この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月23日

レンタルBOXにて^^

   プチ・ラパンで
   フリマコーナーとしてハギレを少々置いたのですが・・・
   手にとっていただいたお客さまも多く、
   ご自分で手作りされる方も多いんだなって思いました。


   そんな方々を応援できれば!と
   平和堂安曇川店・チケットやさんに
   併設されているレンタルBOXで
   今日から資材を置かせてもらっています^^


   私セレクトの生地や、バッグの持ち手、ファスナー・・
   布テープやレース、ボタン、口金、パーツ等など
   手作りされる方に使っていただけるような資材が
   かなりお買い得になってますよ。


  


    チケットやさんは南側の入り口すぐ。
    私のBOXは向かって左側のコーナーの3段目真ん中辺りです^^

    資材のみになってますので
    可愛げもまったくなしですが・・・kao08
    お買い物ついでにぜひのぞいてみてくださいね~



    うの家さんで、3日間開催されていた「猫目市」
    
    初日の金曜日、ちょうど守山に用事があったので
    そそくさと用事を済ませ、行ってきましたiconN11


  


    うの家さんの趣きのある佇まいと
    アンティーク、古道具たちがマッチして
    とてもいい雰囲気の市でしたよ。

    たくさんの方で賑わってました^^


    古いものは大好き。
    大事に使いこまれてきたその歳月が
    そのものの味わいとなって表れていますね。

    いろいろ迷って
    木製の古いお道具箱とアンティークボタン。
    そして、寄せ植えにするお花を連れて帰ってきました^^

    お知り合いにもたくさん会えて楽しかった~^^

    また行ってみたいな^^


    


  


Posted by mizutama* at 23:13Comments(2)

2014年11月18日

薬膳のお勉強に・・・^^

   ここ1週間ほど
   イベントに向けての製作や準備で
   夜お布団に入るのは1時、2時・・・。
   
   それでも平気だったのに
   無事にイベントが終わって
   ホッとして気持ちがゆるんだからか
   寝不足のツケがまわってきたからか
   この時間も自然と瞼がふさがってきてしまってますicon10

   あかん、あかん・・;
   しっかり目を開けてブログ書きますよー目
   
 
  
   さてさて・・・

   今日はお友だちと薬膳さろん「つむぎ」 さん →http://s-ta-tsumugi.blog.eonet.jp/   
   へ薬膳のお勉強に行ってきました^^
  
 

 
  
   漢方のお話を聞いたあと
   初めての参加ということで
   まずは体質チェックで自分の体と向き合います。

   自分が日頃気になる症状によってタイプが異なり、
   そのタイプを知ることで何が足りないのか
   どんなものを取り入れたらいいのかがわかるんですね。

   薬膳ってなんか特別な薬草的な?もので作るのかな・・って
   思ってたけど、スーパーで買えるような身近な食材でも
   生薬になっているものがたくさんあるんですよ^^

   薬膳料理って、難しいとか作るの大変そうとかイメージを持っていたけど
   気負うものでなく、ふだんの料理に少しプラスするだけでも違ってくるので
   うまく取り入れて行きたいな・・って思います。
   

   薬膳にご興味のある方はぜひ^^
   


   やっぱりだんだんと瞼が・・・
   頭もまわらなくなってきたんで
   今日は閉店ガラガラ・・・
   早めに休みますkao_15
  


Posted by mizutama* at 23:29Comments(2)

2014年11月17日

ありがとうございました^^petit Lapin♪

 プチ・ラパンvol.7 終了いたしました。
 
 たくさんの方々にお越しいただき
 本当にありがとうございました。

 
 私、オープンして早々・・・というか準備段階からkao08
 ウキウキワクワクで
 テンションがえーらいことになっておりましたicon10

 だってだって
 昨日は、がらーんとしていたもりっこが
 当日メンバーさんのブースが加わって
 すんごーい素敵に変身icon12
 これぞもりっこ。これぞプチラパン^^です♪

 楽しい1日になりそうな予感と 
 目の前に広がる私の大好物に
 さらにテンション急上昇icon14


 準備にバタバタとして
 今回も会場全体の写真が撮れずでしたが・・・
 たんばりんずはこんな感じでお客さまをお出迎え^^







 昨晩のブログで、朝手直しするって書きましたが・・・
 どこがどう変わってるんだか・・でしょ??
 昨日の写真と変わってないやん?って声が聞こえてきそうですが
 一応どっか変わってるんですよ。ふふ^^


 今回は、ラパン初の対面販売。
 やっぱりいいですね^^

 初めてさま、いつも来てくださるお客さま、お友だち
 たくさんの方とお話させていただけました。

 お客さまのお求めになっているものが聞けて
 今後の作品づくりのヒントがいただけたり・・・
 嬉しいお言葉をいただき
 さらにモチベーションを上げていただけたり・・・

 直接お客さまと触れ合えるのが
 対面販売の醍醐味ですね。

 新しいお出会いができたり
 つながりをより深められたり
 心をほこほこにしてもらえました^^♪


 嬉しいことに、気に入っていただき
 たくさんお買い求めいただきました。
 ありがとうございました。
 
 秋ラパンでは定番となりつつあったスケジュール帳カバー。
 今回は作れていなかったんですが
 やはり楽しみにして頂いていたお客さまがいてくださって
 申し訳なかったです。
 また次回は作らせてもらいますね。

 こんな声を聞くことができるのも
 対面ならでは・・・ですね。

 

 ゆったりとした時間が流れ
 その分、メンバーさん同士の交流もできて
 これもまた嬉しいことでした^^♪

 

 お客さまの笑顔が好き。
 あったかーいメンバーのみなさんが好き。
 もりっこの雰囲気が好き。
 流れる時間が好き。
 そんな好きをいっぱい感じたプチ・ラパンvol.7でした^^ 
 
 手作りを通して
 つながっていける幸せをかみしめています。
 楽しい時間を過ごさせてもらえたことに感謝です^^
 

 次回、来年の春ラパンで
 またお会いしましょうねiconN12

 

 
 


 


 
   


Posted by mizutama* at 00:42Comments(0)

2014年11月15日

明日は[petit Lapin」です♪

   いよいよ明日です! プチ・ラパン♪

   今日は、高島チームで午後から前日準備してきました^^

   朝は、晴れて寒さもマシだったのに
   だんだん曇が広がり、お昼頃からついに雨が・・・icon10
  
   降る前に車に荷物を積み終え、
   もりっこで下ろす時も
   近くまで車をつけられたので、濡れずに済んだんですけど・・・
   明日のお天気の心配が高まるわけで・・・。
  
   どうかお越しいただいた方の
   お足元が悪くならないことを祈りますface06
   

   
   私のブースはこんな感じで・・・

 

 

 


   ディスプレイは難しいなぁ^^;
   今回もやっぱり納得いかない感じなので
   明日の朝、再度手直ししますicon10
   
   
   


   みなさま、深まりゆく秋の1日を
   癒しの空間もりっこで過ごしませんか~? 
   
   ぜひ遊びに来てくださいね。
   
   お待ちしておりますiconN12

     


Posted by mizutama* at 22:14Comments(0)

2014年11月14日

女の子ちゃんのあったかブランケットできました♪

    季節は秋から冬へ。

    寒いのは嫌だけど
    ほわっとぬくもりに包まれる幸せってありますよね。

    
    これからの季節に手放せないブランケット
    女の子バージョンで作ってみました♪


  


    表は、コーデュロイやネル地をパッチして
    女の子らしい、淡く優しい色でまとめてみました^^
    裏は、プードルファーでふわっとあったかです^^


    お散歩時、ベビーカーに掛けてもらったり
    お昼寝の時にも活躍してくれそうですね。


   
 
    今日は、お仲間24人で
    ローザンベリーに遊びに行ってきました~iconN07

  
  

  
    着いたら早速、ランチ。
    ビュッフェスタイルのレストランで
    おなかいっぱい食べて
    そのあと、園内を散策したりお買いものしたり・・・^^
    
    
    今日は長い時間はいれなかったけど
    ものづくり体験なんかもまたやってみたいな~

    季節ごとにまた違った表情をみせてくれそう・・・
    なんども訪れてみたいな~って思わせてくれる
    素敵なガーデンです^^

   
    それにしても、みんな、よ~食べる~
    よ~しゃべる~、よ~笑う~^^
    ほんと楽しいプチ女子旅の1日でした~iconN11



    あと少し、イベント準備が残ってるので頑張りますkao08
    急げ~icon10

    


    
    
    
      


Posted by mizutama* at 19:03Comments(0)