2015年10月15日
ワークショップでファブリックパネル作り♪
本日、カフェふぁみーゆさんで
ワークショップ開催いたしました~
作ったものは
ファブリックパネル
今日はおひとり参加して下さいました^^
申し込みは全面
ふぁみーゆさんにお願いしていたので
行くまでどなたが参加して下さるのか
わからなかったので
ワクワクドキドキ。
そして、お顔を見せてくれたのは
以前イベントでご一緒して
ご挨拶まではできていたものの
ちゃんとお話するのは初めて?の
お菓子サロン「Petit Four」のmaccoちゃん。
会うやいなや
おしゃべりが弾んで
楽しい雰囲気の中スタート^^
まずは、お好きな生地を選んでいただきました。
一枚一枚パネルに当てて
イメージを膨らませて
チョイスしていただきましたよ。

次は生地をパネルより大きめにカットして、
アイロンをあて、しわを伸ばして
タッカーで貼っていきまーす。
意外と大きな音がするから
ちょっとびっくりさせちゃったかな・・・
おしゃべりが弾んで弾んで
気が付けば、
作業の手が止まっちゃってることも・・・

じゃ~ん
素敵なパネルが完成~

終了後はカフェに場所を変えて
美味しいランチをいただきながら
楽しいおしゃべりはつづく・・つづく・・・
なのでした~
ワークショップ、楽しんでいただけてたようで良かったです^^
私もとっても楽しい時間を過ごさせていただけました♪
maccoちゃんのブログで
今日のワークショップのこと
紹介していただいてます。
ブログはこちら→http://macco.shiga-saku.net/e1200270.html
参加していただいたmaccoちゃん
お世話になりましたふぁみーゆさん
本日はありがとうございました~^^
ワークショップ開催いたしました~
作ったものは
ファブリックパネル

今日はおひとり参加して下さいました^^
申し込みは全面
ふぁみーゆさんにお願いしていたので
行くまでどなたが参加して下さるのか
わからなかったので
ワクワクドキドキ。
そして、お顔を見せてくれたのは
以前イベントでご一緒して
ご挨拶まではできていたものの
ちゃんとお話するのは初めて?の
お菓子サロン「Petit Four」のmaccoちゃん。
会うやいなや
おしゃべりが弾んで
楽しい雰囲気の中スタート^^
まずは、お好きな生地を選んでいただきました。
一枚一枚パネルに当てて
イメージを膨らませて
チョイスしていただきましたよ。

次は生地をパネルより大きめにカットして、
アイロンをあて、しわを伸ばして
タッカーで貼っていきまーす。
意外と大きな音がするから
ちょっとびっくりさせちゃったかな・・・
おしゃべりが弾んで弾んで
気が付けば、
作業の手が止まっちゃってることも・・・


じゃ~ん
素敵なパネルが完成~


終了後はカフェに場所を変えて
美味しいランチをいただきながら
楽しいおしゃべりはつづく・・つづく・・・
なのでした~
ワークショップ、楽しんでいただけてたようで良かったです^^
私もとっても楽しい時間を過ごさせていただけました♪
maccoちゃんのブログで
今日のワークショップのこと
紹介していただいてます。
ブログはこちら→http://macco.shiga-saku.net/e1200270.html
参加していただいたmaccoちゃん
お世話になりましたふぁみーゆさん
本日はありがとうございました~^^
Posted by mizutama* at
22:45
│Comments(0)
2015年10月03日
ゆったり大人旅へ♪
先週末、まりりんと主人と3人で
山口・島根方面へ行ってきました^^
山口では、錦帯橋、美川ムーバレー、
そして、歴史ある萩の城下町の町並みをぶらり歩き。
島根では、玉造温泉、出雲大社
を巡ってきました^^

若い頃は、テーマパークとか
賑やかなスポットとかが好きだったし楽しかったけど、
年を重ねると、ゆるりと時間が流れる大人旅が
味わい深くなってくるんですよね~^^;
玉造温泉は
シルバーウィーク過ぎても宿泊客の方は多く
賑わっていましたよ^^
美味しい食事を頂いて
温泉に入って極楽ゴクラク~
湯船から見える中秋の名月がサイコーでした^^
3日間とも、まりりんの体調も良く
お天気も良く・・・
夏に長い入院をしたまりりんの
快気祝いの旅だったのに
親も共に命の洗濯ができ
リフレッシュさせてもらえた旅でした^^;
また頑張っていきますよー^^
山口・島根方面へ行ってきました^^
山口では、錦帯橋、美川ムーバレー、
そして、歴史ある萩の城下町の町並みをぶらり歩き。
島根では、玉造温泉、出雲大社
を巡ってきました^^

若い頃は、テーマパークとか
賑やかなスポットとかが好きだったし楽しかったけど、
年を重ねると、ゆるりと時間が流れる大人旅が
味わい深くなってくるんですよね~^^;
玉造温泉は
シルバーウィーク過ぎても宿泊客の方は多く
賑わっていましたよ^^
美味しい食事を頂いて
温泉に入って極楽ゴクラク~
湯船から見える中秋の名月がサイコーでした^^
3日間とも、まりりんの体調も良く
お天気も良く・・・
夏に長い入院をしたまりりんの
快気祝いの旅だったのに
親も共に命の洗濯ができ
リフレッシュさせてもらえた旅でした^^;
また頑張っていきますよー^^
Posted by mizutama* at
23:56
│Comments(0)