2012年05月29日
夏色トート&女の子ちゃんショルダーバッグ♪
またまたお久しぶりの更新になっちゃいました
アップできる新作もなかったものでして・・・
前回のプチ・ラパンでバッグを並べたい!と思っていたのに
結局あまり作れなかったので、今回こそは!と頑張ってます。
・・・にしては取りかかるのが遅すぎですよね・・
思いのほか時間がかかってしまいましたが
やぁ-っと ご紹介できるバッグが仕上がりました
これからの季節にぴったりの
青×白のトートバッグ。

ドットやチェック、ストライプ、レース地などをランダムに組み合わせて
涼しげな印象に・・。
両サイドにはポケットを付けました。
画像はありませんが
内側はポケットを付け、入れ口はマグネットホックで閉じられるようにしました。
革の持ち手にレースのチャームをアクセントとしてプラスして
きちんと感の中にも
ちょい甘の雰囲気が
感じられるバッグに仕上がりました
そして・・
女の子ちゃん用ショルダーバッグ。

かわいめプリントの生地を組み合わせました。
ショルダーは長さ調節可能。
斜めがけにしても持ってもらえます。
6月初めは時間がとれなさそうなので
あと何点できるかわかりませんが
ラストスパート頑張りますよ~

アップできる新作もなかったものでして・・・

前回のプチ・ラパンでバッグを並べたい!と思っていたのに
結局あまり作れなかったので、今回こそは!と頑張ってます。
・・・にしては取りかかるのが遅すぎですよね・・

思いのほか時間がかかってしまいましたが
やぁ-っと ご紹介できるバッグが仕上がりました

これからの季節にぴったりの
青×白のトートバッグ。

ドットやチェック、ストライプ、レース地などをランダムに組み合わせて
涼しげな印象に・・。
両サイドにはポケットを付けました。
画像はありませんが
内側はポケットを付け、入れ口はマグネットホックで閉じられるようにしました。

革の持ち手にレースのチャームをアクセントとしてプラスして
きちんと感の中にも
ちょい甘の雰囲気が
感じられるバッグに仕上がりました

そして・・
女の子ちゃん用ショルダーバッグ。

かわいめプリントの生地を組み合わせました。
ショルダーは長さ調節可能。
斜めがけにしても持ってもらえます。
6月初めは時間がとれなさそうなので
あと何点できるかわかりませんが
ラストスパート頑張りますよ~

Posted by mizutama* at
16:15
│Comments(0)
2012年05月22日
和ポーチ3つ
和テイストながまぐちポーチ
プチラパンにも3つだけ持っていきます。

お財布としてはもちろん
小物入れとしてもgoodです
「ハギレやけど、もらって・・」と
お友だちから ゆずりうけた生地たち。
袋の中を見たら・・
ぜんぜんハギレじゃないやん
こんなたくさんもらってしまっていいの?・・
きっといろいろ作りたいモノがあって
買ったものだろうに・・。

なんか申し訳なくて・・
お礼といっても、ぜんぜん足りないんだけど・・
最近作ったものと同じものだけど
おともだちの顔を思いうかべて
作ったものをプレゼント。

喜んでもらえたみたいでよかった~。
大事に使わせてもらうね
ありがとう。
東京スカイツリー
いつかは行ってみたいな~
プチラパンにも3つだけ持っていきます。

お財布としてはもちろん
小物入れとしてもgoodです

「ハギレやけど、もらって・・」と
お友だちから ゆずりうけた生地たち。
袋の中を見たら・・
ぜんぜんハギレじゃないやん

こんなたくさんもらってしまっていいの?・・

きっといろいろ作りたいモノがあって
買ったものだろうに・・。

なんか申し訳なくて・・

お礼といっても、ぜんぜん足りないんだけど・・
最近作ったものと同じものだけど
おともだちの顔を思いうかべて
作ったものをプレゼント。

喜んでもらえたみたいでよかった~。
大事に使わせてもらうね

ありがとう。
東京スカイツリー
いつかは行ってみたいな~

Posted by mizutama* at
23:57
│Comments(0)
2012年05月18日
うかわびより
今日はなんか変なお天気でしたね。
晴れ間が出てきたと思ったら、雨が降ったり・・。
全国的に大気の状態が不安定だとか・・。
最近、ひょうが降ったり、竜巻や雷
・・と
荒れたお天気の日が多いですね。
いよいよ しあさっては世紀の天体ショー。
関西で観れるのは282年ぶりという金環日食。
ぜひとも、観測できる地域の人がバーッチリ観れるよう
お天気もってほしいですね。
今日の私はうかわびより。
うかわファームマートに手作り品を持って行ってきました。
持って行ったものはコレ

以前から手作り品を置かせて頂いてるんですが
気にながらも最近あまり持って行けてなくて・・
和テイストでありながら
かわいい生地を見つけたので
クッションとがまぐちポーチを作ってみました。
画像では隠れてしまってますが
鈴が付いてるんですよ。
お買いものもしてきました。

ひらぱんさんのいちじくジャムと・・(前にイベントで買って大ファンに・・。とっても美味しいんですよ
)
今話題の塩麹。
何のお料理にも合うんですって。
塩の代わりに使うといいんだとか・・。
からあげを作る時に揉みこむと美味しいよって教えてもらったので
今度、作ってみよーっと^^
それと、アイスプラント。
??これって初めて見た・・
こんな野菜あるんですね。
なんと、もとから塩味がついてるんやって
普通にサラダにすると美味しいよって聞いて
水菜やレタス、人参、大根等々・・と共にサラダにしてみました。
スープカレーも作ったよ~

うかわファームマートには
新鮮で美味しくてお安くて
地元の生産者さんが丹誠こめて作られた
ものたちがたくさん並べられてますよ。
お近くにお越しの時はのぞいてみてくださいね
晴れ間が出てきたと思ったら、雨が降ったり・・。
全国的に大気の状態が不安定だとか・・。
最近、ひょうが降ったり、竜巻や雷

荒れたお天気の日が多いですね。
いよいよ しあさっては世紀の天体ショー。
関西で観れるのは282年ぶりという金環日食。
ぜひとも、観測できる地域の人がバーッチリ観れるよう

お天気もってほしいですね。
今日の私はうかわびより。
うかわファームマートに手作り品を持って行ってきました。
持って行ったものはコレ


以前から手作り品を置かせて頂いてるんですが
気にながらも最近あまり持って行けてなくて・・
和テイストでありながら
かわいい生地を見つけたので
クッションとがまぐちポーチを作ってみました。
画像では隠れてしまってますが
鈴が付いてるんですよ。
お買いものもしてきました。

ひらぱんさんのいちじくジャムと・・(前にイベントで買って大ファンに・・。とっても美味しいんですよ

今話題の塩麹。
何のお料理にも合うんですって。
塩の代わりに使うといいんだとか・・。
からあげを作る時に揉みこむと美味しいよって教えてもらったので
今度、作ってみよーっと^^
それと、アイスプラント。
??これって初めて見た・・

こんな野菜あるんですね。
なんと、もとから塩味がついてるんやって

普通にサラダにすると美味しいよって聞いて
水菜やレタス、人参、大根等々・・と共にサラダにしてみました。
スープカレーも作ったよ~


うかわファームマートには
新鮮で美味しくてお安くて
地元の生産者さんが丹誠こめて作られた
ものたちがたくさん並べられてますよ。
お近くにお越しの時はのぞいてみてくださいね

Posted by mizutama* at
20:07
│Comments(0)
2012年05月16日
母の日&イベントに向けて
お久しぶりの更新です 
日曜日は母の日でしたね。
今年は実家に帰れる時間がとれなさそうだったので
お花と服を送りました。
いくつになってもあなたの娘。
いつもありがとう・・の気持ちを込めて・・。
いつまでも元気でいてね。
そして、これからは楽しいことをどんどん見つけて
人生を楽しんでほしいな
そして・・我が家では・・
かなは朝から慌ただしく出掛けて行き、
母の日だからって
特別なんの言葉もなければ
一緒に過ごすこともなく・・。
こんなものよね・・つて思っていたら・・・。
メールが届き、読んで思わず、うるっ・・
親の言うことがうるさい年頃
親の心配なんてお構いなしの18歳。
やる前からあれこれ言わずに
まずは自分で考え、責任をもって行動できるように・・。
自主性を重視して、あくまでも見守るスタイルが私流。
・・・とは思っていても
親としてはやっぱり心配がつきないんですよね
どこまでわかってくれてるのやら・・。
って思ってたけど・・
ちゃんとわかってくれてたんだ・・。
伝わってたんだ・・。
嬉しかったよ。ありがとう
さーて、
ハンドメイドの方も
できるだけ時間とって製作頑張ってますよ~。
出来たもの紹介しますね。
女の子ちゃんのパッチン留めと・・

大人ピンです。

petit Lapinでお待ちしてますね

日曜日は母の日でしたね。
今年は実家に帰れる時間がとれなさそうだったので
お花と服を送りました。
いくつになってもあなたの娘。
いつもありがとう・・の気持ちを込めて・・。
いつまでも元気でいてね。
そして、これからは楽しいことをどんどん見つけて
人生を楽しんでほしいな

そして・・我が家では・・
かなは朝から慌ただしく出掛けて行き、
母の日だからって
特別なんの言葉もなければ
一緒に過ごすこともなく・・。
こんなものよね・・つて思っていたら・・・。
メールが届き、読んで思わず、うるっ・・

親の言うことがうるさい年頃

親の心配なんてお構いなしの18歳。
やる前からあれこれ言わずに
まずは自分で考え、責任をもって行動できるように・・。
自主性を重視して、あくまでも見守るスタイルが私流。
・・・とは思っていても
親としてはやっぱり心配がつきないんですよね

どこまでわかってくれてるのやら・・。
って思ってたけど・・
ちゃんとわかってくれてたんだ・・。
伝わってたんだ・・。
嬉しかったよ。ありがとう

さーて、
ハンドメイドの方も
できるだけ時間とって製作頑張ってますよ~。
出来たもの紹介しますね。
女の子ちゃんのパッチン留めと・・

大人ピンです。

petit Lapinでお待ちしてますね

Posted by mizutama* at
17:41
│Comments(0)
2012年05月09日
petit Lapinまであと1ヵ月です♪
今日は、作家メンバーが集まってのミーティングの日でした

こんなふうにしたら楽しいよね・・
こんなのあったら便利!
ブースの配置は・・等々・・
お越し頂いたお客さまに
楽しい時間を過ごして頂けるよう、
みんなで意見を出し合いました。
じゃ~ん!!
フライヤーが手元に届きました~

今回もRotta*ちゃんがステキに仕上げてくれましたよ~。
(この場を借りて・・Rotta*ちゃん忙しい中ありがとうね。かわいい出来に感激です



どこかでお見かけになったら
どうぞ手にとってくださいね。
さて、さて・・
前回予告していた、印鑑入れがまぐちパート2 のご紹介です


今度はマチありタイプで作ってみましたよ。
カラフル生地を選び
かわいい雰囲気でまとめてみました

これも同じく、中はラミネート地で・・。
しかーし

ペタンコ型と違うのは
薄めではありますが、キルト綿を貼っております。
なので触った感じがちょいふんわりです。
残念なのが、この朱肉ケース

前回の大人印象のものなら黒でもいいんだけど、
このタイプには黒はちょっと合わない感じ?
でも朱肉ケースって一般的には黒が定番か~。
デコってもかわいかったかもね・・

イベントまで1ヵ月。
ただいま製作頑張り中です

Posted by mizutama* at
19:01
│Comments(0)