2013年06月09日
ピンブローチでアクセント♪
梅雨なのに、この1週間いいお天気が続きましたが
ぼちぼち明日は雨のようですね・・・
渇水が心配な地域もあると聞きますので
まとまった雨がほしいところですね。
プチ・ラパンまで1週間。
いよいよ来週日曜日開催ですよ~^^
製作に向かうことができる時間は
費やし頑張ってます
ピンブローチ作ってみました


そして・・・
バッジふうブローチも・・・

チャームやパーツ、レースや革などを
組み合わせてコラージュ。
バッグやポーチをはじめ
お好きなものにワンポイントアクセントとして
付けてもらえば可愛さUPですよ
ぼちぼち明日は雨のようですね・・・
渇水が心配な地域もあると聞きますので
まとまった雨がほしいところですね。
プチ・ラパンまで1週間。
いよいよ来週日曜日開催ですよ~^^
製作に向かうことができる時間は
費やし頑張ってます

ピンブローチ作ってみました



そして・・・
バッジふうブローチも・・・

チャームやパーツ、レースや革などを
組み合わせてコラージュ。
バッグやポーチをはじめ
お好きなものにワンポイントアクセントとして
付けてもらえば可愛さUPですよ

Posted by mizutama* at
22:39
│Comments(0)
2013年06月06日
四角いカックイ~イ小物入れ♪
梅雨はいったいどこへやら・・?
いいお天気なのは嬉しいけど、蒸し暑いのは困りますね。
めざましテレビの占いで
今日一番運勢がいいのは、かに座と聞いて
気分あげあげ
でスタートした今日。
嬉しい知らせが次々舞い込む日って嬉しいことを
言ってくれてたけど、やっぱりそんなうまくはいきませんね。
ごくごく普通の1日が終わっていきます。
でも、普通っていうのが幸せなことかもしれないですね。
嬉しい知らせが舞い込んだ、日本中のかに座の君が
たくさんいたことを信じて・・・
またまた前置きが長くなってしまいましたね。
さてさて、本題へまいりましょう^^
作品、仕上がってます
あ、そうだ。。
タイトルの四角いカック(コ)イ~イ?小物入れって
書いてしまいましたが、いえいえ
カッコよくはないんですよ
ただダジャレが言いたかっただけなんですけどね^^
おやじみたいですね・・・アハハ
まずはコレ♪

持ち手つきの小物入れ作ってみました。
この生地好きです。
トップにレースをプラスして可愛さUPです
そして、コチラ・・・

9センチ角と11センチ角の2サイズで
作ってみました。
こまごまとしたものを可愛くひとまとめに。。。
コスメグッズやソーインググッズを入れてもらってもいいですし、
キャンディやお菓子を入れてもらっても・・・^^
プチ・ラパンまであと10日。
あとどれだけできるかわかりませんが
ラストスパート頑張ります
いいお天気なのは嬉しいけど、蒸し暑いのは困りますね。
めざましテレビの占いで
今日一番運勢がいいのは、かに座と聞いて
気分あげあげ

嬉しい知らせが次々舞い込む日って嬉しいことを
言ってくれてたけど、やっぱりそんなうまくはいきませんね。
ごくごく普通の1日が終わっていきます。
でも、普通っていうのが幸せなことかもしれないですね。
嬉しい知らせが舞い込んだ、日本中のかに座の君が
たくさんいたことを信じて・・・

またまた前置きが長くなってしまいましたね。
さてさて、本題へまいりましょう^^
作品、仕上がってます

あ、そうだ。。
タイトルの四角いカック(コ)イ~イ?小物入れって
書いてしまいましたが、いえいえ


ただダジャレが言いたかっただけなんですけどね^^
おやじみたいですね・・・アハハ

まずはコレ♪

持ち手つきの小物入れ作ってみました。
この生地好きです。
トップにレースをプラスして可愛さUPです

そして、コチラ・・・

9センチ角と11センチ角の2サイズで
作ってみました。
こまごまとしたものを可愛くひとまとめに。。。
コスメグッズやソーインググッズを入れてもらってもいいですし、
キャンディやお菓子を入れてもらっても・・・^^
プチ・ラパンまであと10日。
あとどれだけできるかわかりませんが
ラストスパート頑張ります

Posted by mizutama* at
00:19
│Comments(0)
2013年06月03日
キッチンの新人相棒たち
いいお天気で始まった、新しい1週間。
さぁ、今週も頑張ってこ~
先週、ウチのオーブンレンジと炊飯器が故障
家電ひとつ壊れると違うモノも壊れるっていうの、家電あるあるですよね
やっぱりウチも例外ではなく、もれなくそれにあてはまったわけで・・・。
ちょっと前から様子がおかしかったんですよね
しばらくは、一度コンセントを抜いて
再度、電源をいれると復活してたんで、だましだまし使ってたんだけど
ついにあたためが全然できなくなってしまって・・・
寿命年数もあてはまってたから、やっぱりもう寿命やったんですね。
炊飯器。
こちらは寿命年数を超え長年いい仕事してくれたんだけどついに・・・
どちらも毎日使うモノなので
即、量販店に走りました
思いがけない大出費でイタイけど仕方ないですね。
(内心、主婦としてはおにゅーの買ってもらえてウッシッシなんですけどネ
)
お店には、たくさんの種類が並べられてて、迷うわ~
でっ、とりあえず、店員さん(家電王子)に聞いてみることに・・・
王子かはしらへんけど・・
今じゃ、レンジもスチームできたり、焼き色つけたり・・
炊飯器は、IHや圧力がキーワードみたい。
ホント、家電の進化には著しいものがありますよね~。
この家電は、このメーカーさんがいいとか、
メーカーさんにもお得意なもの、そうでないものがあるそうで・・。
店員さんのおススメや売れ筋を加味しつつ、
ウチのお財布と相談しながら・・・
とりあえずウチに連れて帰りました。
早速次の日、スチーム機能で
茶碗蒸しを作ってみたら
中までうまい具合にふんわりなめらかでgood~でしたよ^^
我が家のキッチンのフレッシャーズ
大事に使わなくっちゃな^^
またいろいろ作ってみよう!
お料理意欲がちょいとUPしたワタシです
さぁ、今週も頑張ってこ~

先週、ウチのオーブンレンジと炊飯器が故障

家電ひとつ壊れると違うモノも壊れるっていうの、家電あるあるですよね

やっぱりウチも例外ではなく、もれなくそれにあてはまったわけで・・・。
ちょっと前から様子がおかしかったんですよね

しばらくは、一度コンセントを抜いて
再度、電源をいれると復活してたんで、だましだまし使ってたんだけど
ついにあたためが全然できなくなってしまって・・・

寿命年数もあてはまってたから、やっぱりもう寿命やったんですね。
炊飯器。
こちらは寿命年数を超え長年いい仕事してくれたんだけどついに・・・
どちらも毎日使うモノなので
即、量販店に走りました

思いがけない大出費でイタイけど仕方ないですね。
(内心、主婦としてはおにゅーの買ってもらえてウッシッシなんですけどネ

お店には、たくさんの種類が並べられてて、迷うわ~
でっ、とりあえず、店員さん(家電王子)に聞いてみることに・・・
王子かはしらへんけど・・

今じゃ、レンジもスチームできたり、焼き色つけたり・・
炊飯器は、IHや圧力がキーワードみたい。
ホント、家電の進化には著しいものがありますよね~。
この家電は、このメーカーさんがいいとか、
メーカーさんにもお得意なもの、そうでないものがあるそうで・・。
店員さんのおススメや売れ筋を加味しつつ、
ウチのお財布と相談しながら・・・
とりあえずウチに連れて帰りました。
早速次の日、スチーム機能で
茶碗蒸しを作ってみたら
中までうまい具合にふんわりなめらかでgood~でしたよ^^
我が家のキッチンのフレッシャーズ

大事に使わなくっちゃな^^
またいろいろ作ってみよう!
お料理意欲がちょいとUPしたワタシです

Posted by mizutama* at
18:21
│Comments(0)
2013年06月01日
ヨーロピアンな風に吹かれて
晴れたーー!! 
こんな青空見たの何日ぶりやろー?
今日は、お友だちに誘ってもらって楽しみにしてた
「ヨーロピアン カントリーライフ フェスタ」
に行ってきました^^
イベント会場は、工藤邸&比良美術館。
早くからたくさんの人で賑わってましたよ
えっ!ここって高島?って聞きたくなるくらい。
まるで異国のよう・・・
外観も素敵
バラやグリーンがいっぱい

開放されていた邸宅の中へ・・・
アンティークで
ダークブラウンの重厚感。
インテリアのひとつひとつがとてもオシャレです。


憧れやなぁ~
そして・・・
比良美術館内は
たくさんのフード系のお店とハンドメイドブースが・・・
おともだちのMoeちゃんのブース。
素敵なお洋服が並んでいます。
丁寧な縫製にMoeちゃんのまごころを感じます
パン工房フェルビンデンさんも出店されていて
はじめましてのごあいさつ。
今度のプチ・ラパンでご一緒なんでーす^^
パンを買わせてもらって美味しく頂きました。
今日は、おともだちとのおしゃべりがとっても楽しかったし
美味しいものも頂けたし、
久しぶりにゆったりとした時間を過ごせました^^
何事にも頑張ってる人はキラキラしてて美しい。
すごいなって思うし
大好きだし、いっぱい応援したくなる
そして・・・
ワタシも同じものつくりをする者として、
出店者さんやおともだちとの会話の中で
目標だったり、モチベーションだったり、ものづくりに対する意識・・に触れて
自分自身を見つめ直した日でもありました
もっと頑張らなくちゃな^^;
6月1日・2日も開催中ですよ。
ぜひご都合のつく方は行ってみてくださいね

こんな青空見たの何日ぶりやろー?
今日は、お友だちに誘ってもらって楽しみにしてた
「ヨーロピアン カントリーライフ フェスタ」
に行ってきました^^
イベント会場は、工藤邸&比良美術館。
早くからたくさんの人で賑わってましたよ

えっ!ここって高島?って聞きたくなるくらい。
まるで異国のよう・・・
外観も素敵

バラやグリーンがいっぱい


開放されていた邸宅の中へ・・・
アンティークで
ダークブラウンの重厚感。
インテリアのひとつひとつがとてもオシャレです。


憧れやなぁ~

そして・・・

比良美術館内は
たくさんのフード系のお店とハンドメイドブースが・・・
おともだちのMoeちゃんのブース。
素敵なお洋服が並んでいます。
丁寧な縫製にMoeちゃんのまごころを感じます

パン工房フェルビンデンさんも出店されていて
はじめましてのごあいさつ。
今度のプチ・ラパンでご一緒なんでーす^^
パンを買わせてもらって美味しく頂きました。
今日は、おともだちとのおしゃべりがとっても楽しかったし
美味しいものも頂けたし、
久しぶりにゆったりとした時間を過ごせました^^
何事にも頑張ってる人はキラキラしてて美しい。
すごいなって思うし
大好きだし、いっぱい応援したくなる

そして・・・
ワタシも同じものつくりをする者として、
出店者さんやおともだちとの会話の中で
目標だったり、モチベーションだったり、ものづくりに対する意識・・に触れて
自分自身を見つめ直した日でもありました

もっと頑張らなくちゃな^^;
6月1日・2日も開催中ですよ。
ぜひご都合のつく方は行ってみてくださいね

Posted by mizutama* at
00:51
│Comments(2)