この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年09月25日

ヨーヨーキルトであんなものこんなもの♪後編

     秋晴れのいいお天気が続いてますね~icon01

     だいぶん秋めいてきたとはいえ
     まだまだ残暑が厳しいですが
     みなさんお元気でお過ごしですか?
 

     ヨーヨーキルトで作ったものを
     後編でご紹介しまーすといいながら
     途中、横道にそれたりして
     ずいぶん遅くなってしまいました。
     もう忘れられちゃってたかな・・・kao08

    
     この夏、せっせせっせと作りためてたヨーヨーキルト。
    
     キッチンのカーテンも作ってみました。

  

     ここは幅が広いので
     スペースのバランスに合わせて
     少し大きめのヨーヨーを95個。
    
    
     前回のトイレのカーテンはちっこくてカラフル(目はチカチカみざる
     になってしまったけど
     こちらは色のトーンをちょいと抑えて・・。(あんまり変わらへん?)

     他にトイレのカーテンと大きく違うのはつなぎ方。
     ヨーヨー同士を糸で縫いつなげるのが一般的だけど
     ちょっときつくなるとひきつれた感じになるし
     ゆるゆるになると見た目にもよくないしほどけそう・・・
     ???
     さてどうしたものか・・・?
     
     そこで思いついた!
     丸カンでつなげてみようiconN29
 
    
    
     こんな感じでつなげてみました^^    
    
     見た目にもすっきりごわつきなし。
     ヨーヨー同士に遊びの部分がでて
     動きはしなやかでスルスル~ですよ。

   

     そしてこちらは、
     ちっちゃいヨーヨーをワイヤーに通して作ったリースです。
 
    
 

     実はこのヨーヨー、前編でご紹介したキャンドルライトホルダーの
     カラフル版もかわいいかも~と作ったもの。
     やり始めたものの、途中で思った以上に灯りが透けない・・ことに気づき断念。(遅っ!icon10

     さて、この作りためたヨーヨーをどーしようか・・と しばしの思案。
     そいで、えーい!つなげちゃえ!とできたリースですiconN29
     なんとも単純・・・kao08

     ただつなぐだけでは味気ないので
     おっきめのビーズや英字タグなんぞもプラスしてみました。

    
     フックやシェルフにちょこっと掛けるだけで
     空間をかわいく演出してくれますよ。

     グリーンと合わせたら
     ん~、イイ感じiconN07
    

    
     秋。
     ハンドメイド時間がより楽しくなる季節。
     作りたいものいっぱいの私ですiconN10

    

    
      


Posted by mizutama* at 23:22Comments(0)

2013年09月18日

最近のマイニュース

台風一過。

今日は、清々しい青空が広がって
いいお天気の1日になりましたね。

みなさんのところは台風被害は大丈夫でしたか?

うちは、避難勧告が出たんですicon10
朝5時前に電話が鳴って、聞けば、
安曇川が危険水位に達したので、すぐに避難するようにとのこと。
とりあえず急いで準備をして、近くの小学校へ。


滋賀って、今まで大きな災害もなく安全な所って頭があるから
まさかの特別警報にびっくりkao_16

はじめての避難を通して
私自身、日ごろの準備の大切さを改めて感じたし、
市側も、これからの課題がみつかるきっかけになったんじゃないかな・・

今回はすぐに帰れたからよかったけど
大きな災害で何日も帰れない場合がないとは限らないですもんね。
災害時の備え、時々は見直して準備しておきたいものですね。




そんなこんなの3連休でしたが
初日は、阪急うめだで開催中の、雑誌SAVVYとのコラボイベント
「ちくちく手芸雑貨マルシェ」に行ってきましたiconN11



どのブースのお店もクオリティーが高くて素敵な作品ばかり。
いい刺激をもらえたし、手づくり意欲をモリモリさせてもらえましたicon14


そしてそして・・

ちょうどその下の階のイベント会場で、ファッション雑誌VOGUEの
ファッションイベントが開催。

モデル富永愛ちゃんや、元サッカー選手中田ヒデが出演と聞いて
すんごい人が集まってました。


これは、いまかいまかと登場を待つ会場の様子。
上の階まで人がいっぱーい。



写真撮影はNGだったので、撮れませんでしたが
赤じゅうたんの敷かれた階段をおりてくる富永愛ちゃん。
もー、スラーリと長身で、キラキラしてて、
すんごいキレイだったよ~icon12オーラがすごかった~

そして、中田ヒデはステージ横から登場!
めっちゃオシャレでカッコよかった~
私がいた所からステージまでは10メートルも離れてなかったんじゃないかな・・
たまたま見れて得した気分iconN07

そのあと、グランフロント大阪で、
お買いものしたり、おいしいもの食べたり、
楽しい1日でしたiconN07



ほんとは今日、
タイトルをヨーヨーキルトの作品後編として書き始めたんだけど、
なんかだらだらになってしまったので、マイニュースに変更kao08
次回、また紹介しますね。










  


Posted by mizutama* at 00:36Comments(0)

2013年09月13日

ヨーヨーキルトであんなものこんなもの♪ 前編

ブログをお休みしている間に
季節はすっかり夏から秋へ。

暑い暑い!と言ってた猛暑はつい最近のことなのに
ずいぶん前のことのように思えますね。

日中はまだまだ日差しは強いものの朝晩はめっきり涼しくなりました。
・・・というか、肌寒いくらいの日も・・・
気温差が大きいので、みなさん体調を崩されませんようお気を付けくださいね。



ハンドメイド
ぼちぼちとのんびりペースですが楽しんでますiconN11

いろいろ作りたいものがあって
作りためてたヨーヨーキルト。
いくつかカタチになったので紹介させてくださいね。

まずは、キャンドルライトホルダー。

LEDのキャンドルライト。
そのままでも可愛いんだけど、ちょこっとホルダーでおめかし。



灯りが透けるように白メインのヨーヨーで。
このヨーヨーはちっちゃい!、
そこにビーズやリボンもプラスしてワイヤーに縫いつけ。

ちくちく、ちまちまはきらいじゃないけど
ちっちゃくて細かい作業だったので
これは途中でめげそうになってしまいましたkao08


ろうそくの灯りみたいな
リアルで優しいゆらぎに癒されます~iconN12


そして、トイレの窓カーテン♪

北向きなので明るさがとれず写真が暗くてなってしまいましたが・・icon11



小さい窓だしすぐに仕上がるだろうと思ってたけど甘かった・・icon11
ひとつのヨーヨーが小さくて、その数320個なり。
もう少し大きめにしたらよかったよぉ・・

それに、写真では暗くて分かりにくいかもだけど
小さくてカラフルだから見た目にもチカチカiconN29
色味も統一感をもたせればよかったなぁ・・・。



そしてお次は、サンキャッチャー風モビール。

夏ぽくって今となっては少々季節外れな気もしますが・・・。

サンキャッチャーっていうとスワロフスキーやクリスタルですが
これは、ブルー系ヨーヨーキルトとレースモチーフ、ビーズやガラス玉を使ったもの。
・・だからサンキャッチャー風(!?)モビールです。




ガラス玉だけど、細かいカットが施してあるので
太陽の光に反射してキラキラicon12
プチプラだけど、これで充分。





他にも、ヨーヨーキルトで作ったものがあるので
また後編で紹介しますね~iconN11



  


Posted by mizutama* at 20:06Comments(0)