この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月30日

もてなしごはん

   朝いいお天気icon01だったので
   洗濯ものいっぱい干したのに、

   お昼過ぎには曇りだし、
   暗くなってきたなぁと思って
   取り込んだと同時に
   ザァーっと雨が・・icon03

   一応セーフだったけど乾ききってないから
   また部屋干しに・・icon10

   なんかこんな天気ばっかりですね。

  
   “夕方5時頃3人で家に行くわ~”と実家から電話あり。
   3人とは、弟・義妹・母です。

       5時かぁ・・
       ちょっとしたら晩ご飯の時間やなぁ・・
       たまにはご飯食べて帰ってもらおうか・・
       でも大変そうやしなぁ・・

   と考えてたその時、
    “なんか作るし、食べて帰ってや。おなかすかしておいでや~!”
   ・・って言葉が
   なぜか口をついて出てきたもんだから、
   後には引けず、頑張りました私icon22

   

   THE高カロリー?
   カロリーなんてこの際考えてられないわーkao08

   
   
   お風呂上りに癒しの宇治金時
   サイコ~ですkao01

   余談ですが、
   ガリガリ君の梨味 美味しいですよ。
   思ったより梨の味が濃くて、これまたハマりそうです。
   みなさんお試しあれiconN07
   
   
   

  


Posted by mizutama* at 23:32Comments(2)

2011年07月29日

ついてな~い・・;

  今日は久しぶりに昼間時間ができたので、
  かなと堅田のパワーストーンのお店へGO~自動車

    以前そのお店で作った、かなのパワーストーンicon12
  
    今までに、欠けてしまったり・・割れてしまったり・・
    ついには、体育の授業中に切れてしまったらしく・・

    パワーストーンって身を守ってくれるって聞くから、
    もし怪我するところをストーンが身代わりになってくれたんだとしたら
    ストーンさまさまなんだけど・・。

  着いたら運悪く定休日。
  おー、ついてない・・kao12 調べていかなかった私も私なんだけど・・。
  
  
  その後、TUTAYA行ったら、いきなりのゲリラ豪雨kao12
  10分もたたないうちに止んで晴れ間がでてきてたけど・・。
  今日はあちこちで豪雨だったようですな。

  
  なんか食べて帰ろっか~ってことになり、
  パスタ屋さんに車を走らせたみた。
  
  ん・・^^;違う・・今パスタじゃないよな・・と2人同感。
  クレープ食べへん?
  の言葉にかなもぴったりはまったようで・・。
  
  またまた車を走らせ、やっとクレープ屋さんに到着したら、
  ガーンicon10ここも定休日とは・・。

  とほほ・・すでに2人の口はクレープになってたから
  しょぼぼぼーんicon11

  のち、2人の食べたものは・・
  ファミレスでかなは冷麺、
  私はきのこソースオムライス。 (違いすぎるやろ・・。でもこれはこれで美味しかったりするkao08

 
  パワーストーンのお直しもクレープもまた後日。
  今度は定休日に気をつけて行かんとねkao08
  

  
     


Posted by mizutama* at 00:57Comments(2)

2011年07月22日

備長炭入れきんちゃく

     なでしこジャパン大活躍でしたね~。
     カッコイイです!!すごいです!
     日本に元気、勇気をもたらしてくれましたね~日の丸


     
     オーダー品、順に頑張って作ってます。
     さてさて、お次は備長炭入れきんちゃく袋10枚。

     簡単なものでいいからね・・
     凝らんでいいからね・・  って言われたけど・・
     (おっ~見抜かれてるkao08きんちゃく袋でさえも凝りたくなる私)
   

   
     袋部分はシンプルに薄めの1枚布で。
     でもちょっこっとだけおめかしさせてっ~。

   

     でっ、
     ひも先をキャンディみたいにしてみました~。

    
     備長炭って、
     部屋の隅においておくと
     空気を浄化してくれていいんですよね。
  
     
     
     台風が去って
     昨日、今日とどんよりしたお天気だったけど
     明日からまた暑さが戻ってくるとか・・。
    
     みなさん、熱中症には十分注意してくださいね。
    


Posted by mizutama* at 19:23Comments(0)

2011年07月13日

母子手帳ケース2つ

   やっと、
   やっ~と仕上がりました~!

   ゴールまでの道のりは長く、めちゃくちゃ時間を費やしてしまいましたicon10
   結構、手こずりましたのでございますface10

   

   
   自分用に作った時は、まぁいっかー自分のやから・・で済ませてしまったこともface06
   お友達のオーダーとなればそんなわけにはいかず・・
   やっぱり気に入ってもらいたいし、使いやすいわって思ってもらいたい・・
   そして長く使ってもらいたいものね。

   
   だから、使い勝手が良くしっかりしたものを・・・と
   頑張りました。

  
   中はこんな感じですyubi_2

   
   
   
   通院に必要なものをひとつにまとめておけます。
   一般に売られているものより、カード室やポケットを多めに作り収納力たっぷり。
   自分用に作った時にはなかった、ファスナーポケット付けてみました。
   印鑑や小銭など入れてもらえます。
   ペンホルダーも忘れずに。

   
   実は、カーブのファスナー・バイアス付けはすごく苦手・・。
   2つ折りした布がファスナーによって合わさるわけで、
   カーブに沿って付けても、山の部分が左右ずれてしまうと
   うまく合わなくて形がイビツになってしまうんですよね。
   (今まで何度となくここに苦労した経験あり・・face10

  
   しつけなしでダー!!と器用に縫えれば早いのだけれど、
   ここは手を抜かず、先にしつけをしてからしっかりと・・。
   (失敗すればかえって時間がかかってしまうので、「急がば回れ」ですicon10

   
   喜んでもらえるといいなiconN11
   ドキドキですface05

  
   ひとつは売店に持っていきますねiconN10

   
    
   
   
     


Posted by mizutama* at 00:27Comments(0)

2011年07月08日

手芸教室

  私が所属しているある会では
  月1回、会員さんが集まって
  福祉関係の勉強会をしたりiconN27施設見学をしたり・・目
  また、みんなでおいしいものを食べに行ったり、
  フラワーアレンジメントや手芸をしたりして楽しんでいますiconN07

  今月は手芸教室で、講師の依頼が・・。
  
  ん~。さて、何を作ろうか・・?
  ミシンを持ちこむ事は難しいので手縫いでも出来て
  2時間で仕上げられるもので・・
 
  シュシュ・・?コサージュ・・?コースター・・?
  好みもあるしなぁ・・
  やっぱり使えるものがいいしなぁ。
 
  そこで思いついたのがネックストラップicon12
  今やネームホルダーは学校や職場で必需品だし
  ケータイやデジカメを掛けてもいいし
  使える場面は多いよね。

 
 
  試作でひと通り手縫いで作ってみた。
  2時間以内でいけた、いけた!
  出来る人は家でミシンで縫ってもらえば、強度も増すし見た目もキレイ。

 
  材料は準備OK!

  
  
  
  楽しんでもらえたらいいなiconN10
  
    


Posted by mizutama* at 12:48Comments(0)