2017年01月22日
手芸教室でバネポーチ作り♪
先日、くれよんの会さんからのご依頼で
手芸教室をさせていただきました(^^)
くれよんの会は、湖西の障がいのある人を応援する会。
私も会員のひとりです。
この日は 大雪のピークは過ぎていたものの
まだまだ雪の影響は大きく
参加者さんの到着の遅れもありで
予定より遅めのスタートとなりました(^_^;)
そういう私も…
娘を早めに送ってから行こうと
家をでたものの いきなりタイヤがスリップ(・_・;
スコップで雪をのけたり、
勢いで乗り越えようとばかりにブンブンとふかしてたら、
お隣りのおっちゃんが、それに気がついてくれて、
スコップ持って飛んできてくれました!
ふかさず、ハンドルはきらず
少しバックしてゆっくり前進して、、
おっちゃんの言う通りやってみたら
なんとか脱出!
ほんと、神ーー!!でした(*^^*)
あらっ?
私ごとのハプニング話にそれてしまいましたが、、
本題へ。。(^_^;)
今回の手芸教室で作ったものはこちら。

持ち手付きバネポーチです。
時間の都合上、ある段階まではこちらで準備を。。
皆さん、ワイワイおしゃべりしながらも
真剣に縫い縫いしてくれています。

同じ手順ながらも、
選んでもらった生地にも
おめかし用のボタンや
モチーフのチョイスや付ける位置にも
その人らしさが出てきますね。
ちょっとやりにくい箇所もあったと思いますが、
皆さん可愛いポーチに仕上げてくれました♡
素敵な力作はこちら〜(^^)

皆さんから
楽しかった〜♪
達成感あるわ〜
〇〇入れにしよう〜♪
などなど、嬉しい感想頂きました(*^^*)
手芸教室のあとは、場所を移動して
今津サンブリッジホテルで新年会!

バイキング、いろいろあって迷う〜
あれもこれも…と
欲張ってしまいました(^_^;)

すでにお腹いっぱいだったけど、
ちゃっかりこのあとスィーツも(^_^;)
皆さんとワイワイおしゃべりも
いっぱいできて楽しい時間過ごさせてもらえました(^。^)
手芸教室をさせていただきました(^^)
くれよんの会は、湖西の障がいのある人を応援する会。
私も会員のひとりです。
この日は 大雪のピークは過ぎていたものの
まだまだ雪の影響は大きく
参加者さんの到着の遅れもありで
予定より遅めのスタートとなりました(^_^;)
そういう私も…
娘を早めに送ってから行こうと
家をでたものの いきなりタイヤがスリップ(・_・;
スコップで雪をのけたり、
勢いで乗り越えようとばかりにブンブンとふかしてたら、
お隣りのおっちゃんが、それに気がついてくれて、
スコップ持って飛んできてくれました!
ふかさず、ハンドルはきらず
少しバックしてゆっくり前進して、、
おっちゃんの言う通りやってみたら
なんとか脱出!
ほんと、神ーー!!でした(*^^*)
あらっ?
私ごとのハプニング話にそれてしまいましたが、、
本題へ。。(^_^;)
今回の手芸教室で作ったものはこちら。

持ち手付きバネポーチです。
時間の都合上、ある段階まではこちらで準備を。。
皆さん、ワイワイおしゃべりしながらも
真剣に縫い縫いしてくれています。

同じ手順ながらも、
選んでもらった生地にも
おめかし用のボタンや
モチーフのチョイスや付ける位置にも
その人らしさが出てきますね。
ちょっとやりにくい箇所もあったと思いますが、
皆さん可愛いポーチに仕上げてくれました♡
素敵な力作はこちら〜(^^)

皆さんから
楽しかった〜♪
達成感あるわ〜
〇〇入れにしよう〜♪
などなど、嬉しい感想頂きました(*^^*)
手芸教室のあとは、場所を移動して
今津サンブリッジホテルで新年会!

バイキング、いろいろあって迷う〜
あれもこれも…と
欲張ってしまいました(^_^;)

すでにお腹いっぱいだったけど、
ちゃっかりこのあとスィーツも(^_^;)
皆さんとワイワイおしゃべりも
いっぱいできて楽しい時間過ごさせてもらえました(^。^)
Posted by mizutama* at
03:00
│Comments(0)
2017年01月04日
2017年スタートしました♪
年が明けて、はや4日。
ご挨拶が遅くなりましたが…
皆さま 明けましておめでとうごさいます。
本年もよろしくお願いいたします。
我が家のお正月。
元旦は親戚がみな帰ってきて
賑やかな新年の始まり。
2日は家族で下鴨神社に初詣に。
健康と幸せを祈願してきました。


下鴨神社は縁結びの神さまだそうですが、
初詣スポットの中で、
どこに行くかは
階段ナシ、車イスでも行けるところ
が、ウチの選択基準。
それで、あがってきたのが
下鴨神社。
開運もありますしね(*^^*)
人が多く、 長い列ができていましたが、
階段も段差もなく、
お参りしやすかったです。
ジャリ道は車イスは進みにくく
やや手こずりましたけど…。
3日は実家でご馳走よばれて
ゆっくりできました。
家族は今日から仕事始め。
まりりんも今日から通所の予定だったので、
私もぼちぼちミシンに向かおうかと思っていたんですが…
通所先から
インフルエンザにかかってる人が多いので
今週いっぱい休みと連絡があり…。
今日はまりりんとまったりしながら
家事やお正月のものの片付けなどを。
明日は、調子が良かったら
映画でも見に行こうかな。。
きままな(昨年よりは頑張ります)
ブログ更新になるかもですが、
ハンドメイドのこと、日々のこと
綴っていきますね。
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします(^^)
ご挨拶が遅くなりましたが…
皆さま 明けましておめでとうごさいます。
本年もよろしくお願いいたします。
我が家のお正月。
元旦は親戚がみな帰ってきて
賑やかな新年の始まり。
2日は家族で下鴨神社に初詣に。
健康と幸せを祈願してきました。


下鴨神社は縁結びの神さまだそうですが、
初詣スポットの中で、
どこに行くかは
階段ナシ、車イスでも行けるところ
が、ウチの選択基準。
それで、あがってきたのが
下鴨神社。
開運もありますしね(*^^*)
人が多く、 長い列ができていましたが、
階段も段差もなく、
お参りしやすかったです。
ジャリ道は車イスは進みにくく
やや手こずりましたけど…。
3日は実家でご馳走よばれて
ゆっくりできました。
家族は今日から仕事始め。
まりりんも今日から通所の予定だったので、
私もぼちぼちミシンに向かおうかと思っていたんですが…
通所先から
インフルエンザにかかってる人が多いので
今週いっぱい休みと連絡があり…。
今日はまりりんとまったりしながら
家事やお正月のものの片付けなどを。
明日は、調子が良かったら
映画でも見に行こうかな。。
きままな(昨年よりは頑張ります)
ブログ更新になるかもですが、
ハンドメイドのこと、日々のこと
綴っていきますね。
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします(^^)
Posted by mizutama* at
23:46
│Comments(0)