2011年11月29日
petit Lapin終了しました

プチ・ラパンvol.2 2days
たくさんの方々にご来店いただきほんとに感謝です。
ありがとうございました。
オープンと同時にもりっこは
お客さまでいっぱい。

これは2日目の様子。
1日めはバタバタとしてしまって


私自身もとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
イベントで直接お客さまとお話しができたり、
喜んでくださるお顔を見ると、
ほんとに嬉しくて・・

ますます制作意欲がムクムク湧いてきます。
私のハンドメイドたちが
みなさんの毎日の生活を楽しくするお手伝いができれば嬉しいです。
もはや私にとって
ハンドメイドは生活の一部。
そばにあるだけで心が和む、
こんなのあったら可愛いな、
これは便利!
そんなものたちを
これからも楽しみながら作っていきますね。
Posted by mizutama* at
15:44
│Comments(2)
2011年11月25日
明日はプチ・ラパン♪
いよいよ明日はpetit Lapin dayです
今日は搬入行ってきました~。
もりっこは、 とぉーってもいい空間に仕上がって、
お客さまをお迎えする準備が整いました~
たんばりんずのブースはこんな感じです




残念ながら、メンバーのブースの写真がとれてなくて・・
そちらは、ラパンブログで→☆
お客さまのいくつものニコニコ笑顔を思いうかべながら
ひとりニヤついております
ワクワク、ドキドキとっても楽しみです。
みなさん、明日はもりっこで、
作家たちの心をこめた手作りのぬくもりを感じてくださいね。
お気に入りをぜひゲッチュしてね。
また、とっても美味しいお菓子やパンランチもありますよ。
おなかを満たしてくれること間違いなしです
ほかに文具や、フリマコーナーなど
お楽しみ盛りだくさんでお待ちしております。
楽しいひとときをお過ごしくださいね。
天気予報では、土日はいいお天気だとか・・。
心もカラダもぽっかぽか・・
みなさんにとってすてきな
ラパン日和になりますように・・

今日は搬入行ってきました~。
もりっこは、 とぉーってもいい空間に仕上がって、
お客さまをお迎えする準備が整いました~

たんばりんずのブースはこんな感じです





残念ながら、メンバーのブースの写真がとれてなくて・・

そちらは、ラパンブログで→☆
お客さまのいくつものニコニコ笑顔を思いうかべながら
ひとりニヤついております

ワクワク、ドキドキとっても楽しみです。
みなさん、明日はもりっこで、
作家たちの心をこめた手作りのぬくもりを感じてくださいね。
お気に入りをぜひゲッチュしてね。
また、とっても美味しいお菓子やパンランチもありますよ。
おなかを満たしてくれること間違いなしです

ほかに文具や、フリマコーナーなど
お楽しみ盛りだくさんでお待ちしております。
楽しいひとときをお過ごしくださいね。
天気予報では、土日はいいお天気だとか・・。
心もカラダもぽっかぽか・・

みなさんにとってすてきな
ラパン日和になりますように・・

Posted by mizutama* at
23:56
│Comments(0)
2011年11月24日
愛着アクセ
petit Lapin
に向けて
アクセは絶対に作りたいって
思ってたもののひとつ。
今回は2点だけですが
アンティーク風懐中時計並べます。

クラシカルな懐中時計なので、
レースやお花を合わせると
ぐっとガーリーで可愛くなりますね。
他にこんなアクセも・・



どれも少し長めで胸元で揺れる長さになってます。
これからの季節、
タートルやセーターの上につけて
着こなしのアクセントにしてみてね

アクセは絶対に作りたいって
思ってたもののひとつ。
今回は2点だけですが
アンティーク風懐中時計並べます。

クラシカルな懐中時計なので、
レースやお花を合わせると
ぐっとガーリーで可愛くなりますね。
他にこんなアクセも・・




どれも少し長めで胸元で揺れる長さになってます。
これからの季節、
タートルやセーターの上につけて
着こなしのアクセントにしてみてね

Posted by mizutama* at
01:25
│Comments(0)
2011年11月21日
シックなモノトーンバッグ
秋プチ・ラパンには、バッグを何点か作りたいと
思ってたのですが、なかなか取りかかれず・・

寸前になってやっと1つめとは・・

このあとラストスパートで作りたいものがあるので
残念ながら、バッグはこの1点になりそうです。

さてこのバッグ。
本体はウール地で、厚みもあってかっちり感があります。
マチ部分は黒×白の水玉の生地を使いました。
始めは、入れ口の真ん中に紐をつけて結ぶタイプにしようと
思って作り進めてたんですが、
表袋と裏袋を合わせた後で、やっぱりマグネットホックにしたらよかったー

と思ってしまったものだから・・時すでに遅し・・。
付けるなら裏に接着芯を貼って、先にホックを取り付けとかなくては
いけません。
で、今回は作りつけのホックを付けることに・・

内ポケットにはレースやフロッキーでアクセントを・・。

黒のボンボンはブローチピンになっているので
お好きな所に付けてもらえますよ。
いよいよ今週末に開催のプチ・ラパン

あとどれだけできるかわかりませんが
ラストスパートで頑張ってます

それにしても・・焦るー

Posted by mizutama* at
21:17
│Comments(0)
2011年11月19日
ぷっくりピンクッション
雨がずっと降り続いてますね
こんな日でも主人は朝早くからゴルフ
カンカン照りの暑ーい日でも
大雨の日でも・・お構いなし。
風邪ひかなきゃいいけど・・。
今日は家でのんびり・・。
まりりんを見ながら、
制作の方もぼちぼちですが進めてます。
昨日はまりりんの通院。
その帰り、実家に寄ってきました。
まもなく弟夫婦に赤ちゃんが産まれるんですよ。
元気に産まれておいでや~と妹のおなかをなでなで
とっても楽しみです
ピンクッション作りました。

今回はあったか生地で・・。
自体は軽いものなので、
中にマグネットを入れ適度な重みを加えました。
また金属面にくっつくことにより安定感がでますね。
まち針はお花ビーズでおめかし
ぷっくり感が可愛いピンクッション。
お裁縫の時間が楽しくなりますよ。
プチ・ラパンでお待ちしてます

こんな日でも主人は朝早くからゴルフ

カンカン照りの暑ーい日でも
大雨の日でも・・お構いなし。
風邪ひかなきゃいいけど・・。
今日は家でのんびり・・。
まりりんを見ながら、
制作の方もぼちぼちですが進めてます。
昨日はまりりんの通院。
その帰り、実家に寄ってきました。
まもなく弟夫婦に赤ちゃんが産まれるんですよ。
元気に産まれておいでや~と妹のおなかをなでなで

とっても楽しみです

ピンクッション作りました。

今回はあったか生地で・・。
自体は軽いものなので、
中にマグネットを入れ適度な重みを加えました。
また金属面にくっつくことにより安定感がでますね。
まち針はお花ビーズでおめかし

ぷっくり感が可愛いピンクッション。
お裁縫の時間が楽しくなりますよ。
プチ・ラパンでお待ちしてます

Posted by mizutama* at
17:18
│Comments(0)