この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年01月13日

手芸教室でピンブローチ作り♡

本日、くれよんの会からのご依頼で
手芸教室をさせて頂き、
18名参加下さいました。

作ったものは ピンブローチ♪

最初に ボンボン用の毛糸と、
チャーム、タッセルを選んでもらってから
スタート(^。^)



皆さん 楽しみながらも
チョイスの目は真剣です (^_^;)


まずは、ボンボン作り。

皆さん 頑張ってくれてます(^^)



んん⁉︎
四角い新聞紙のアレは?

(なんとも強引なフリ^_^;)

へへ(^_^;)
余談ですが…

ゴミ受けに 新聞紙広げてもらってもよかったんだけど、
昔よく広告なんかで折った小物入れなら
細かい毛糸クズも舞い散らずキャッチできて
捨てる時もそのままポイ!できるやん
と思いついて 折ってみました(^。^)



久しぶりに折ってみたけど
折りだしてみたら
意外と覚えてるもんですね(^^)
こんなことするのも楽しい!

英語新聞とかなら オッシャレーなんだけど
今日のところは、ザ!京都新聞で(^_^;)


できたボンボンを
丸いお皿にくっ付け

ピンにクルクルヒモを回し
チャームとタッセルを付けてもらったら

じゃーん! 完成〜!

皆さん、可愛いピンブローチが
出来上がりましたー!




自分で作ったモノは
愛着もひとしおですね。

皆さん 喜んで頂けたようで
私もとても嬉しいです♡


今日はおウチで
「これ、お母さんが作ったねんでー♪」
「わぁ、お母さんすごいやん!」
こんな会話も交わされてるかも…(*^^*)



カラフルなものは元気をくれますね(≧∇≦)

ストール留めとして…
また、マフラーや帽子、バッグのワンポイントとしても可愛いですね。

冬の装いはダークカラーになりがちなので
アクセントになってくれそうです♪



選ぶ楽しみ。
ワイワイと楽しい雰囲気の中で、みんなで作る楽しみ。
おウチで プチ自慢する楽しみ。
そして、使う楽しみ。

そんな沢山の楽しみが
手芸教室(ワークショップ)には詰まっています♪

これからもそんなモノづくりの楽しさを
伝えていけたらいいな〜って思っています(*^^*)




  


Posted by mizutama* at 22:02Comments(0)

2016年01月05日

今年もよろしくお願いします!



2016年がスタートしましたー!

ご挨拶が遅れましたが、
皆さま 明けましておめでとうございます(^^)


去年はたしか大雪だったお正月でしたが、
今年のお正月は、暖かで過ごしやすかったですね。

年末、お正月と慌ただしい毎日でしたが、
今日からまりりんの通所も始まり
いつもの日常が戻ってきました。

私も今日から
仕事始め ならぬ ミシン始め。

年を越してしまったオーダー品の仕上げに
取りかかっておりました。

今年も、ハンドメイドを楽しめる一年で
あるといいなーと思いながら
ミシンをカタカタ…


今年はどんな一年になるのかな?

あんなことも、
こんなこともしたい!と
意気込んでおります(*^^*)

ハンドメイドも
楽しみつつ 頑張っていきたいです。

そばにあるだけで、
気持ちをハッピーにできるもの。
生活を楽しくできるもの。
…と一緒に
手作りの優しさと温もりをお届けできるよう
頑張っていきますね。


皆さまにとって
素敵な一年になりますように。


今年もよろしくお願いします(*^^*)



  


Posted by mizutama* at 23:25Comments(0)