2015年06月28日
ラパンのこぼれ話。
お久しぶりの更新です
実はこのブログ
だいぶ前に書いて下書きしてたんですが
頭ん中が煮詰まってしまって
もうちょいの文章が浮かばず
ずっーと放置してしまってたんです。
あまりに、今頃?的な話題になってしまってたんで
削除しようと思ったんですが・・・
やっぱり・・やっぱり
そのまま突っ走らせてもらいますね
よかったら読んでやってくださいませ
~~~
~~~
~~~
~~~
ラパンでの作品についてのこぼれ話をちょこっと。
(いつまでも引っぱりすぎですね
)
以前からの総合一括レジを
vol.7から対面販売形式に切り替えました。
今までは、レジ回りにスタッフが集中せざるを得ない状況で、
自分のブースで、お客さまとお話したり
直接のやりとりができなかったんですが、
対面では、更なるバタバタはありつつも
顔を見てお話でき、生の声を聞くことができています。
今回のラパンでも
いろんな声を聞くことができました^^

なかでも、一番 反響というか
食いついていただけたのが
花柄グラニーバッグ^^
写真で見たけど、思ったより大きかったんやね~
自立もするし、結構しっかりしてるね!
持ち手の長さもいい感じ。
など、実際見てもらって、
対面だからこそ聞けたお言葉。
私は好きだけど、好き嫌いがありそうな色柄だったので
お持ち帰り組かな思っていたんですが
気に入っていただけたお客さまにお連れ帰りいただけました^^
可愛いな~
便利やね~
色合いが好き^^
こんなん欲しかった!など
嬉しいお言葉をいただいたり・・・
また、
こんな色があったらいいな~
もうちょっと小さめだったら・・・
も少しマチがあった方が使いやすいかも・・・
などなど・・
いろんな貴重な感想をいただけました。
これもほんとに嬉しいお言葉です。
お客さまからの声から
新たな発見があったり
アイデアが浮かんだり・・・
今後の製作に生かしていくことができますし、
さらなる意欲が湧いてきます。
ついでに、私なりのポリシーのお話もちょこっと。
わたし作のアイテムは
ほとんどが一点もの。
同じカタチであっても
色・柄を違えたり、パーツを違えたり・・と
一見似ていても、全く同じものは作っていません。
だから、お買求めいただいた方にとって
オンリーワンの特別感みたいなものを
感じて頂けていたらいいなって思います。
だから、生地の購入も
一つの生地を何メートルも買うことはないので、
ある作品を気に入っていただけても
その時には、同じ生地が手に入らないこともあるんですよね。
今回のラパンでも
あるものが売れてしまった後で
同じものオーダーできない?ってお声をいただきました。
必要な量の生地があれば
オーダーをお受けしたと思いますが・・
(この場合も全く同じものでなく、オンリーワン要素を出しつつネ)
結局、生地が足らずお受けすることができず
申し訳なく思っています
これって、どうなのか・・・??
今後も課題として考えていきます。
こんなの作ったら売れそう・・とか思うものであっても
それが自分の好みじゃないとか
自分じゃないな・・と思うものは作れません。
売れる、売れないの視点じゃなく
自分の好きなもの、欲しいものを
楽しみながら作りたい!
やっぱり、いきつくところは
そこなんですよね^^
それがお客さまに気に入っていただけたら
一番嬉しいことですね。
またまた、長々と
ポリシーだの、エラそうに語ってしまいました
読んでいただきありがとうございました^^

実はこのブログ
だいぶ前に書いて下書きしてたんですが
頭ん中が煮詰まってしまって
もうちょいの文章が浮かばず
ずっーと放置してしまってたんです。
あまりに、今頃?的な話題になってしまってたんで
削除しようと思ったんですが・・・
やっぱり・・やっぱり
そのまま突っ走らせてもらいますね

よかったら読んでやってくださいませ

~~~



ラパンでの作品についてのこぼれ話をちょこっと。
(いつまでも引っぱりすぎですね

以前からの総合一括レジを
vol.7から対面販売形式に切り替えました。
今までは、レジ回りにスタッフが集中せざるを得ない状況で、
自分のブースで、お客さまとお話したり
直接のやりとりができなかったんですが、
対面では、更なるバタバタはありつつも
顔を見てお話でき、生の声を聞くことができています。
今回のラパンでも
いろんな声を聞くことができました^^

なかでも、一番 反響というか
食いついていただけたのが
花柄グラニーバッグ^^
写真で見たけど、思ったより大きかったんやね~
自立もするし、結構しっかりしてるね!
持ち手の長さもいい感じ。
など、実際見てもらって、
対面だからこそ聞けたお言葉。
私は好きだけど、好き嫌いがありそうな色柄だったので
お持ち帰り組かな思っていたんですが
気に入っていただけたお客さまにお連れ帰りいただけました^^
可愛いな~
便利やね~
色合いが好き^^
こんなん欲しかった!など
嬉しいお言葉をいただいたり・・・
また、
こんな色があったらいいな~
もうちょっと小さめだったら・・・
も少しマチがあった方が使いやすいかも・・・
などなど・・
いろんな貴重な感想をいただけました。
これもほんとに嬉しいお言葉です。
お客さまからの声から
新たな発見があったり
アイデアが浮かんだり・・・

今後の製作に生かしていくことができますし、
さらなる意欲が湧いてきます。
ついでに、私なりのポリシーのお話もちょこっと。
わたし作のアイテムは
ほとんどが一点もの。
同じカタチであっても
色・柄を違えたり、パーツを違えたり・・と
一見似ていても、全く同じものは作っていません。
だから、お買求めいただいた方にとって
オンリーワンの特別感みたいなものを
感じて頂けていたらいいなって思います。
だから、生地の購入も
一つの生地を何メートルも買うことはないので、
ある作品を気に入っていただけても
その時には、同じ生地が手に入らないこともあるんですよね。
今回のラパンでも
あるものが売れてしまった後で
同じものオーダーできない?ってお声をいただきました。
必要な量の生地があれば
オーダーをお受けしたと思いますが・・
(この場合も全く同じものでなく、オンリーワン要素を出しつつネ)
結局、生地が足らずお受けすることができず
申し訳なく思っています

これって、どうなのか・・・??
今後も課題として考えていきます。
こんなの作ったら売れそう・・とか思うものであっても
それが自分の好みじゃないとか
自分じゃないな・・と思うものは作れません。
売れる、売れないの視点じゃなく
自分の好きなもの、欲しいものを
楽しみながら作りたい!
やっぱり、いきつくところは
そこなんですよね^^
それがお客さまに気に入っていただけたら
一番嬉しいことですね。
またまた、長々と
ポリシーだの、エラそうに語ってしまいました

読んでいただきありがとうございました^^
Posted by mizutama* at
16:53
│Comments(0)
2015年06月13日
本日、ウチ時間♪
いいお天気ですね^^
気持ちのいい洗濯日和。
梅雨時期の晴れ間は貴重~
なので、朝から洗濯機フル回転
主人は早朝から張り切ってゴルフ
行かはりましたわ
え~なぁ~ゴルフ。
(・・・って私やったことないけど
)
なので、今日はまりりんと
ゆる~っとのんびりウチ時間過ごしてます^^
ちょこっと最近のこと
お話したくてパソコン開けました。
おとといは、次のイベントの打ち合わせに行ってきました。
そのイベントっていうのは・・・
7月7日、 安曇川のももカフェさんで開催される
「七夕マルシェ」です。
誘っていただいて、初めて出店のイベントです^^
おかげさまで、ラパンでたくさんお買求めいただき
作品が品薄になったので
頑張って作り足さなくては!です^^;
詳細は、決まりましたらお知らせしますね。
そして昨日は、お友だちとOHANAへ
土日のイベントが多い中、
私にとっては平日の方が
都合が合えば出やすいので嬉しい^^
布小物、アクセサリー、スイーツデコやカゴ雑貨、
カラー診断や、焼き菓子やケーキなどのスイーツ等々・・
出店者さんも多く盛りだくさんなのに
おうちショップとあって
アットホームないい雰囲気でしたよ~
カラー診断してもらいました。
選んだカードに基づいての診断なんですけど
自分の性格がズバリ当たっててビックリ
反対に、自分の知らない一面に気づいたり・・・。
カラーってすごく奥深いんですね。
何気なく着ている服の色にも
持ってる小物の色にも意味があるんですね~。ほ~!
ランチはハッシュドビーフをいただきました。
これで、なんと500円!安すぎです。
とてもおいしかったですよ~^^

さあー!夕飯の支度までに
ミシン部屋の片づけしようかな。
なんせ、えーらいことになってるもんで・・・
すっきりと気持ちよく環境整えて
また製作頑張りますぞ
気持ちのいい洗濯日和。
梅雨時期の晴れ間は貴重~
なので、朝から洗濯機フル回転

主人は早朝から張り切ってゴルフ
行かはりましたわ

え~なぁ~ゴルフ。
(・・・って私やったことないけど

なので、今日はまりりんと
ゆる~っとのんびりウチ時間過ごしてます^^
ちょこっと最近のこと
お話したくてパソコン開けました。
おとといは、次のイベントの打ち合わせに行ってきました。
そのイベントっていうのは・・・
7月7日、 安曇川のももカフェさんで開催される
「七夕マルシェ」です。
誘っていただいて、初めて出店のイベントです^^
おかげさまで、ラパンでたくさんお買求めいただき
作品が品薄になったので
頑張って作り足さなくては!です^^;
詳細は、決まりましたらお知らせしますね。
そして昨日は、お友だちとOHANAへ

土日のイベントが多い中、
私にとっては平日の方が
都合が合えば出やすいので嬉しい^^
布小物、アクセサリー、スイーツデコやカゴ雑貨、
カラー診断や、焼き菓子やケーキなどのスイーツ等々・・
出店者さんも多く盛りだくさんなのに
おうちショップとあって
アットホームないい雰囲気でしたよ~

カラー診断してもらいました。
選んだカードに基づいての診断なんですけど
自分の性格がズバリ当たっててビックリ

反対に、自分の知らない一面に気づいたり・・・。
カラーってすごく奥深いんですね。
何気なく着ている服の色にも
持ってる小物の色にも意味があるんですね~。ほ~!
ランチはハッシュドビーフをいただきました。
これで、なんと500円!安すぎです。
とてもおいしかったですよ~^^

さあー!夕飯の支度までに
ミシン部屋の片づけしようかな。
なんせ、えーらいことになってるもんで・・・

すっきりと気持ちよく環境整えて
また製作頑張りますぞ

Posted by mizutama* at
16:30
│Comments(0)
2015年06月09日
ごほうびランチ♪
無事にラパンを終えて
今週はいろいろ予定もあり・・・
お楽しみもあり・・・と
ミシンから離れた1週間になりそうです。
今日は、ちょっと頑張ったことがあって
(自分的には・・なんですけど・・)
それが終わってホッとしたら
急にお腹が減ってきて・・・
ランチして帰ろう~ってなって^^
さぁ~て、どこのお店にしようかな~?
なんせひとりごはんが苦手な私
店を決めるのもムズカシイ。
そうだ!
soratokoさんに行ってみよう~
カウンター席ならtokoさんともおしゃべりできるしー
・・・とワクワクで行ってみたんだけど・・・
見たら店内はお客さんでいっぱいで
ねらってたカウンター席も満席。
あえなく、あきらめることに・・・
じゃあ、どこにするー?
でっ、この前、おひとりさまを克服できた星乃珈琲店へ。
注文したのは、
海老とモッツアレラチーズのトマトオムライスドリア

美味しいねって言い合える人もいなくて寂しかったけど
ペコペコお腹が、美味しいランチで満たされて満足~^^
ん? 満足??(・・・のはずだったのに、星乃にきたら
やっぱりパンケーキははずせない・・
)
ということで、
スフレパンケーキ(何ソースだったけ?
名前忘れました
)
を追加注文。

スイーツは別腹っていうけど
よくもまぁー、たくさん入るお腹だこと!
ちゃっかり美味しくいただきました。
まぁ~今日はご褒美ちゅーことで
今週はいろいろ予定もあり・・・
お楽しみもあり・・・と
ミシンから離れた1週間になりそうです。
今日は、ちょっと頑張ったことがあって
(自分的には・・なんですけど・・)
それが終わってホッとしたら
急にお腹が減ってきて・・・
ランチして帰ろう~ってなって^^
さぁ~て、どこのお店にしようかな~?
なんせひとりごはんが苦手な私

店を決めるのもムズカシイ。
そうだ!
soratokoさんに行ってみよう~

カウンター席ならtokoさんともおしゃべりできるしー
・・・とワクワクで行ってみたんだけど・・・
見たら店内はお客さんでいっぱいで
ねらってたカウンター席も満席。
あえなく、あきらめることに・・・

じゃあ、どこにするー?
でっ、この前、おひとりさまを克服できた星乃珈琲店へ。
注文したのは、
海老とモッツアレラチーズのトマトオムライスドリア


美味しいねって言い合える人もいなくて寂しかったけど
ペコペコお腹が、美味しいランチで満たされて満足~^^
ん? 満足??(・・・のはずだったのに、星乃にきたら
やっぱりパンケーキははずせない・・

ということで、
スフレパンケーキ(何ソースだったけ?
名前忘れました

を追加注文。

スイーツは別腹っていうけど
よくもまぁー、たくさん入るお腹だこと!
ちゃっかり美味しくいただきました。
まぁ~今日はご褒美ちゅーことで

Posted by mizutama* at
23:20
│Comments(0)
2015年06月08日
ありがとうございました^^プチ・ラパン♪
梅雨時とあって心配していたお天気でしたが
気持ちいい青空の日となりました^^
キャラメルポップコーンの
甘い香りに包まれてのオープン。
たくさんのお客さまが
もりっこにお越しくださいました。
皆さん心待ちにしていて下さってたんですね。
嬉しい限りです^^
もりっこは当日メンバーさんの作品が
加わって益々ステキ空間に・・・

T-カンさんのヘナタトゥー大人気でしたよー^^
私も描いてもらいました。
さりげなくちらっと見えるのが
オシャレで可愛い~^^
キャラメルポップコーンもGET!
ほんのり甘く香ばしくてサクサク
美味しかった~
私のブースはこんな感じでお出迎え

お客様との会話もとっても楽しく
皆さんの笑顔から
パワーをいっぱいいただきました。
嬉しいお言葉をかけていただき
舞い上がりっぱなしの私
これからの製作に向けて
意欲満タンです
私メイドのアイテムたちが
気に入っていただきお連れ帰りいただいた方々の元で
日々の生活を楽しくするお手伝いができますように・・・
お越しくださった皆さま、
ご一緒させていただいたメンバーのみなさん
ありがとうございました。
心地よい空間に
流れる優しい時間・・
ほんとに楽しい1日でした
次回はまだ未定ですが
11月頃になろうかと思います。
皆さま これからも
プチ・ラパンを可愛がってくださいね
気持ちいい青空の日となりました^^
キャラメルポップコーンの
甘い香りに包まれてのオープン。
たくさんのお客さまが
もりっこにお越しくださいました。
皆さん心待ちにしていて下さってたんですね。
嬉しい限りです^^
もりっこは当日メンバーさんの作品が
加わって益々ステキ空間に・・・


T-カンさんのヘナタトゥー大人気でしたよー^^
私も描いてもらいました。
さりげなくちらっと見えるのが
オシャレで可愛い~^^
キャラメルポップコーンもGET!
ほんのり甘く香ばしくてサクサク
美味しかった~
私のブースはこんな感じでお出迎え


お客様との会話もとっても楽しく
皆さんの笑顔から
パワーをいっぱいいただきました。
嬉しいお言葉をかけていただき
舞い上がりっぱなしの私

これからの製作に向けて
意欲満タンです

私メイドのアイテムたちが
気に入っていただきお連れ帰りいただいた方々の元で
日々の生活を楽しくするお手伝いができますように・・・
お越しくださった皆さま、
ご一緒させていただいたメンバーのみなさん
ありがとうございました。
心地よい空間に
流れる優しい時間・・
ほんとに楽しい1日でした

次回はまだ未定ですが
11月頃になろうかと思います。
皆さま これからも
プチ・ラパンを可愛がってくださいね

Posted by mizutama* at
07:28
│Comments(2)
2015年06月07日
明日はプチ・ラパン♪
あちゃー!
明日のイベントのお知らせなのに
もうすでにこんな時間^^;
書いてる間に日にちが変わること確実
みてくれる方がいらっしゃるかわかりませんが・・・
いよいよ明日ですよー

今日は、午後から前日準備に行ってきました。
自分のブースの準備をしつつも
すぐ脱線
わー!これ可愛い~、 欲しい~!なんて
ワー、キャー言いながら
楽しく準備してきました^^
前日準備組のブースの紹介を
ちらっと^^
T-カンさん
ゼンタングル。
すごく繊細で美しいアート。圧巻です!

メヘンディ(ヘナタトゥー)の
施術も体験できますよ^^

milky snowさん
今回初めて参加してくださるメンバーさんです。
子供服とっても可愛い^^

Rotta*さん
可愛くて実用的な布小物です^^

SUITAさん
優しいタッチのイラストに
いつも癒されてます^^

わたくし たんばりんず
ポーチやバッグ、がまぐち率高くなっておりますっ



そして、ここに
当日搬入のメンバーさんのブースが加わって
さらにもりっこは素敵な空間になりそう~
心配していたお天気ですが
明日は晴れそうですね。
可愛い!楽しい!美味しい!
がいっぱい詰まったプチ・ラパン♪
に、みなさん遊びに来てくださいね~
おとなり安曇川町の、カフェ森の木さんでは
「森のおさんぽカフェ」が開催されますよ~
合わせて巡ってくださいね。
緑あふれる癒しの高島で
手作りの温かさにふれながら
ほっこりな一日を過ごしませんか?
たくさんの笑顔にお出会いできること
楽しみにしています
明日のイベントのお知らせなのに
もうすでにこんな時間^^;
書いてる間に日にちが変わること確実

みてくれる方がいらっしゃるかわかりませんが・・・

いよいよ明日ですよー


今日は、午後から前日準備に行ってきました。
自分のブースの準備をしつつも
すぐ脱線

わー!これ可愛い~、 欲しい~!なんて
ワー、キャー言いながら
楽しく準備してきました^^
前日準備組のブースの紹介を
ちらっと^^
T-カンさん

ゼンタングル。
すごく繊細で美しいアート。圧巻です!

メヘンディ(ヘナタトゥー)の
施術も体験できますよ^^

milky snowさん

今回初めて参加してくださるメンバーさんです。
子供服とっても可愛い^^

Rotta*さん

可愛くて実用的な布小物です^^

SUITAさん

優しいタッチのイラストに
いつも癒されてます^^

わたくし たんばりんず

ポーチやバッグ、がまぐち率高くなっておりますっ




そして、ここに
当日搬入のメンバーさんのブースが加わって
さらにもりっこは素敵な空間になりそう~

心配していたお天気ですが
明日は晴れそうですね。
可愛い!楽しい!美味しい!
がいっぱい詰まったプチ・ラパン♪
に、みなさん遊びに来てくださいね~
おとなり安曇川町の、カフェ森の木さんでは
「森のおさんぽカフェ」が開催されますよ~
合わせて巡ってくださいね。
緑あふれる癒しの高島で
手作りの温かさにふれながら
ほっこりな一日を過ごしませんか?
たくさんの笑顔にお出会いできること
楽しみにしています

Posted by mizutama* at
00:45
│Comments(0)