2015年07月20日
久しぶり~のハンドメイド時間^^
ついに梅雨明けしましたね
毎日暑い日が続きますが
皆さまお元気でお過ごしですか?
娘まりりんは、夏が苦手。
ましてや、梅雨の気温差が激しいこの時季はさらに苦手。
室内温度やこまめな水分補給に
気を付けていたけど、
強敵にとうとうやられてしまいました
熱が出たので病院で診てもらい、
検査してもらったところ、少し値がよろしくなく
入院になってしまいました
お昼過ぎから夜まで病院通いの毎日。
なかなかハンドメイドな気持ちにもなれず
時間もとれず、、でしたが・・・
昨日、点滴が取れ
徐々に回復に向かっていることと、
今日は、主人に付添いを代わってもらえたので、
少しミシンに向かうことができました^^
久しぶりの作品は、
ショート丈の腰下エプロンに決めました♪
今回は、作りたいものがあって生地を決めた!というより
生地を見て作りたいものを決めた!って感じ・・・

花柄が可愛くっ」て、涼しげなこの生地。
カジュアルなカフェエプロンじゃなくって
ギャザーを寄せたふんわりしたエプロンに仕上げたいな~って
思ってます^^
2枚同時進行してたので
今日のところは
完成までに至らずタイムオーバー。
また、ちょこちょこっと隙間時間に作り進めていこうー
3連休はR161が大渋滞でした
明日は少しマシになるかな・・・

毎日暑い日が続きますが
皆さまお元気でお過ごしですか?
娘まりりんは、夏が苦手。
ましてや、梅雨の気温差が激しいこの時季はさらに苦手。
室内温度やこまめな水分補給に
気を付けていたけど、
強敵にとうとうやられてしまいました

熱が出たので病院で診てもらい、
検査してもらったところ、少し値がよろしくなく
入院になってしまいました

お昼過ぎから夜まで病院通いの毎日。
なかなかハンドメイドな気持ちにもなれず
時間もとれず、、でしたが・・・
昨日、点滴が取れ
徐々に回復に向かっていることと、
今日は、主人に付添いを代わってもらえたので、
少しミシンに向かうことができました^^
久しぶりの作品は、
ショート丈の腰下エプロンに決めました♪
今回は、作りたいものがあって生地を決めた!というより
生地を見て作りたいものを決めた!って感じ・・・


花柄が可愛くっ」て、涼しげなこの生地。
カジュアルなカフェエプロンじゃなくって
ギャザーを寄せたふんわりしたエプロンに仕上げたいな~って
思ってます^^
2枚同時進行してたので
今日のところは
完成までに至らずタイムオーバー。
また、ちょこちょこっと隙間時間に作り進めていこうー

3連休はR161が大渋滞でした

明日は少しマシになるかな・・・
Posted by mizutama* at
23:50
│Comments(0)
2015年07月14日
音楽の花束♪
昨日、高島ガリバーホールで開催された
「音楽の花束をあなたに・・・Vol.Ⅱ」コンサート。
いつもお世話になっている、パン教室の先生が
フルート演奏でお出になられていたので、
まりりんと出掛けてきました。

ホールは席がほとんど埋め尽くされるほど
たくさんの観客の人たちでいっぱいでした^^

フルート演奏、ピアノ演奏・・・
その澄んだ音色が
ホールいっぱいに響き渡って素晴らしかったです。
コーラスもとっても綺麗なハーモニーでした^^
馴染みのある曲が多かったので
身近に楽しめました。
やっぱり生の演奏はいいですね^^
音楽もさることながら
女子としては、演奏されてる方のドレスにも着目
色とりどりのドレスをお召しになられていて
ステージですごく映えてキラキラ
演奏を聴きながら、横道それて
私だったら、あのドレスがいいな~なんて
頭の中でフィッティング
ちなみに私、黄色のドレス着ちゃいました
あはは・・そんなん知るか・・ですよね
以前勤め先で一緒だった方達に逢ったり・・・もできました^^
今も当時の相性で呼んでくれて
懐かしくて、嬉しくて・・・^^
ずいぶん月日が経ってるのに
みんなちっとも変ってなくて
一瞬にして時が戻っていくから不思議ですね。
音楽も楽しめて、
懐かしい再会もあったコンサート。
素敵な花束いただけました
「音楽の花束をあなたに・・・Vol.Ⅱ」コンサート。
いつもお世話になっている、パン教室の先生が
フルート演奏でお出になられていたので、
まりりんと出掛けてきました。

ホールは席がほとんど埋め尽くされるほど
たくさんの観客の人たちでいっぱいでした^^

フルート演奏、ピアノ演奏・・・
その澄んだ音色が
ホールいっぱいに響き渡って素晴らしかったです。
コーラスもとっても綺麗なハーモニーでした^^
馴染みのある曲が多かったので
身近に楽しめました。
やっぱり生の演奏はいいですね^^
音楽もさることながら
女子としては、演奏されてる方のドレスにも着目

色とりどりのドレスをお召しになられていて
ステージですごく映えてキラキラ

演奏を聴きながら、横道それて
私だったら、あのドレスがいいな~なんて
頭の中でフィッティング

ちなみに私、黄色のドレス着ちゃいました

あはは・・そんなん知るか・・ですよね

以前勤め先で一緒だった方達に逢ったり・・・もできました^^
今も当時の相性で呼んでくれて
懐かしくて、嬉しくて・・・^^
ずいぶん月日が経ってるのに
みんなちっとも変ってなくて
一瞬にして時が戻っていくから不思議ですね。
音楽も楽しめて、
懐かしい再会もあったコンサート。
素敵な花束いただけました

Posted by mizutama* at
00:31
│Comments(2)
2015年07月10日
jewel box~おうちSHOP~に行ってきました~♪
前から行きたいな~って思っていたイベント^^
湖南まで、車をびゅーんと走らせて
行ってきました、jewel box。
着くやいなや、目に入ってきたのは
青い空に揺れる、大きなカラフルガーランド。

ワクワク感アップアップ
気持ちを盛り上げてくれます。
おうちの中に入らせてもらったら
ほんと、可愛いがぎゅーっと、ぎゅーっと詰まった
まさに宝箱
雑貨好きの私はたまらんです
写真撮影OKと書いて下さっていたので
パチリと撮らせていただきました^^




いろんなジャンルの作品があって楽しい~
お友だち作家さんとも会えて嬉しかった~^^♪
お買い物もいっぱいしてきましたよ~^^


大事に使わせてもらいますね。
明日も開催されてますよー
ぜひお出掛けくださいね。
湖南まで、車をびゅーんと走らせて
行ってきました、jewel box。
着くやいなや、目に入ってきたのは
青い空に揺れる、大きなカラフルガーランド。

ワクワク感アップアップ

気持ちを盛り上げてくれます。
おうちの中に入らせてもらったら
ほんと、可愛いがぎゅーっと、ぎゅーっと詰まった
まさに宝箱

雑貨好きの私はたまらんです

写真撮影OKと書いて下さっていたので
パチリと撮らせていただきました^^




いろんなジャンルの作品があって楽しい~
お友だち作家さんとも会えて嬉しかった~^^♪
お買い物もいっぱいしてきましたよ~^^


大事に使わせてもらいますね。
明日も開催されてますよー

ぜひお出掛けくださいね。
Posted by mizutama* at
23:51
│Comments(2)
2015年07月10日
Bosco Gallery 納品してきました♪
なかなか納品に行けずにいましたが
とりあえず、イベントが一段落しましたので
本日、作品を並べさせていただきました~

久しぶりに行ったら
新しい作家さんも増えていて
素敵な作品がいっぱ~い並んでいましたよ~


ご自分のお気に入りを見つけに・・・
大切な人へのプレゼントに・・・
いかがですか?
素敵な作品に会いにきてくださいね~

~ ~ ~



ハンドメイドセレクトショップ
Bosco Gallery~森のギャラリー~
守山駅前 チカ守山B1
営業時間 10:00~19:00
定休日なし
Posted by mizutama* at
00:31
│Comments(0)
2015年07月08日
ありがとうございました~七夕マルシェ☆
あいにく雨降りの七夕の日となりましたが、
「七夕マルシェ」にお越しくださったみなさま
ありがとうございました。

オープン早々に若いママさんとお子さまが
たくさんお越しくださいました。
また、お着物姿のママとお子さまや
男性陣の姿も・・・。
イベントが変わればお客さま層も幅広く
楽しかったです^^

私のブースはこんな感じでお出迎え^^♪

実は、当日、娘の送迎の事情で
早い時間の搬入が困難だったので
並べとくよ~って言ってくれたnanairoちゃんに
甘えちゃいました
素敵ににディスプレイしてくれて嬉しい^^
また今後のヒントにさせてもらおう~
nanoiro candyちゃんのお洋服。
可愛い~
子どもが小さかったら買い占めてたかも・・・

ふぁみーゆさんのパン。
おみやげにたくさん買いました^^

nicopさんのアクセサリー。
リーズナブルなお値段なのに
細部まで丁寧に施されていて素敵

そして、写真は撮れなかったんですが、
2階では、カイロプラクティックMikiさんによる骨盤調整が・・。
ちゃっかり私もやってもらいました~
体の歪みをとってもらって
一瞬のうちに体がスッキリと!
ちょっと小尻になれたかな・・・
美味しいものもいっぱーい。

MYERSさんのトマとんカレーと
ジンジャーの果実酢。
ももカフェさんの七夕パフェ。
美味しかったな~
そして、ぱんだんご。
おだんごは、さっと炙って下さって
香ばしくて美味しく、
また、タレのお味がグ~
白ぱんだをタレに絡めて黒パンダにして
いただいちゃいました・・・^^
浴衣とはいえ、帯をキューっと結んでたのに
いっぱいこ食べれてしまうの、なんでやろ・・
出店者でありながら
お買い物したり、美味しいもの食べて
喋って、笑って・・・
ほぼお客さん?のように
楽しませていただきました
nanairoちゃんに誘ってもらって
初参加させてもらった「七夕マルシェ」
初めましての出店者さんも多かったのですが
温かく迎えていただいて
みなさん、明るくって、楽しくて、優しくて
とってもフレンドリーでした!
お越し下さったみなさま、
ももさん、ご一緒させていただいた出店者のみなさん
楽しい1日をありがとうございました^^♪
「七夕マルシェ」にお越しくださったみなさま
ありがとうございました。

オープン早々に若いママさんとお子さまが
たくさんお越しくださいました。
また、お着物姿のママとお子さまや
男性陣の姿も・・・。
イベントが変わればお客さま層も幅広く
楽しかったです^^

私のブースはこんな感じでお出迎え^^♪

実は、当日、娘の送迎の事情で
早い時間の搬入が困難だったので
並べとくよ~って言ってくれたnanairoちゃんに
甘えちゃいました

素敵ににディスプレイしてくれて嬉しい^^
また今後のヒントにさせてもらおう~
nanoiro candyちゃんのお洋服。
可愛い~
子どもが小さかったら買い占めてたかも・・・

ふぁみーゆさんのパン。
おみやげにたくさん買いました^^

nicopさんのアクセサリー。
リーズナブルなお値段なのに
細部まで丁寧に施されていて素敵


そして、写真は撮れなかったんですが、
2階では、カイロプラクティックMikiさんによる骨盤調整が・・。
ちゃっかり私もやってもらいました~
体の歪みをとってもらって
一瞬のうちに体がスッキリと!
ちょっと小尻になれたかな・・・

美味しいものもいっぱーい。

MYERSさんのトマとんカレーと
ジンジャーの果実酢。
ももカフェさんの七夕パフェ。
美味しかったな~
そして、ぱんだんご。
おだんごは、さっと炙って下さって
香ばしくて美味しく、
また、タレのお味がグ~

白ぱんだをタレに絡めて黒パンダにして
いただいちゃいました・・・^^
浴衣とはいえ、帯をキューっと結んでたのに
いっぱいこ食べれてしまうの、なんでやろ・・

出店者でありながら
お買い物したり、美味しいもの食べて
喋って、笑って・・・
ほぼお客さん?のように
楽しませていただきました

nanairoちゃんに誘ってもらって
初参加させてもらった「七夕マルシェ」
初めましての出店者さんも多かったのですが
温かく迎えていただいて
みなさん、明るくって、楽しくて、優しくて
とってもフレンドリーでした!
お越し下さったみなさま、
ももさん、ご一緒させていただいた出店者のみなさん
楽しい1日をありがとうございました^^♪
Posted by mizutama* at
23:48
│Comments(0)