顔を覗かせてます。
午後から晴れるといいな。
何かと慌ただしく過ぎてしまった1週間。
前回ブログでご紹介した制作途中のアレ
やーっと仕上がりました

・・どんだけ時間かかってんだか・・

じゃーん


予想ついてたよね・・


中はアルミシートを付けてますので
保冷バッチリです

これからの季節は出番が多くなりますね。
日曜日、海津にお花見行ってきました。
土曜日はお天気が悪く寒かったから
日曜日は特に花見客が多かったのかも・・
他府県の車も多くたくさんの人で賑わってました。
遠方から時間をかけて来ても海津のさくらは見る価値大です。


奥びわこまでの途中、反対側から見た海津のさくら並木。
空は青く
湖面は青くキラキラして
さくらのピンクとのコラボレーション
見ごたえありです

今年の春は今年しかなくて
毎年咲くさくらだけど
今年のさくらは今年のさくら・・
1日1日を大切に
この時を大切に
生きていきたいね。
Posted by mizutama* at
12:57
│Comments(0)