2014年06月19日
私もトタニズム
あった!
イシワタフミアキさんの写真集「トタニズム」
ふと入った本屋さんでやっと見つけました。
この写真集探してたんです。

探してるんだったら
ネットで注文すればてっとり早く手に入るやん・・だけど
がっつり探すんじゃなくて
通りすがりの本屋さんで、店員さんに聞くまでもなく
写真集コーナーかな?建築関係のコーナーかな?
なーんて考えながら・・・。
アナログ的にゆるーく近づいていくのもまた楽しいもの。
(何件目の本屋さんだったかしら・・?)
そうして出逢えた時の嬉しさは、
簡単に手に入る時より
何倍にもなるような気がします。
立派な写真集たちに挟まれて1冊だけ・・
その小さな写真集はありました。
でっ、それ何の写真集やの?
・・・ですよねー
申し遅れました。
これはトタンでできた建物の写真集なんです。
半年くらい前だったかな?
「大阪ほんわかテレビ」で紹介されてたんですが・・・。
写真家のイシワタさんが、トタンに魅せられ
味のあるトタン建築物を探し歩いてカメラに収め、
ついには写真集を出されたというもの。
カメラ片手にトタンについて熱く語るイシワタさん。
おもしろい方だったな~
テレビでは、ちょっと変わった人(!?)扱いだったけど
わかる!わかるよ~!
トタンの魅力。
私は、古いものや懐かしいものが好き。
でも、ただ古かったらいいんじゃなくて
アート感、オシャレ感の要素がないとダメ。
長い年月、雨風にさらされできた、
腐食や錆やしみや汚れなどの劣化によって作りだされたアート。
作ろうと思っても決して人工的には作りだせない
長い年月を経てこそできた自然が作るアート。

この塗装の剥がれ具合、色がいい。
なんて味わいある佇まいだ。
何気ない風景の中にあるトタン。
意識して見れば
味わいのあるトタンが
まだまだいっぱいあって
ついつい目がいってしまいます。
紛れもなく私、トタニストだわ。
不思議ちゃん(!?)かと思われるかな・・
引かんといてねー
イシワタフミアキさんの写真集「トタニズム」
ふと入った本屋さんでやっと見つけました。
この写真集探してたんです。

探してるんだったら
ネットで注文すればてっとり早く手に入るやん・・だけど
がっつり探すんじゃなくて
通りすがりの本屋さんで、店員さんに聞くまでもなく
写真集コーナーかな?建築関係のコーナーかな?
なーんて考えながら・・・。
アナログ的にゆるーく近づいていくのもまた楽しいもの。
(何件目の本屋さんだったかしら・・?)
そうして出逢えた時の嬉しさは、
簡単に手に入る時より
何倍にもなるような気がします。
立派な写真集たちに挟まれて1冊だけ・・
その小さな写真集はありました。
でっ、それ何の写真集やの?
・・・ですよねー

申し遅れました。
これはトタンでできた建物の写真集なんです。
半年くらい前だったかな?
「大阪ほんわかテレビ」で紹介されてたんですが・・・。
写真家のイシワタさんが、トタンに魅せられ
味のあるトタン建築物を探し歩いてカメラに収め、
ついには写真集を出されたというもの。
カメラ片手にトタンについて熱く語るイシワタさん。
おもしろい方だったな~
テレビでは、ちょっと変わった人(!?)扱いだったけど
わかる!わかるよ~!
トタンの魅力。
私は、古いものや懐かしいものが好き。
でも、ただ古かったらいいんじゃなくて
アート感、オシャレ感の要素がないとダメ。
長い年月、雨風にさらされできた、
腐食や錆やしみや汚れなどの劣化によって作りだされたアート。
作ろうと思っても決して人工的には作りだせない
長い年月を経てこそできた自然が作るアート。

この塗装の剥がれ具合、色がいい。
なんて味わいある佇まいだ。
何気ない風景の中にあるトタン。
意識して見れば
味わいのあるトタンが
まだまだいっぱいあって
ついつい目がいってしまいます。
紛れもなく私、トタニストだわ。
不思議ちゃん(!?)かと思われるかな・・
引かんといてねー

Posted by mizutama* at
23:51
│Comments(0)
2014年06月14日
片付けDAYそして時計のお直しも・・
今日はいいお天気で過ごしやすかったですね。
昨日は全般には晴れてはいたものの
空模様を気にしつつ洗濯物を干していたけど
今日は雨の心配なかったので、洗濯機フル回転。
梅雨の時期の貴重な晴れ間、無駄にはできませんね^^;
今日は特に出掛ける予定もなかったので
たまってた用事の消化と片付けDAYと決めて
頑張りました!
イベント前は製作優先に時間を使っていたから
終わって気が付けば、ミシンまわりは散らかり放題
生地や、レース、ボタンにパーツ・・・
定位置に戻すだけなのに
細々しすぎてて時間かかってしまったけど(どんだけ散らかしてますねん!?)
なんとか片付きました
あー!スッキリした^^
これで気持ちよく次の製作に取りかかれますワ^^
イベントから1週間経って今!?
・・・ですよねー
まとまった時間がとれなかったもので1週間放置でありました
あははー
そして、そして・・・
以前、プチ・ラパンのワークショップで
可愛い時計を作ってくれたお友だちから
動かなくなった~ってヘルプミー!
そうなんですよね・・・
時計といっても性能を問われると完全ではなく
あくまで手作りを楽しんでいただくことが目的で
インテリア重視で考えていただきたいもの。
電池を交換して復活してくれれば良しですが
やはり・・・始めはよくても
だんだん遅れが生じてきたり、止まってしまったりすることも・・・。
でも大丈夫!
ちゃんとお直しできますよん^^
文字盤に貼ってもらった生地をぴたっと張り直して
針のゆがみ直しと浮き加減を調整して・・っと・・
じゃーん!復活です!

自分で作ったものは世界にひとつだけのオンリーワン。(どっかで聞いた?^^;)
またお部屋で可愛く飾ってね♪
ふと、同じワークショップで作っていただいた方々の時計は
ちゃんと時を刻んでいるかしら・・?
と気になります。
もし調子の悪い方
ブログ見てくださっていたら
お直ししますのでご連絡くださいね。
昨日は全般には晴れてはいたものの
空模様を気にしつつ洗濯物を干していたけど
今日は雨の心配なかったので、洗濯機フル回転。
梅雨の時期の貴重な晴れ間、無駄にはできませんね^^;
今日は特に出掛ける予定もなかったので
たまってた用事の消化と片付けDAYと決めて
頑張りました!
イベント前は製作優先に時間を使っていたから
終わって気が付けば、ミシンまわりは散らかり放題

生地や、レース、ボタンにパーツ・・・
定位置に戻すだけなのに
細々しすぎてて時間かかってしまったけど(どんだけ散らかしてますねん!?)
なんとか片付きました

あー!スッキリした^^
これで気持ちよく次の製作に取りかかれますワ^^
イベントから1週間経って今!?
・・・ですよねー

まとまった時間がとれなかったもので1週間放置でありました

あははー

そして、そして・・・
以前、プチ・ラパンのワークショップで
可愛い時計を作ってくれたお友だちから
動かなくなった~ってヘルプミー!
そうなんですよね・・・

時計といっても性能を問われると完全ではなく
あくまで手作りを楽しんでいただくことが目的で
インテリア重視で考えていただきたいもの。
電池を交換して復活してくれれば良しですが
やはり・・・始めはよくても
だんだん遅れが生じてきたり、止まってしまったりすることも・・・。
でも大丈夫!
ちゃんとお直しできますよん^^
文字盤に貼ってもらった生地をぴたっと張り直して
針のゆがみ直しと浮き加減を調整して・・っと・・
じゃーん!復活です!

自分で作ったものは世界にひとつだけのオンリーワン。(どっかで聞いた?^^;)
またお部屋で可愛く飾ってね♪
ふと、同じワークショップで作っていただいた方々の時計は
ちゃんと時を刻んでいるかしら・・?
と気になります。
もし調子の悪い方
ブログ見てくださっていたら
お直ししますのでご連絡くださいね。
Posted by mizutama* at
23:07
│Comments(0)
2014年06月10日
ありがとうございました^^プチ・ラパン♪
梅雨時とあって心配していたお天気でしたが
思いが空に届いたのか、青空の下
プチ・ラパンOPENできました^^
たくさーんのお客さまにお越しいただき
素敵な笑顔にいっぱい出逢えた
ラパン日和の1日でした
お客さまとお話させていただいたり
お友だちもたくさん来てくれて
しゃべりまくり・・笑いまくり・・・
楽しい時間を過ごさせていただきました^^
ワタシのテから生まれたものたちが
気に入ってくださってお連れ帰っていただいた方のもとで
どうぞ活躍しますように。。。
CLOSE1時間前に作家さんのお買いものタイム解禁。
ツクリテではあるけど
手作り雑貨を見ることもお買いものするのも大好き。
イベントのおおきな楽しみのひとつでもあります。
そんなゲットできたお気に入りアイテムたちは・・・

そして、Blue Ribbonさんの多肉ちゃん。
数ある種類の中から、この子たちを連れて帰ってきましたよ♪

イベントはやっぱり楽しいです♪
大好きなハンドメイドを通して
つながり広がる輪。
お客さまや作家さんと
ワクワク感や楽しい時間を共有できることが
ほんとに幸せやな~って思います
1年ぶりの開催とあって不安や緊張もあったプチラパン♪
大盛況に終わることができてホッと一息ですが
同時に製作への意欲もムクムクです。
また好き、可愛いをカタチにしていきますね
次回のことはまだわかりませんが
もりっこの木々たちが秋色に染まる頃
素敵な笑顔に出逢えることを楽しみにしています。
ほんとにありがとうございました
思いが空に届いたのか、青空の下
プチ・ラパンOPENできました^^
たくさーんのお客さまにお越しいただき
素敵な笑顔にいっぱい出逢えた
ラパン日和の1日でした

お客さまとお話させていただいたり
お友だちもたくさん来てくれて
しゃべりまくり・・笑いまくり・・・
楽しい時間を過ごさせていただきました^^
ワタシのテから生まれたものたちが
気に入ってくださってお連れ帰っていただいた方のもとで
どうぞ活躍しますように。。。
CLOSE1時間前に作家さんのお買いものタイム解禁。
ツクリテではあるけど
手作り雑貨を見ることもお買いものするのも大好き。
イベントのおおきな楽しみのひとつでもあります。
そんなゲットできたお気に入りアイテムたちは・・・

そして、Blue Ribbonさんの多肉ちゃん。
数ある種類の中から、この子たちを連れて帰ってきましたよ♪

イベントはやっぱり楽しいです♪
大好きなハンドメイドを通して
つながり広がる輪。
お客さまや作家さんと
ワクワク感や楽しい時間を共有できることが
ほんとに幸せやな~って思います

1年ぶりの開催とあって不安や緊張もあったプチラパン♪
大盛況に終わることができてホッと一息ですが
同時に製作への意欲もムクムクです。
また好き、可愛いをカタチにしていきますね

次回のことはまだわかりませんが
もりっこの木々たちが秋色に染まる頃
素敵な笑顔に出逢えることを楽しみにしています。
ほんとにありがとうございました

Posted by mizutama* at
15:22
│Comments(2)
2014年06月07日
明日です!プチ・ラパン♪
今日は午後から搬入&会場設営に行ってきましたー!
もりっこ内はステキな空間にしあがりましたよ~^^
さらに明日の朝、当日搬入のメンバーさんのブースが
加われば・・・
きゃはー!
想像しただけでステキすぎる~
ちなみに、ワタクシたんばりんずのブースは
こーんな感じ。。

気になる会場全体の様子は
ラパンブログの方で紹介してもらってますので
そちらをご覧くださいね~^^
ハーイ!ジャーーンプ!→☆
1年ぶりの開催にワクワク、ドキドキ♪
あとは明日のお天気と
無事の成功を祈るのみです
みなさん ぜひ遊びにいらしてくださいね^^
たっくさーんの笑顔があふれる
ラパン日和になりますように。。。
もりっこ内はステキな空間にしあがりましたよ~^^
さらに明日の朝、当日搬入のメンバーさんのブースが
加われば・・・
きゃはー!
想像しただけでステキすぎる~

ちなみに、ワタクシたんばりんずのブースは
こーんな感じ。。

気になる会場全体の様子は
ラパンブログの方で紹介してもらってますので
そちらをご覧くださいね~^^
ハーイ!ジャーーンプ!→☆
1年ぶりの開催にワクワク、ドキドキ♪
あとは明日のお天気と
無事の成功を祈るのみです

みなさん ぜひ遊びにいらしてくださいね^^
たっくさーんの笑顔があふれる
ラパン日和になりますように。。。
Posted by mizutama* at
23:22
│Comments(0)
2014年06月05日
ペットボトルホルダーできました♪
梅雨入りしましたね
これから、じめじめとうっとうしい日が続きますが
気持ちはカラッと晴れやかにいきたいものですね。
昨日は、少しまとまった時間が持てたので
ペットボトルホルダー2点仕上げることが出来ました^^

これからの季節の必需品ですよね。
内側にアルミシートを重ねてますので
保冷効果アリです^^
持ち手はナスカン付きで取り外しOK。
どこかに掛けられたりしますよ。
これからの暑い夏。
大活躍してくれそうなペットボトルホルダーです♪
熱中症対策に水分はこまめに摂りましょうね。
これからまりりんの病院行きです。
ヤダ・・雨が強くなってきた・・・
そうそう気持ちは晴れやかにね^^

これから、じめじめとうっとうしい日が続きますが
気持ちはカラッと晴れやかにいきたいものですね。
昨日は、少しまとまった時間が持てたので
ペットボトルホルダー2点仕上げることが出来ました^^

これからの季節の必需品ですよね。
内側にアルミシートを重ねてますので
保冷効果アリです^^
持ち手はナスカン付きで取り外しOK。
どこかに掛けられたりしますよ。
これからの暑い夏。
大活躍してくれそうなペットボトルホルダーです♪
熱中症対策に水分はこまめに摂りましょうね。
これからまりりんの病院行きです。
ヤダ・・雨が強くなってきた・・・
そうそう気持ちは晴れやかにね^^
Posted by mizutama* at
12:22
│Comments(0)