この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月30日

やっちまいました・・・(*_*)

    この写真何だと思いますか?


  
        あんまりいいものじゃないので
         写真は小さく控えめアップです。


    実は・・これの正体・・・は
    ギブス!   (見ての通りですかね・・kao08
    
    お見苦しいものを・・・ 失礼しましたicon10
    
    人生初の骨折とギブスです。

    
    今朝、通所先への送迎の為、
    まりりんを抱いて車に乗せる時
    バランスを崩してこけてしまったんです。
    まりりんは怪我させてはならぬ!と必死に支えたので大丈夫です。

    なんとか送っては行けたけど
    どんどん痛くなってくるし、腫れてくる足。

    送った後、念の為病院で診てもらいました。
   
    レントゲンを撮ってもらったら
    「骨折してるねぇ」・・とドクター。
    
    「ギブスせんとあかんよ・・」
      えっ、ギブスですかー!
   
    「あと、松葉づえもいるから、歩く練習しておいで・・」
      えっ、松葉づえですかー!
    
    と、いうわけで・・
    帰りにリハビリ室で
    理学療法士さんに使い方を習い、歩く練習。
    
    やっちまったのは右足で
    車の運転はNGなので
    一旦、車をウチに置きに帰って
    再び、タクシーでギブスをしてもらいに病院へ。

 
    トホホ・・・icon11
    ほんとツイテナイ・・・

    3週間ほどギブス生活になりそう。
   
    ほんとは今日は、お友だちみんなで
    鍋パーティーの予定でした。
    そんなこんなで、行けなくなったことをTELしたら
    TELの向こうで、賑やかなみんなの声がーー・・・

    めちゃ楽しみにしてたのに
    残念すぎる・・・icon11


    それに今日は、くしくも結婚記念日。
    しかも。。25年めの銀婚式だ。       
   
    お祝いどころではなくなったので
    また後日、しきり直すぞーicon10

    

    




    
   
  


Posted by mizutama* at 21:41Comments(4)

2014年01月27日

キーケースできました♪

   1月も、早くも最後の週になりましたねicon10

   先週は、一足早い春気分の日もあれば
   一転して寒くなったり・・・と
   寒暖差が大きいので
   みなさん体調管理にお気をつけくださいね。

   

   キーケース3点できましたiconN11




   試作段階で、あーでもない、こーでもないと
   結構てこずってしまいました・・icon10
   なんとか一応、ワタシの中でGOサインは出せたので
   ようやく・・^^


   リバティの生地をちょこっと使って
   優しく清楚なイメージにあわせてレースをプラスicon12

   
   中はこんな感じ~




   ファスナーポケットも付けてみました。
   小銭や駐車券など入れてもらえますよ。



   もっといろいろ
   サクサク~と作りたいのに
   なんかうまくはかどらないこの頃なのですkao_15
   でもでも頑張って作っていきますねiconN28
   


     


Posted by mizutama* at 22:48Comments(0)

2014年01月21日

映画館へGO~

 いい映画だって聞いてたから
 ずっと観にいきたいなぁーって思ってた「永遠の0」

 昨日、まりりんと観に行ってきました^^


 祖母の葬儀のシーンから始まり
 孫の春馬君扮する健太郎が
 本当の祖父のことを調べることで、
 戦争当時の祖父(岡田准一君)の
 真実の姿が綴られていくストーリー。


 戦闘シーンは迫力があって恐いけど
 戦争映画ではありながら、愛、命、家族、仲間をテーマとしていて
 大切なものが伝わってくる、とっても感動的な映画でしたよ。
  
 当時お国のために命を犠牲にして日本を守り
 戦った方たちがおられての
 繋がれた現代の命、平和であることを
 忘れてははいけませんね。
 
 人間の本当の強さってなんだろう・・?
 と考えさせられましたし、
 今ある幸せを当たり前と思わず
 これから人生精一杯の生き方をしないといけないな・・と
 と改めて思った映画でした。
 


 岡田君、素敵!
 年を重ねるごとに渋さが増して
 ますます実力派の俳優さんになっていかはりますね。
 ほんとカッコ良かったー!icon12


 
  


Posted by mizutama* at 18:46Comments(2)

2014年01月17日

リメイクDIYでスプールBOX ♪

  出来ました~! スプールBOX。
  
  なかなかええんちゃうのぉ~と
  自己満足に浸ってるワタシですkao08




  前から欲しかったんですよね~
  
  スプールBOXって売ってはいるけど
  ほんの数本立てられるだけのものだったり
  糸巻きだけでボビンがセットにできないものだったり・・・

  たくさん収納できるものがあっても
  結構お値段がするんですよねーicon10

  だから、ほしいと思っていても
  なかなか手がでなかったんです。

  ボビンの収納箱っていうのも売ってるけど
  ワタシ、糸巻きとボビンはセットでしまいたい人なので
  今までは、こんなふうに、ジョイントできるものを使って
  収納していました。
   




  でもこれじゃ、しまいにくいし選びにくいし
  なーんか、すっきりしなかったワタシ・・。



  実は・・このスプールBOX!
  元は、頂きものの今治タオルが入っていた木箱なんですよiconN37  
  



  ちゃんとした木箱なので捨てるにはもったいないし・・
  何かに使えないかなぁ~と思っていたところ・・・

  前から欲しかったけどなかなか手が出なかったスプールBOXを
  長さや幅、深さもピッタリかも~?ということで
  作ってみようと思いついたというわけでして・・・iconN29

  
  一から作る木工の技術も知識も持ちあわせてないので
  元々あった木箱をリメイク^^
 
  ほーんと自己流^^;
 

 

  ふたの部分を蝶番でくっつけて見開きにして
  糸巻き立ての部分は
  安い板と丸棒を買ってきて等間隔に穴をあけて取り付け。
  ここは主人に手伝ってもらいました。
  一番面倒なところを手伝ってもらえたので助かったーicon14 
  
 
  重量にも耐えられそうだったので
  取り付けは、釘もビスも使わずになんとボンド接着kao08
 
 
  板が薄いから、所々ねじが飛びだしてたり
  ちょっとズレてたり、よく見ると、んん?ゆがんでる?
  
  でもでも
  自分仕様だからいいの、いいの。これで・・kao08
  

  白木だったけど
  ステインのオークを3度塗りしたら
  アンティーク風のいい感じの色になったでしょ?



  ミシンの作業テーブルの前に立てかけて使ってます^^♪

  見やすいし、選びやすいし
  なかなかいいよ~んicon12

  
    


Posted by mizutama* at 18:58Comments(0)

2014年01月14日

ご出産のお祝いに ・・♪

     以前お世話になった方が
     先月ご出産されましたハート
    
 
     何か手づくりのものを贈りたいと思い
     年末に作り始めたものの
     なかなか進まず・・
     年を越してしまいましたが
     やーっと完成しました~icon12



     始めは、おくるみを作りたいと思っていたのだけど
     すでに持っておられるかもだし、
     使える期間も短そう・・ということで
     ベビーケットを作ることにしましたリボン

    
     ベビーケットなら
     お昼寝の時に掛けたり、
     ゴロンとする時やおむつ替えの時に敷いてもらったり、
     お散歩の時にくるんでもらったり・・と
     季節をとわず活躍シーンは多いかなぁって思います。
     

  


      使った生地は、「生地の森」さんの6重ガーゼ。
      
      ご出産のお祝いに何か作るとしたら
      この6重ガーゼを使って作ってみたいって
      前から思ってたんですよね。

      でっ、ようやくその時がきたんです。


  

      6重だからボリューム感もあって
      保湿性吸水性もバツグン!

      ふわふわ、優しい肌触りで
      思わずすりすりしたくなっちゃいます。

      


  

      すくすく元気に大きくなってね♪ と願いながら   
      心を込めて作りました。
      
      気に入ってもらえると嬉しいな~iconN11
       


Posted by mizutama* at 18:36Comments(0)