2015年02月25日
ミニがまぐちポーチできました♪
手のひらにちょこんとのるくらいの
ちっちゃながまぐちポーチです

このままではバッグに入れたら
迷子になってしまいそうなので
どこかに下げてもらったら大丈夫かしら^^; と
キーホルダー付けてみました。
容量が少ないから、入れられるものって
小銭やお薬、アメちゃんくらいかな。。。
ポーチ本来の小物整理や収納的な意味としては成してないかも・・だけど
チャーム的な位置づけとして
こんなちっちゃいのもたまにはいいかな・・・?と
作り始めてはみたものの・・・
やーー!これが苦戦しましたのー
細かい作業は嫌いじゃないけど
このがま口に至っては話は別
モノが小さいだけに
生地の縫い合わせ部分の少しのズレが
左右対称の形作りに大きく響く気します
丸型の口金だったらまだやり易かったかもだけど
角型にしたもんだから余計にてこずりましたーー
最初は5~6個作る予定してたけど
4個でギブ
今度はも少し大きめ口金で作りますぅー
ちっちゃながまぐちポーチです


このままではバッグに入れたら
迷子になってしまいそうなので
どこかに下げてもらったら大丈夫かしら^^; と
キーホルダー付けてみました。
容量が少ないから、入れられるものって
小銭やお薬、アメちゃんくらいかな。。。
ポーチ本来の小物整理や収納的な意味としては成してないかも・・だけど
チャーム的な位置づけとして
こんなちっちゃいのもたまにはいいかな・・・?と
作り始めてはみたものの・・・
やーー!これが苦戦しましたのー

細かい作業は嫌いじゃないけど
このがま口に至っては話は別

モノが小さいだけに
生地の縫い合わせ部分の少しのズレが
左右対称の形作りに大きく響く気します

丸型の口金だったらまだやり易かったかもだけど
角型にしたもんだから余計にてこずりましたーー

最初は5~6個作る予定してたけど
4個でギブ

今度はも少し大きめ口金で作りますぅー

Posted by mizutama* at
21:26
│Comments(0)
2015年02月24日
オーダー品できました^^
今日は暖かくて過ごしやすかったですね。
やわらかな日差しの中に
春の気配を感じます。
春はそこまで来てますね^^
嬉しい 嬉しい♪
今日は、オーダーいただいたものの
ご紹介です
まずはノートカバー^^

これは、お仕事で使われるノートのカバーだそうで
ご本人とお友達の分の2枚です。
大人可愛い感じで
とご希望。
レースやモチーフ、ボタンなど・・・
程よくあしらってみました。
内側はこんな感じで・・・

雰囲気に合わせて
少しカラーも加えてみました^^
ノートをセットしてもらうとほとんど隠れてしまうけど
ちらりが可愛い
先日、ドキドキのお渡し。
気に入っていただけたようでひと安心。。。
お仕事大変だと思いますが
このノートカバ-使っていただいて
少しでも楽しくなっていただけたら嬉しいな^^
そしてこちらは
ミニ安眠枕カバー^^

ご指定のサイズで作らせていただきました。
いつもなら、生地をはぎ合せたり
何かをつけてみたりしたいところですが・・・
枕カバーとあってはよろしくありません。
なので総柄の生地をチョイスしてみました^^
ファスナーも表に出さず隠すかたちで・・・。
中身は、ご自身で作られた薄荷やそばがらを入れられるそう。
すごい!
頭痛やストレス発散作用があるのですって。
来月の、そして、そのあとのイベントに向けての製作のため
このお品をもってオーダーはストップさせていただきます。
今は意欲満々
だけど
どこまでキープできるかな
やわらかな日差しの中に
春の気配を感じます。
春はそこまで来てますね^^
嬉しい 嬉しい♪
今日は、オーダーいただいたものの
ご紹介です

まずはノートカバー^^

これは、お仕事で使われるノートのカバーだそうで
ご本人とお友達の分の2枚です。
大人可愛い感じで

レースやモチーフ、ボタンなど・・・
程よくあしらってみました。
内側はこんな感じで・・・

雰囲気に合わせて
少しカラーも加えてみました^^
ノートをセットしてもらうとほとんど隠れてしまうけど
ちらりが可愛い

先日、ドキドキのお渡し。
気に入っていただけたようでひと安心。。。
お仕事大変だと思いますが
このノートカバ-使っていただいて
少しでも楽しくなっていただけたら嬉しいな^^
そしてこちらは
ミニ安眠枕カバー^^

ご指定のサイズで作らせていただきました。
いつもなら、生地をはぎ合せたり
何かをつけてみたりしたいところですが・・・
枕カバーとあってはよろしくありません。
なので総柄の生地をチョイスしてみました^^
ファスナーも表に出さず隠すかたちで・・・。
中身は、ご自身で作られた薄荷やそばがらを入れられるそう。
すごい!
頭痛やストレス発散作用があるのですって。
来月の、そして、そのあとのイベントに向けての製作のため
このお品をもってオーダーはストップさせていただきます。
今は意欲満々

どこまでキープできるかな

Posted by mizutama* at
00:07
│Comments(0)
2015年02月16日
Bosco Gallery*ワークショップありがとうございました^^
チカ守山の周年祭^^
昨日は、ジバニャンがやってきましたよ~
まわりにちっちゃな子どもがいない生活なんで
よく知らなかったけど・・・
ジバニャンは、男の子だけじゃなく、
女の子にも大人気なんですね~
早い時間から、たくさんのちびっ子たちとパパママが続々と・・・
ショーが始まるや否や
ちびっ子たちのテンション急上昇
見て楽しむだけじゃなく
ゲームやクイズ、一緒に妖怪体操したり・・
と参加型で、会場は大盛り上がりでした^^

ジバニャンも可愛かったけど
ちびっ子たちのきらきらの笑顔と
妖怪体操してる無邪気な姿の
可愛いこと、、可愛いこと!

ショーが終わって・・・
女の子とママが、ゆるりと
ワークショップを楽しんでいってくれました^^
ピンの色も釦の色もパーツも全て
即決!の潔い女の子もいれば・・・
どれにしようかな~っと じーっくりと
選んでくれる女の子。
みーーんないいセンス持ってはるんですよ^^♪
可愛いパッチンピン作ってくれました
写真を撮らせてくれた女の子の
作品のご紹介です!

お友だちも来てくれました^^
このサプライズ嬉しすぎ
ありがとう~
今日は子どもさん向けのワークショップを
させてもらいましたが、
また、ママさんにも楽しんでもらえるものも
させていただけたらいいな~って思います
昨日は、ジバニャンがやってきましたよ~
まわりにちっちゃな子どもがいない生活なんで
よく知らなかったけど・・・
ジバニャンは、男の子だけじゃなく、
女の子にも大人気なんですね~
早い時間から、たくさんのちびっ子たちとパパママが続々と・・・
ショーが始まるや否や
ちびっ子たちのテンション急上昇

見て楽しむだけじゃなく
ゲームやクイズ、一緒に妖怪体操したり・・
と参加型で、会場は大盛り上がりでした^^

ジバニャンも可愛かったけど
ちびっ子たちのきらきらの笑顔と
妖怪体操してる無邪気な姿の
可愛いこと、、可愛いこと!

ショーが終わって・・・
女の子とママが、ゆるりと
ワークショップを楽しんでいってくれました^^
ピンの色も釦の色もパーツも全て
即決!の潔い女の子もいれば・・・
どれにしようかな~っと じーっくりと
選んでくれる女の子。
みーーんないいセンス持ってはるんですよ^^♪
可愛いパッチンピン作ってくれました

写真を撮らせてくれた女の子の
作品のご紹介です!

お友だちも来てくれました^^
このサプライズ嬉しすぎ

ありがとう~
今日は子どもさん向けのワークショップを
させてもらいましたが、
また、ママさんにも楽しんでもらえるものも
させていただけたらいいな~って思います

Posted by mizutama* at
00:11
│Comments(0)
2015年02月13日
BoscoGallery~ワークショップのお知らせ
守山駅前セルバ内 「チカ守山」が 祝1周年ということで
2月の毎週末には
楽しい催しが目白押しですよ~!
明日14日は、ちびっ子たちに大人気の
妖怪ウォッチ ジバニャンがやってくるんだってーー!
ということで・・・
ちびっ子たちがたくさん集まってきてくれそうなので
ハンドメイドセレクトショップ[Bosco Galleryでは
子どもさん対象に
手軽に楽しんで頂けるワークショップをさせていただきます^^

まきまき工房さん*「かんたんブローチ」
timatimaさん*「ロゼットブローチ」
Happy Timeさん*「スイーツデコのマグネット・キャンディポット」
tamu+さん*「ミニコサージュ・ミニバケツアレンジ」(21日)
そして、ワタクシたんばりんずは
パッチンピン作りをさせていただきます!

とっても簡単に作っていただけるんですよ^^

お好きなパーツを選んで
くるみ釦にデコって
パッチンピンにくっつけてもらうだけで出来上がり^^
選ぶ楽しみ、作る楽しみを味わっていただきたいな~
よかったらぜひお立ち寄りくださいね
2月の毎週末には
楽しい催しが目白押しですよ~!
明日14日は、ちびっ子たちに大人気の
妖怪ウォッチ ジバニャンがやってくるんだってーー!
ということで・・・
ちびっ子たちがたくさん集まってきてくれそうなので
ハンドメイドセレクトショップ[Bosco Galleryでは
子どもさん対象に
手軽に楽しんで頂けるワークショップをさせていただきます^^

まきまき工房さん*「かんたんブローチ」
timatimaさん*「ロゼットブローチ」
Happy Timeさん*「スイーツデコのマグネット・キャンディポット」
tamu+さん*「ミニコサージュ・ミニバケツアレンジ」(21日)
そして、ワタクシたんばりんずは
パッチンピン作りをさせていただきます!

とっても簡単に作っていただけるんですよ^^

お好きなパーツを選んで
くるみ釦にデコって
パッチンピンにくっつけてもらうだけで出来上がり^^
選ぶ楽しみ、作る楽しみを味わっていただきたいな~

よかったらぜひお立ち寄りくださいね

Posted by mizutama* at
16:14
│Comments(0)
2015年02月12日
パックンポーチできました♪
今日は日差しのぬくもりが感じられて
穏やかな1日でしたね^^
外出の時にも
がっつり着こまなくっても
平気、平気の楽勝~でした^^
そういえば・・2~3日前は最強寒波到来で
高島はどーーんと雪が・・・
1週間でもこれだけ寒暖差があると
体がついていけませんね。
さてさて・・・
ハンドメイドのお話を・・・
3日ほど前に完成してはいたものの
なかなかアップできてなかったんですが・・・
久しぶりにパックンポーチ作ってみました^^

可愛いピンクとブルーの花柄生地に出会えたので
それをセンターに
より生かせるよう、邪魔しないよう
シンプルな無地を合わせて作ってみました。
12センチバネと10センチバネを使った
親子パックンです^^
片手でパカっと開けられて便利です^^
シンプルでナチュラルだから
大人女子にも使ってもらえるかな
穏やかな1日でしたね^^
外出の時にも
がっつり着こまなくっても
平気、平気の楽勝~でした^^
そういえば・・2~3日前は最強寒波到来で
高島はどーーんと雪が・・・
1週間でもこれだけ寒暖差があると
体がついていけませんね。
さてさて・・・
ハンドメイドのお話を・・・

3日ほど前に完成してはいたものの
なかなかアップできてなかったんですが・・・
久しぶりにパックンポーチ作ってみました^^

可愛いピンクとブルーの花柄生地に出会えたので
それをセンターに
より生かせるよう、邪魔しないよう
シンプルな無地を合わせて作ってみました。
12センチバネと10センチバネを使った
親子パックンです^^
片手でパカっと開けられて便利です^^
シンプルでナチュラルだから
大人女子にも使ってもらえるかな

Posted by mizutama* at
23:17
│Comments(0)