2012年12月29日
今年もありがとう
わが家は朝から大掃除
年末にしては、今日は寒さも和らぎ
まさに大掃除日和でした^^;
娘たちは戦力外
あてにはなりませんわ
エアコンの掃除や電気まわり、力仕事は主人担当。
「さすが、お父さん!」「すごい!キレイになったわ~
」
なんて、ヨイショしながら操縦・・・!?
いえいえ
助かったよ。ありがとうね。
要らないものは捨て、
引き出しの中の整理整頓から
家具を退かして掃除機をかけて拭き掃除、
窓拭きに、フローリングのワックス掛けまで頑張りました
家の中が片付いてスッキリ。
気持ちも超スッキリです
大掃除すると、常日頃の片付けの
大事さを思い知らされますね。
今年も残り2日ですね。
毎年暮れに思う、あっという間に過ぎたこの1年。
元気になれない日や、ダメダメな日・・
ひとり反省会をする日も多かったけど
その反省をプラスに生かして
来年は、今日は頑張った!って思える日を
増やしていけるようにしたいな。
せわしくできるのは元気だからこそですよね。
贅沢はできないけど、今年も家族が健康で
当たり前の生活が送れた事に感謝
明日あさっても忙しくなりそうなので
これが今年最後の更新です。
みなさん、今年も大変お世話になり
ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね
2013年もどうぞヨロシク^^

年末にしては、今日は寒さも和らぎ
まさに大掃除日和でした^^;
娘たちは戦力外


エアコンの掃除や電気まわり、力仕事は主人担当。
「さすが、お父さん!」「すごい!キレイになったわ~

なんて、ヨイショしながら操縦・・・!?

いえいえ

要らないものは捨て、
引き出しの中の整理整頓から
家具を退かして掃除機をかけて拭き掃除、
窓拭きに、フローリングのワックス掛けまで頑張りました

家の中が片付いてスッキリ。
気持ちも超スッキリです

大掃除すると、常日頃の片付けの
大事さを思い知らされますね。
今年も残り2日ですね。
毎年暮れに思う、あっという間に過ぎたこの1年。
元気になれない日や、ダメダメな日・・
ひとり反省会をする日も多かったけど
その反省をプラスに生かして
来年は、今日は頑張った!って思える日を
増やしていけるようにしたいな。
せわしくできるのは元気だからこそですよね。
贅沢はできないけど、今年も家族が健康で
当たり前の生活が送れた事に感謝

明日あさっても忙しくなりそうなので
これが今年最後の更新です。
みなさん、今年も大変お世話になり
ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね

2013年もどうぞヨロシク^^
Posted by mizutama* at
23:40
│Comments(0)
2012年12月25日
Merry Christmas☆
おひさしぶりブログです^^;
メリークリスマス
みなさん、すてきなクリスマスをお過ごしでしょうか?
ホワイトクリスマスになりましたね。
いつもは厄介な雪も今日は大目にみてやるとしましょうか・・(笑)
ウチのクリスマスはちょいフライングの先日の日曜日。
家族みんながなんとか揃えるのがその日だけだったので・・。
いえいえ・・
娘たちは一緒に過ごせるお相手がいるといいんだけど・・
みきは仕事、かなはお友だちとなんですけどね
家族揃ってのクリスマスも
これからだんだん難しくなるのかな・・
なんか寂しいな。。。
ハンドメイド ボチボチですが
頑張ってます
オーダーいただいてた母子手帳ケース出来ました!
ご希望の色や雰囲気はだいたいお聞きしていたので
お好みにものに近付けたんじゃないかな・・って思います。
それをベースにイメージを膨らませてカタチにしてみました。
うん。なかなかいいんじゃないかな・・?

開くとこんな感じ・・・

母子手帳やメモ帳などを入れてもらえる大きなポケットと
診察券やカード入れを左右合わせて8室。
ペン入れも付けました。
ファスナーで閉じてもらえれば
しっかりキープ
ご対面の時がいつもの事ながら
ドキドキですが・・
どうぞお気に召しますように・・
子育てライフがより楽しいものになる
そんなお手伝いが少しでもできれば嬉しいです
メリークリスマス

みなさん、すてきなクリスマスをお過ごしでしょうか?
ホワイトクリスマスになりましたね。
いつもは厄介な雪も今日は大目にみてやるとしましょうか・・(笑)
ウチのクリスマスはちょいフライングの先日の日曜日。
家族みんながなんとか揃えるのがその日だけだったので・・。
いえいえ・・
娘たちは一緒に過ごせるお相手がいるといいんだけど・・
みきは仕事、かなはお友だちとなんですけどね

家族揃ってのクリスマスも
これからだんだん難しくなるのかな・・
なんか寂しいな。。。
ハンドメイド ボチボチですが
頑張ってます

オーダーいただいてた母子手帳ケース出来ました!
ご希望の色や雰囲気はだいたいお聞きしていたので
お好みにものに近付けたんじゃないかな・・って思います。
それをベースにイメージを膨らませてカタチにしてみました。
うん。なかなかいいんじゃないかな・・?

開くとこんな感じ・・・

母子手帳やメモ帳などを入れてもらえる大きなポケットと
診察券やカード入れを左右合わせて8室。
ペン入れも付けました。
ファスナーで閉じてもらえれば
しっかりキープ

ご対面の時がいつもの事ながら
ドキドキですが・・
どうぞお気に召しますように・・

子育てライフがより楽しいものになる
そんなお手伝いが少しでもできれば嬉しいです

Posted by mizutama* at
22:11
│Comments(0)
2012年12月06日
どーしてるの?
毎日寒い日が続きますね。
この季節、洗濯物が乾きませんよね・・・
ウチは、一部屋が占領され洗濯干し部屋になっております
洗濯物と言えば・・・
ヒートテックに、タイツ、Tシャツに黒パンツ(ズボンの方ね
)
色はおんなじ、サイズもおんなじ。
ウチの女子3人分。
どれが誰のか・・混ざって分からない

そんな家庭は多いはず。
みんなどーしてはるんやろ?
なんか、しるし付けたりしてはるのかな?
も、もしかして、共用?
だいたいで分けてはみてるけど
たまに、パンツを間違えてはかれた~とか、
自分のタイツがなくなっていくねんけど・・
・・・って叱られたりして・・・。
なんで、私?
それはさておき・・
ユーミンのベスト「日本の恋とユーミンと。」買いました~^^
荒井由美から松任谷由美へ。
もう、デビューから40周年なんですね。
ベタやけど、やっぱり入口は「卒業写真」
特別、ユーミンファンというわけじゃないけど
ユーミンを聴くと、曲と共にその時の思い出がよみがえってきます。
私の時代はユーミンと共に・・という感じでしょうか・・。
「シャングリラ」お友だちに誘ってもらって行きましたよ~
セレクトされた45曲。
「守ってあげたい」 「ねらわれた学園」の主題歌でした。観に行ったな~。
「Hello,my friend」 好きだけど、淋しくなって泣けてくる曲。たしかドラマの主題歌でしたよね。
「春よこい」 日本語って美しいな・・って改めて感じた曲。
「DESTINY」 冷たくされて別れた彼をみかえすつもりで、いつも着飾ってたのに
ばったり再会した時に限って、安いサンダルをはいてた・・って歌。
分かる!悔しいけどそんなものかもしれないですね。
まだまだ他にも好きな曲がいっぱい。
懐かしくて、あの頃に戻れます。
よかったら聴いてみてくださいね~
この季節、洗濯物が乾きませんよね・・・
ウチは、一部屋が占領され洗濯干し部屋になっております

洗濯物と言えば・・・
ヒートテックに、タイツ、Tシャツに黒パンツ(ズボンの方ね

色はおんなじ、サイズもおんなじ。
ウチの女子3人分。
どれが誰のか・・混ざって分からない


そんな家庭は多いはず。
みんなどーしてはるんやろ?
なんか、しるし付けたりしてはるのかな?
も、もしかして、共用?
だいたいで分けてはみてるけど
たまに、パンツを間違えてはかれた~とか、
自分のタイツがなくなっていくねんけど・・

・・・って叱られたりして・・・。
なんで、私?
それはさておき・・
ユーミンのベスト「日本の恋とユーミンと。」買いました~^^
荒井由美から松任谷由美へ。
もう、デビューから40周年なんですね。
ベタやけど、やっぱり入口は「卒業写真」
特別、ユーミンファンというわけじゃないけど
ユーミンを聴くと、曲と共にその時の思い出がよみがえってきます。
私の時代はユーミンと共に・・という感じでしょうか・・。
「シャングリラ」お友だちに誘ってもらって行きましたよ~

セレクトされた45曲。
「守ってあげたい」 「ねらわれた学園」の主題歌でした。観に行ったな~。
「Hello,my friend」 好きだけど、淋しくなって泣けてくる曲。たしかドラマの主題歌でしたよね。
「春よこい」 日本語って美しいな・・って改めて感じた曲。
「DESTINY」 冷たくされて別れた彼をみかえすつもりで、いつも着飾ってたのに
ばったり再会した時に限って、安いサンダルをはいてた・・って歌。
分かる!悔しいけどそんなものかもしれないですね。
まだまだ他にも好きな曲がいっぱい。
懐かしくて、あの頃に戻れます。
よかったら聴いてみてくださいね~

Posted by mizutama* at
20:55
│Comments(2)
2012年12月03日
ワークショップ・ラパン終了しました^^
来ていただけるかな・・・
楽しんでいただけるかな・・・
・・・と大きな緊張感の中で始まった、
プチ・ラパン初めてのワークショップ。
たんばりんずのブースは時計作りをさせていただきました。
こんな感じでお客さまをお迎えする準備完了~

心配、不安はありましたが
オープン間もなくお客さまが来てくださいました。
時計作りの様子は・・・

みなさん目をキラキラさせて
時計作りに夢中です
針も糸も使わないので
工作感覚で楽しんでいただけました
土台の生地はどれにしよう・・?
シールはどれが合うかな・・?
周りの枠部分はこの布テープにしよう・・。
パーツのひとつひとつを選ぶのも
コーラージュする配置も、楽しみながらもみなさん真剣。
お知り合い同士でない方が合席していただくこともあったのですが、
可愛いね~^^それいいね~
って
お互いに声を掛け合われたり・・・
温かい空気に包まれて、微笑ましくて嬉しかったです。
楽し~い
お客さまのその言葉がなにより嬉しくて
それまでの心配や不安も、緊張感も、準備にかかった時間も・・・
すべて報われた感じがして
一気にふっとんじゃいました
お写真を撮らせていただけた方の中から
何点かご紹介させていただきますね

みなさん、とってもお上手で力作揃い^^
キラキラ、センスが光ってましたよ
アイデアがいっぱい飛び出して
ステキな作品が生まれました^^
選ぶ楽しみ、作る楽しみ
だんだんと仕上がっていくときのワクワク感。
そして、完成した時の達成感。
それは、手づくりならではの醍醐味。
自分で作ったものは、オンリーワンの
愛着のある特別なものになりますね。
私自身もとても楽しませていただきました^^
またこのような機会があれば
一緒にもの作りを楽しみたいです
楽しんでいただけるかな・・・
・・・と大きな緊張感の中で始まった、
プチ・ラパン初めてのワークショップ。
たんばりんずのブースは時計作りをさせていただきました。
こんな感じでお客さまをお迎えする準備完了~


心配、不安はありましたが
オープン間もなくお客さまが来てくださいました。
時計作りの様子は・・・

みなさん目をキラキラさせて
時計作りに夢中です

針も糸も使わないので
工作感覚で楽しんでいただけました

土台の生地はどれにしよう・・?
シールはどれが合うかな・・?
周りの枠部分はこの布テープにしよう・・。
パーツのひとつひとつを選ぶのも
コーラージュする配置も、楽しみながらもみなさん真剣。
お知り合い同士でない方が合席していただくこともあったのですが、
可愛いね~^^それいいね~

お互いに声を掛け合われたり・・・
温かい空気に包まれて、微笑ましくて嬉しかったです。
楽し~い

お客さまのその言葉がなにより嬉しくて
それまでの心配や不安も、緊張感も、準備にかかった時間も・・・
すべて報われた感じがして
一気にふっとんじゃいました

お写真を撮らせていただけた方の中から
何点かご紹介させていただきますね



みなさん、とってもお上手で力作揃い^^
キラキラ、センスが光ってましたよ

アイデアがいっぱい飛び出して
ステキな作品が生まれました^^
選ぶ楽しみ、作る楽しみ
だんだんと仕上がっていくときのワクワク感。
そして、完成した時の達成感。
それは、手づくりならではの醍醐味。
自分で作ったものは、オンリーワンの
愛着のある特別なものになりますね。
私自身もとても楽しませていただきました^^
またこのような機会があれば
一緒にもの作りを楽しみたいです

Posted by mizutama* at
11:09
│Comments(0)
2012年12月01日
明日はワークショップ・ラパンです♪
12月に入ると
ひときわ寒さを感じますね。
さぁ~て、いよいよ明日ですよ^^
ワークショップ・ラパン♪

ぱっそちゃんの「羊毛フェルトで雪だるまを作ろう」
Bambiちゃんの「変わり糸でシュシュ作り」
coppaちゃんの「手作りグリーンポット」
SUITAさんの「えのぐでお絵かき」&「ミサンガを作ろう」
たんばりんずの「オリジナル時計作り」
が、あります^^
ハンドメイドの楽しさとワクワク感を
さぁ~ご一緒に・・
ワークショップの他、手作り品の販売、
Petit*Chaleurさんのちょっと早めの福ぶくろ(子供服のみ)や
Nico*niCo*さんのスイーツやひらぱんさんのパンもありますよ~^^
明日の準備はなんとか完了
朝は慌ただしいので、すでに車に積みこみました
新作いろいろ作りたかったのですが・・・
ワークショップの準備に思いのほか時間がかかってしまったのと
いろいろ用事も重なってしまって
新作はこのふたつ
少なすぎ~
ひとつは、花柄コーデュロイのがまぐちポーチ。
先日のプチ・ラパンでも並べていたんですが
少し形を変えて・・・

そしてもうひとつは、クリスマスリース
コットン、白いのはよく見かけるけど
めずらしくブラウンをお店で見つけたので
リースにしてみました。
その名はテディベア。
ほんとぴったし~。ふわふわ、可愛い^^
松ぼっくりと組み合わせて
リボンを散りばめて・・
ウチ用と2つ作りました。
1つラパンに持っていきますね。
母子手帳ケースをオーダーいただいていたお客さま、
ワークショップ・ラパンでお渡しできれば・・と思ってたんですが
8割程出来てはいるのですが
残念ながら間に合いませんでした。
ごめんなさいね
もう少しお待ちください。
また仕上がったら連絡させてもらいますね。
明日は、もりっこにて10:30~15:00です。
みなさんのお越しをお待ちしております
ひときわ寒さを感じますね。
さぁ~て、いよいよ明日ですよ^^
ワークショップ・ラパン♪

ぱっそちゃんの「羊毛フェルトで雪だるまを作ろう」
Bambiちゃんの「変わり糸でシュシュ作り」
coppaちゃんの「手作りグリーンポット」
SUITAさんの「えのぐでお絵かき」&「ミサンガを作ろう」
たんばりんずの「オリジナル時計作り」
が、あります^^
ハンドメイドの楽しさとワクワク感を
さぁ~ご一緒に・・

ワークショップの他、手作り品の販売、
Petit*Chaleurさんのちょっと早めの福ぶくろ(子供服のみ)や
Nico*niCo*さんのスイーツやひらぱんさんのパンもありますよ~^^
明日の準備はなんとか完了

朝は慌ただしいので、すでに車に積みこみました

新作いろいろ作りたかったのですが・・・
ワークショップの準備に思いのほか時間がかかってしまったのと
いろいろ用事も重なってしまって
新作はこのふたつ


ひとつは、花柄コーデュロイのがまぐちポーチ。
先日のプチ・ラパンでも並べていたんですが
少し形を変えて・・・

そしてもうひとつは、クリスマスリース


コットン、白いのはよく見かけるけど
めずらしくブラウンをお店で見つけたので
リースにしてみました。
その名はテディベア。
ほんとぴったし~。ふわふわ、可愛い^^
松ぼっくりと組み合わせて
リボンを散りばめて・・

ウチ用と2つ作りました。
1つラパンに持っていきますね。
母子手帳ケースをオーダーいただいていたお客さま、
ワークショップ・ラパンでお渡しできれば・・と思ってたんですが
8割程出来てはいるのですが
残念ながら間に合いませんでした。
ごめんなさいね

また仕上がったら連絡させてもらいますね。
明日は、もりっこにて10:30~15:00です。
みなさんのお越しをお待ちしております

Posted by mizutama* at
17:27
│Comments(0)