2011年10月29日
さきらでフリマ
e-radio開局15周年記念イベント
「Love Shiga. Love Live」が
栗東さきらで開催。
夕方は大ホールで
e-radioにゆかりのあるアーティストさんのライブ
昼間はシンボル広場で、
パーソナリティーによる楽しいトークやミニライブがあって、
同時開催のフリマに出店してきました。


お天気がよかったのはいいんですが、
日差しが強く、事務局でテントを借りないといられないほど・・

たくさんの人で賑わってましたよ。
手作り品や食べ物、スイーツのブースもあって盛りだくさん。
不用なものが必要な人の元にいけたし、
買物もできたし、
おいしいスイーツも食べられたし、
ちょこっとお小遣いにもなったし・・
楽しかったです
「Love Shiga. Love Live」が
栗東さきらで開催。
夕方は大ホールで
e-radioにゆかりのあるアーティストさんのライブ

昼間はシンボル広場で、
パーソナリティーによる楽しいトークやミニライブがあって、
同時開催のフリマに出店してきました。


お天気がよかったのはいいんですが、
日差しが強く、事務局でテントを借りないといられないほど・・


たくさんの人で賑わってましたよ。
手作り品や食べ物、スイーツのブースもあって盛りだくさん。
不用なものが必要な人の元にいけたし、
買物もできたし、
おいしいスイーツも食べられたし、
ちょこっとお小遣いにもなったし・・
楽しかったです

Posted by mizutama* at
23:02
│Comments(0)
2011年10月26日
ラパンな1日&ヘアアクセ
今日は、ランチをかねてプチ・ラパンの打ち合わせでした~

今回から新しいメンバーさんも加わりました。
大好きなハンドメイドを介して、また新しいお出会いができて嬉しいです

VOL.2も楽しいイベントになりそうです。
今回もRotta*ちゃんがかわいく仕上げてくれた、フライヤーとご対面~

いよいよ配布が始まりますよ~。
見かけたらぜひぜひお手にとってくださいね

さてさて・・・
すっかりハマってしまったヘアアクセ作り。
も少し作りたい気分だけど、他にも作りたいものもあるので
この作品たちでひとまず切り上げて、次のゾーンへGOです

またまた、バレッタと・・

女の子ちゃんのパッチン留めとシュシュ


お花のモチーフに、レースやボタン、キャンディ・リボンなどのパーツが
カラフルに集合です

女の子ちゃんのヘアに可愛く花を咲かせてくださいね。
プチラパンでお待ちしています。
Posted by mizutama* at
23:53
│Comments(0)
2011年10月24日
大人なバレッタとヘアピンそしてシュシュ
ヘアアクセ、まだまだ続きますよ~
今度はおとな~な感じで作ってみました。



黒をベースに
レースやパーツ、ビーズなどなど・・
ひらめくままにコラージュしてガーリーに・・
ヘアアクセ作り楽し~い
も少し作りたいな~って思ってます

今度はおとな~な感じで作ってみました。



黒をベースに
レースやパーツ、ビーズなどなど・・
ひらめくままにコラージュしてガーリーに・・

ヘアアクセ作り楽し~い

も少し作りたいな~って思ってます

Posted by mizutama* at
18:33
│Comments(0)
2011年10月18日
ちょっぴり大人の姫系バレッタ
お久しぶりです。
前回アップした姫系(?)バレッタ。
この素材使ってみよう、これにはこんな色が合うかな~って
作り進めていったら出来た(?)ものだったんですが、
ロマンチックな感じもいいんじゃない?・・と目覚め
いくつか作ってみました~
最近、バラのモチーフが気になる、気になる
なんです。
お店で生地を見ていても、バラのプリントに目が留まります。今まではスルーしてたのにね・・
私のハンドメイドには、バラのプリント地はどーんと表に出して主張することはほとんどなく、
使ったとしてもバッグや小物の裏布にさりげなく・・だったんですが・・。
バラは姫系の鉄板
おとめの代表ですね
可憐なバラのモチーフが、ぐっと女の子らしさを
アップさせてくれます。
あえて、アンテイ―クっぽく優しい色合いにこだわって作ってみました。
ちょっぴり大人の姫系バレッタ。
前回は、ボリュームのあるちょい大きめのバレッタでしたが、
普段使いには、も少し小ぶりのものがいいですよね・・
出来たのはコレ





違うタイプのバレッタも
ただいま制作進行中です
前回アップした姫系(?)バレッタ。
この素材使ってみよう、これにはこんな色が合うかな~って
作り進めていったら出来た(?)ものだったんですが、
ロマンチックな感じもいいんじゃない?・・と目覚め

いくつか作ってみました~

最近、バラのモチーフが気になる、気になる

お店で生地を見ていても、バラのプリントに目が留まります。今まではスルーしてたのにね・・
私のハンドメイドには、バラのプリント地はどーんと表に出して主張することはほとんどなく、
使ったとしてもバッグや小物の裏布にさりげなく・・だったんですが・・。
バラは姫系の鉄板

おとめの代表ですね

可憐なバラのモチーフが、ぐっと女の子らしさを
アップさせてくれます。
あえて、アンテイ―クっぽく優しい色合いにこだわって作ってみました。
ちょっぴり大人の姫系バレッタ。
前回は、ボリュームのあるちょい大きめのバレッタでしたが、
普段使いには、も少し小ぶりのものがいいですよね・・

出来たのはコレ






違うタイプのバレッタも
ただいま制作進行中です

Posted by mizutama* at
18:37
│Comments(2)
2011年10月12日
ヘアアクセゾーンに入りました♪
3連休いかがお過ごしでしたか?
連日、秋晴れの気持ちいいお天気でしたね
うちはといえば・・
3連休といってもお出かけは1日だけ・・。
京都の貴船や北山あたりをぶら~っとしてきましたよ。
あとは家の片付けや溜まった用事の消化で終わってしまいました。
ハンドメイドの方も少し時間がとれたので
楽しめましたよ
秋ラパンに向けて作りたかったもののひとつ、ヘアアクセ。
まずはバレッタ。
今日は2つ紹介しますね。

まず土台を作って、そこに・・
こんなの合わせたら可愛いかな・・
この色の組み合わせがいいね・・と
ひらめきにまかせてコラージュ。
ちょっと盛りすぎ?

出来上がったら、姫系になってしまってました・・

留めてる画像があった方がいいんとちゃう?
モデルになったげるで
・・とかな。
じゃあ、ちょっと頭を拝借・・
大きめのバレッタは
後ろの髪を留めたりすることが多いけど
最近はサイドに留めたりも多いですね。
シュシュやバレッタ、ヘアピン・・いろいろ作ってみたいな~と
思ってます
連日、秋晴れの気持ちいいお天気でしたね

うちはといえば・・
3連休といってもお出かけは1日だけ・・。
京都の貴船や北山あたりをぶら~っとしてきましたよ。
あとは家の片付けや溜まった用事の消化で終わってしまいました。
ハンドメイドの方も少し時間がとれたので
楽しめましたよ

秋ラパンに向けて作りたかったもののひとつ、ヘアアクセ。
まずはバレッタ。
今日は2つ紹介しますね。

まず土台を作って、そこに・・
こんなの合わせたら可愛いかな・・
この色の組み合わせがいいね・・と
ひらめきにまかせてコラージュ。
ちょっと盛りすぎ?

出来上がったら、姫系になってしまってました・・


留めてる画像があった方がいいんとちゃう?
モデルになったげるで

じゃあ、ちょっと頭を拝借・・
大きめのバレッタは
後ろの髪を留めたりすることが多いけど
最近はサイドに留めたりも多いですね。
シュシュやバレッタ、ヘアピン・・いろいろ作ってみたいな~と
思ってます

Posted by mizutama* at
02:18
│Comments(0)