2012年06月27日
手芸教室♪
今日はC会で開催の手芸教室。
マカロンストラップ作りをしました。
まず、好きな布とファスナーの色を選んでもらって・・
さぁ、スタート。
レースを付けたり
モチーフを付けたり・・
布をはぎあわせたり
表と裏の布を違えてみたり・・ と
みなさん発想が豊か~
アレンジ次第で、いろんな表情の
マカロンが仕上がっていきます。
その人らしさがでますね。
写真が撮れず
ご紹介できなくて残念ですが
みなさんとてもお上手でしたよ
手芸の楽しさを味わってもらうお手伝いができたかな。
25日はニコニコDAY。
さくらぼんちゃんの工房販売の日でした。
工房を訪ねると
お客さまが次々と・・。
さすがさくらぼんちゃん♪
美味しくて優しいケーキやお菓子はもちろんのこと
さくらぼんちゃんのお人柄に
人は集いたくなるんじゃないかな。
私もその一人です。
お持ち帰りしたのは
フルーツタルトとオレンジのケーキ。

午後からお客さんがあったので
一緒に頂きました。
美味しかった~
これから25日のニコニコDAY
楽しみです
マカロンストラップ作りをしました。
まず、好きな布とファスナーの色を選んでもらって・・
さぁ、スタート。
レースを付けたり
モチーフを付けたり・・
布をはぎあわせたり
表と裏の布を違えてみたり・・ と
みなさん発想が豊か~

アレンジ次第で、いろんな表情の
マカロンが仕上がっていきます。
その人らしさがでますね。
写真が撮れず
ご紹介できなくて残念ですが
みなさんとてもお上手でしたよ

手芸の楽しさを味わってもらうお手伝いができたかな。
25日はニコニコDAY。
さくらぼんちゃんの工房販売の日でした。
工房を訪ねると
お客さまが次々と・・。
さすがさくらぼんちゃん♪
美味しくて優しいケーキやお菓子はもちろんのこと
さくらぼんちゃんのお人柄に
人は集いたくなるんじゃないかな。
私もその一人です。
お持ち帰りしたのは
フルーツタルトとオレンジのケーキ。

午後からお客さんがあったので
一緒に頂きました。
美味しかった~

これから25日のニコニコDAY
楽しみです

Posted by mizutama* at
23:49
│Comments(0)
2012年06月25日
「スノーホワイト」そしてマカロンストラップ作り
昨日は、みきとまりりんと3人で
映画 「スノーホワイト」 を観に行ってきました~

童話 白雪姫を大胆にもアレンジしたストーリー。
白雪姫といったらお決まりの・・
「鏡よ鏡、この世で1番美しいには誰?」も・・
7人の小人も・・
毒りんごも・・
王子さまのキスも・・
ベースとしてはあるんだけど
誰もがもつ白雪姫の可憐で清楚なイメージとは
かけ離れて・・
戦うんです!白雪姫が・・

甲冑姿で勇敢にも・・。
その姿はかっこよくて
戦いのシーンは迫力あって息をのむほど・・。
まりりんもじーっと見入ってました。
なかなか面白い映画でしたよ。

見上げる体勢やったので首が痛なりましたケドね・・

今週はC会の手芸教室。
今回はマカロンストラップ作りを
みんなで楽しみたいと思ってます

イメージしてもらえるよう
見本を兼ねていろんな雰囲気のものを
いくつか作ってみました。

アレンジ次第で
カラフル可愛くも
ちょっとシックに大人可愛くも
ラブリーにも・・・
材料も準備OK~


手作りの楽しさを味わってもらえると
嬉しいな~

Posted by mizutama* at
21:46
│Comments(0)
2012年06月20日
フローズンビール
台風一過。
大きな被害もなくよかったです。
ただ、夜はJRに乱れがあったようで
主人は通常なら1時間半の通勤時間ですが
昨日は、堅田で停車し のち徐行運転・・
またまた小野で停車・・だったみたいで
3時間かかって帰ってきました。
ほんとご苦労さま
今日はどんより くもり空。
また5号が近づいてるみたいですね。
それにしても、6月なのに台風・・。
今年は多いんでしょうかねぇ。
最近話題の「フローズン生」
泡がシャリシャリに凍って
30分解けずに冷たいビールが飲めるってアレ!
それがおうちでも作れるって!?
わぉ~飲みたい!それ欲しい~!
でっ、キリンの1番搾りを とりあえず6本入りパック2つ
買ってみた。
パッケージの裏にはシール台紙つきハガキが・・。
ガーン
よく見たら
おうちでフローズン<生>をGETするには
96点分のシールを集めなくてはならないらしい
あー!だめだ
96点ていったら箱買い4つ分じゃんかー!
それによく考えたら、うちは普段、ビールなんて贅沢はできず
発泡酒やった・・
(一番にココやろ・・
)
ムリ・・無理に決まってる
居酒屋なんかでも飲めるとこ増えてきてるみたいだけど
外に飲みには行けないしなぁ・・・。
でもそんな機会がやってくるかもしれへんやん・・。
と自分をなぐさめてみた。
(期待薄だけど・・
)
暑ーい夏に
シャリシャリ泡の冷たーいビールを
ぐぃーっといきたいもんだー
大きな被害もなくよかったです。
ただ、夜はJRに乱れがあったようで
主人は通常なら1時間半の通勤時間ですが
昨日は、堅田で停車し のち徐行運転・・
またまた小野で停車・・だったみたいで
3時間かかって帰ってきました。
ほんとご苦労さま

今日はどんより くもり空。
また5号が近づいてるみたいですね。
それにしても、6月なのに台風・・。
今年は多いんでしょうかねぇ。
最近話題の「フローズン生」
泡がシャリシャリに凍って
30分解けずに冷たいビールが飲めるってアレ!
それがおうちでも作れるって!?

わぉ~飲みたい!それ欲しい~!

でっ、キリンの1番搾りを とりあえず6本入りパック2つ
買ってみた。
パッケージの裏にはシール台紙つきハガキが・・。
ガーン

おうちでフローズン<生>をGETするには
96点分のシールを集めなくてはならないらしい

あー!だめだ

96点ていったら箱買い4つ分じゃんかー!
それによく考えたら、うちは普段、ビールなんて贅沢はできず
発泡酒やった・・


ムリ・・無理に決まってる

居酒屋なんかでも飲めるとこ増えてきてるみたいだけど
外に飲みには行けないしなぁ・・・。
でもそんな機会がやってくるかもしれへんやん・・。
と自分をなぐさめてみた。
(期待薄だけど・・

暑ーい夏に
シャリシャリ泡の冷たーいビールを
ぐぃーっといきたいもんだー

Posted by mizutama* at
16:42
│Comments(0)
2012年06月18日
父の日に・・
昨日は父の日でしたね。
我が家は・・といいますと・・・
よーし!ケーキを作ろう~♪ と意気込み
娘たちと悪戦苦闘しながら
せっせと頑張りました
でっ、見た目ブチャイクになってしまって恥ずかしいけど
こんなの出来上がりました


わおっ、手作り感満載やん~
スポンジがうまく膨らまないんだよな・・
やっぱり難しい・・
生クリーム塗るのも思ったようにうまくいかないし・・。
ネタばらしだけど・・
ホワイトチョコを溶かしてプレートを作り
「お父さんありがとう」なぁ~んて書こうとしたら
チョコペンのチョコがうまく出なくてぐっちゃぐちゃになり、すぐさま却下
という失敗もあり・・
レシピ通りやから、味はセーフだったけどね。
まぁ、心はこもってるしってことで
喜んで食べてくれました
そして娘たちからのプレゼントはコレ

かなは、お小遣いをためて定期入れを・・
いつも使ってる定期入れがだいぶん傷みかけてるの見てたみたい・・
普段は、お父さんとキョリをおきたい難しい年頃・・。
そっけない態度で時々寂しくなるけど
でも心の中ではちゃんと感謝してるんだな・・。
まりりんからは・・
ゴルフ用5本指靴下を・・。
一緒に探したんだよねー♪
この靴下通気性がよくて
しっかり踏ん張れるらしい。
ベストスコア頑張れ~
残念ながらみきは忙しくて帰ってこられずでした。
私から義父にはポロシャツをプレゼント。
喜んでもらえてよかった~♪
なんでだろ・・?いろいろ服は持ってはるのに
何枚かをぐーるぐるなんですよね
ちゃんと着てもらお。
いつまでも元気でいてねと心をこめて・・
我が家は・・といいますと・・・
よーし!ケーキを作ろう~♪ と意気込み
娘たちと悪戦苦闘しながら
せっせと頑張りました

でっ、見た目ブチャイクになってしまって恥ずかしいけど
こんなの出来上がりました



わおっ、手作り感満載やん~

スポンジがうまく膨らまないんだよな・・

やっぱり難しい・・
生クリーム塗るのも思ったようにうまくいかないし・・。
ネタばらしだけど・・
ホワイトチョコを溶かしてプレートを作り
「お父さんありがとう」なぁ~んて書こうとしたら
チョコペンのチョコがうまく出なくてぐっちゃぐちゃになり、すぐさま却下

という失敗もあり・・

レシピ通りやから、味はセーフだったけどね。
まぁ、心はこもってるしってことで
喜んで食べてくれました

そして娘たちからのプレゼントはコレ


かなは、お小遣いをためて定期入れを・・

いつも使ってる定期入れがだいぶん傷みかけてるの見てたみたい・・

普段は、お父さんとキョリをおきたい難しい年頃・・。
そっけない態度で時々寂しくなるけど
でも心の中ではちゃんと感謝してるんだな・・。
まりりんからは・・
ゴルフ用5本指靴下を・・。
一緒に探したんだよねー♪
この靴下通気性がよくて
しっかり踏ん張れるらしい。
ベストスコア頑張れ~

残念ながらみきは忙しくて帰ってこられずでした。
私から義父にはポロシャツをプレゼント。
喜んでもらえてよかった~♪
なんでだろ・・?いろいろ服は持ってはるのに
何枚かをぐーるぐるなんですよね

ちゃんと着てもらお。
いつまでも元気でいてねと心をこめて・・

Posted by mizutama* at
12:09
│Comments(0)
2012年06月15日
近頃の話・・。
プチ・ラパンが終わって・・・
毎日の予定をこなしつつ
ずっと後回しにしてきた用事をやっつけつつ・・の
日々を過ごしております
昨日は暑い1日でしたね
この時期の晴れ間は貴重なので見逃せません。
お布団を干したり、洗濯機がフル稼働
やっぱり、太陽の下乾いた洗濯物は気持ちがいいですね。
昨日はある場所で、それまでの話の流れで
今までの事をふりかえる場面がありました。
いろーんなことがあって、時にはめまぐるしく
時には何気なーく過ぎていく日々。
ただ前を向いて突っ走るのもいいけど
いったん立ち止まって、今までを振り返ることもたまには必要。
辛かったことも悲しかったことも乗り越えて今があって、
そこにはまわりの人たちの支えがあって・・。
その方たちへの感謝や
当たり前のように思ってしまってることが
ほんとは当たり前じゃないことや・・
そーんなことを改めて見つめ直した1日でした。
話は変わりますが・・
聖子ちゃん 再々婚されましたよね。おめでたいわ~♪
50歳とは思えないほど美しい~ かつ、可愛い
高校生の時、よくコンサート行きました。
聖子ちゃんは今でも私のアイドルです
なんか、まとまりのない話になっちゃいましたね。
まぁ、他愛もない ひとりごとっちゅーことで・・
毎日の予定をこなしつつ
ずっと後回しにしてきた用事をやっつけつつ・・の
日々を過ごしております

昨日は暑い1日でしたね

この時期の晴れ間は貴重なので見逃せません。
お布団を干したり、洗濯機がフル稼働

やっぱり、太陽の下乾いた洗濯物は気持ちがいいですね。
昨日はある場所で、それまでの話の流れで
今までの事をふりかえる場面がありました。
いろーんなことがあって、時にはめまぐるしく
時には何気なーく過ぎていく日々。
ただ前を向いて突っ走るのもいいけど
いったん立ち止まって、今までを振り返ることもたまには必要。
辛かったことも悲しかったことも乗り越えて今があって、
そこにはまわりの人たちの支えがあって・・。
その方たちへの感謝や
当たり前のように思ってしまってることが
ほんとは当たり前じゃないことや・・
そーんなことを改めて見つめ直した1日でした。
話は変わりますが・・
聖子ちゃん 再々婚されましたよね。おめでたいわ~♪
50歳とは思えないほど美しい~ かつ、可愛い

高校生の時、よくコンサート行きました。
聖子ちゃんは今でも私のアイドルです

なんか、まとまりのない話になっちゃいましたね。
まぁ、他愛もない ひとりごとっちゅーことで・・

Posted by mizutama* at
22:24
│Comments(0)