2014年09月18日
小鳥柄ブックカバーできました♪
娘の送迎で、いつも通る小学校の前。
毎日子供たちが運動会の練習したはります。
全校生徒集合!だったので
今日はたぶん予行演習。
この時季はいつもならもっと暑いけど
今年は秋らしく涼しい日が多いから、マシかな・・・
当日、練習の成果を発揮できるよう頑張ってねー
娘を送ったその足で、本日開催の「てづくり雑貨屋」さんへ。
会場が木なりの家に変わってからは初めて。
美味しいパンやタルト・・雑貨など
お買いものしてきました^^
ひらぱんさんのかき氷食べたかったけど
午前中に行ったから・・・食べるには涼しすぎました。。
残念・・・
午後は、まとまった時間がちょっととれたので
ミシンをカタカタ・・・
できたものはコレ~^^
ブックカバーです♪

読書の秋ですね。
私はもっぱら食欲の秋ですけど
お気に入りの本に出会ったら、ぜひ。
21日の、「くるくるかばた館まつり」に持って行きます
毎日子供たちが運動会の練習したはります。
全校生徒集合!だったので
今日はたぶん予行演習。
この時季はいつもならもっと暑いけど
今年は秋らしく涼しい日が多いから、マシかな・・・
当日、練習の成果を発揮できるよう頑張ってねー

娘を送ったその足で、本日開催の「てづくり雑貨屋」さんへ。
会場が木なりの家に変わってからは初めて。
美味しいパンやタルト・・雑貨など
お買いものしてきました^^
ひらぱんさんのかき氷食べたかったけど
午前中に行ったから・・・食べるには涼しすぎました。。
残念・・・

午後は、まとまった時間がちょっととれたので
ミシンをカタカタ・・・
できたものはコレ~^^
ブックカバーです♪

読書の秋ですね。
私はもっぱら食欲の秋ですけど

お気に入りの本に出会ったら、ぜひ。
21日の、「くるくるかばた館まつり」に持って行きます

Posted by mizutama* at
23:46
│Comments(0)
2014年09月17日
ぷっくりがまぐちポーチ&出店のお知らせ♪
秋晴れのいいお天気が続いてますね~^^
秋の空、大好きです。。
突き抜けるように青く、高く、澄みきっていますもんね。
ほーんと気持ちがいいです^^
3連休も絶好の行楽日和でした♪
大阪の鶴見界隈に
ぷらーっと遊びに行ってきましたよ^^
リフレッシュも出来たことだし
今週もまた、はりきっていきますよ~
私がはりきる理由、もひとつあるんです^^
・・・というのも・・・
急きょ今週末のイベントに出店が決まりました~
そのイベントっていうのがコレ

[くるくるかばた館まつり]
9月21日(日) 10:00~16:00
高島市新旭町 かばた館&隣の公園にて
可愛くて優しい色合いの布小物が大人気の
作家さんtamayuuちゃんとシェア出店させてもらいまーす^^
可愛くてステキなブースに、私の小物たちも
一緒に並べてもらえるなんて嬉しすぎ
実はわたしの地元のイベントなんですよ。
かばたって言えば、水。
ほんと水がキレイで空気がおいしいんです。
街みたいにいろんなものはないけど・・・
見渡せば田んぼばっかりやけど・・・
えーとこですよ。高島!
古本、古着、雑貨などのフリマや、
おいしもん屋さん、手作り品のお店が50店余り並びます。
ぜひ遊びにいらしてくださいね^^
出店も決まったことだし
頑張って作るぞー!とはりきるものの
そんな気持ちとはうらはらに
昨日は全然はかどらず空回り状態
私、焦ると失敗する確率大なんですよね
結局、途中までできていたがまぐちポーチを
仕上げたくらいで終わってしまいました

焦らず、急いで(?)
少しでも新作持っていけるように頑張らなきゃ~
秋の空、大好きです。。
突き抜けるように青く、高く、澄みきっていますもんね。
ほーんと気持ちがいいです^^
3連休も絶好の行楽日和でした♪
大阪の鶴見界隈に
ぷらーっと遊びに行ってきましたよ^^
リフレッシュも出来たことだし
今週もまた、はりきっていきますよ~

私がはりきる理由、もひとつあるんです^^
・・・というのも・・・
急きょ今週末のイベントに出店が決まりました~
そのイベントっていうのがコレ


[くるくるかばた館まつり]
9月21日(日) 10:00~16:00
高島市新旭町 かばた館&隣の公園にて
可愛くて優しい色合いの布小物が大人気の
作家さんtamayuuちゃんとシェア出店させてもらいまーす^^
可愛くてステキなブースに、私の小物たちも
一緒に並べてもらえるなんて嬉しすぎ

実はわたしの地元のイベントなんですよ。
かばたって言えば、水。
ほんと水がキレイで空気がおいしいんです。
街みたいにいろんなものはないけど・・・
見渡せば田んぼばっかりやけど・・・
えーとこですよ。高島!
古本、古着、雑貨などのフリマや、
おいしもん屋さん、手作り品のお店が50店余り並びます。
ぜひ遊びにいらしてくださいね^^
出店も決まったことだし
頑張って作るぞー!とはりきるものの
そんな気持ちとはうらはらに
昨日は全然はかどらず空回り状態

私、焦ると失敗する確率大なんですよね

結局、途中までできていたがまぐちポーチを
仕上げたくらいで終わってしまいました


焦らず、急いで(?)
少しでも新作持っていけるように頑張らなきゃ~

Posted by mizutama* at
15:04
│Comments(2)
2014年09月07日
フォレオありがとうございました^^
昨日は、フォレオこだわり手作りマーケット初出店!
ここんところ、秋を感じる涼しい日が続いていたので
過ごしやすさを期待していたのですが、
いやいや、まさに夏!
風もなく、蒸し蒸しの暑ーい1日でした
私のブースはこんな感じで
お客さまをお出迎え

お客さまと直接触れ合えて、
生の声を聞くことができる対面販売。
たくさんの方に足を止めていただき
手にとっていただき・・・お買い求めいただけました。
お客様のあったかーく優しい言葉。
嬉しくて、もう私・・舞いあがってしまいます~
会話の中にも作品のヒントを見つけることができ
これからの作品づくりに生かしていきますね。
そして・・・
フォレオに行ったら、絶対食べたーいって思っていた
キャンディード2さんのかき氷。
お店は大人気で、オープン時間から
すでに長い列が・・・
私も、あまりの暑さに耐えきれず
早々に列に並びました
いちごミルクも美味しそう・・
キャッ、宇治金時も・・
私の好きなきなこ黒蜜もあるやん^^
わー!どれにしよ?
ぎりぎりまで迷ったあげく、ももをチョイス!
やっぱり「限定」の文字に惹かれてしまうのです

美味しさと冷たさが
ほてった体にしみました~^^
コラボ出店だったので
Bambiちゃんと交替で、ブースを見て回ったりもできました^^
出店者さんとのおしゃべりも楽しかった~
みなさん、さすが!
ディスプレイがお上手~
また、接客の仕方など
いろいろ勉強させてもらえました^^
ブログで拝見していた出店者さんと素敵なお出逢いもできて
作品を見せていただき、お話にもハナが咲き・・・
これもイベントの大きな楽しみであり醍醐味ですね^^
大好きなハンドメイドを通して
世界が広がっていく、繋がっていく
ほんと嬉しいことですね^^♪
課題と収穫がたくさんあり
もっと頑張ろうーってさらなる意欲も
モリモリにしてもらえました
お客さま、主催者さま、出店者さま
ホントにありがとうございました。
そして、Bambiちゃんありがとうね。
嬉しい!楽しい!フォレオデビューの一日でした^^♪
ここんところ、秋を感じる涼しい日が続いていたので
過ごしやすさを期待していたのですが、
いやいや、まさに夏!
風もなく、蒸し蒸しの暑ーい1日でした

私のブースはこんな感じで
お客さまをお出迎え


お客さまと直接触れ合えて、
生の声を聞くことができる対面販売。
たくさんの方に足を止めていただき
手にとっていただき・・・お買い求めいただけました。
お客様のあったかーく優しい言葉。
嬉しくて、もう私・・舞いあがってしまいます~

会話の中にも作品のヒントを見つけることができ
これからの作品づくりに生かしていきますね。
そして・・・
フォレオに行ったら、絶対食べたーいって思っていた
キャンディード2さんのかき氷。
お店は大人気で、オープン時間から
すでに長い列が・・・
私も、あまりの暑さに耐えきれず
早々に列に並びました

いちごミルクも美味しそう・・
キャッ、宇治金時も・・
私の好きなきなこ黒蜜もあるやん^^
わー!どれにしよ?
ぎりぎりまで迷ったあげく、ももをチョイス!
やっぱり「限定」の文字に惹かれてしまうのです


美味しさと冷たさが
ほてった体にしみました~^^
コラボ出店だったので
Bambiちゃんと交替で、ブースを見て回ったりもできました^^
出店者さんとのおしゃべりも楽しかった~
みなさん、さすが!
ディスプレイがお上手~

また、接客の仕方など
いろいろ勉強させてもらえました^^
ブログで拝見していた出店者さんと素敵なお出逢いもできて
作品を見せていただき、お話にもハナが咲き・・・

これもイベントの大きな楽しみであり醍醐味ですね^^
大好きなハンドメイドを通して
世界が広がっていく、繋がっていく
ほんと嬉しいことですね^^♪
課題と収穫がたくさんあり
もっと頑張ろうーってさらなる意欲も
モリモリにしてもらえました

お客さま、主催者さま、出店者さま
ホントにありがとうございました。
そして、Bambiちゃんありがとうね。
嬉しい!楽しい!フォレオデビューの一日でした^^♪
Posted by mizutama* at
16:11
│Comments(4)
2014年09月05日
まぁるい小物入れ&明日はフォレオです!
そうそう!コレコレ~!
やっぱりパッチしたくなるのよね~
この前のペンケースは1枚生地だったけど
なーんか作っていても もの足りなくて・・・。
生地をはぎあわせたり・・あれこれ付けたり・・が
やっぱり自分らしいなぁ・・って思う
そんな自分のしたいが詰まった
まぁるい小物入れできました。
フォレオに向けての製作はこれがラストのお品です。

直径15センチ、高さ14.5センチの円柱型。
側面はキルト綿を重ねているのでふーんわり。
底部分は厚みのある芯を貼ってるのでしっかりしていますよ^^
散らかる小物をパパッとひとまとめにしちぃましょ^^
楽しく可愛く収納できますよ^^
さぁーて、いよいよ明日はフォレオです!

Bambi&たんばりんずのブース場所は
中央入口近く、軒下A-6です。
こんなの持っていきますよ~^^

イベント前の製作にしては、
少々気持ちは焦りつつも
いつもより作りたいモノをじっくり考えて
カタチにできた感が持ててます^^
初参加なので、なにかとあたふたしそうですが
いっぱい楽しみたいな~♪
お時間あったらぜひ遊びにきてくださいね^^
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています^^
やっぱりパッチしたくなるのよね~
この前のペンケースは1枚生地だったけど
なーんか作っていても もの足りなくて・・・。
生地をはぎあわせたり・・あれこれ付けたり・・が
やっぱり自分らしいなぁ・・って思う

そんな自分のしたいが詰まった
まぁるい小物入れできました。
フォレオに向けての製作はこれがラストのお品です。

直径15センチ、高さ14.5センチの円柱型。
側面はキルト綿を重ねているのでふーんわり。
底部分は厚みのある芯を貼ってるのでしっかりしていますよ^^
散らかる小物をパパッとひとまとめにしちぃましょ^^
楽しく可愛く収納できますよ^^
さぁーて、いよいよ明日はフォレオです!

Bambi&たんばりんずのブース場所は
中央入口近く、軒下A-6です。
こんなの持っていきますよ~^^

イベント前の製作にしては、
少々気持ちは焦りつつも
いつもより作りたいモノをじっくり考えて
カタチにできた感が持ててます^^
初参加なので、なにかとあたふたしそうですが

いっぱい楽しみたいな~♪
お時間あったらぜひ遊びにきてくださいね^^
たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています^^
Posted by mizutama* at
18:07
│Comments(0)
2014年09月03日
ペンケース3つ完成~♪
筆記用具は必需品。
ペンケースに入れていつでも持ち歩きましょ^^
学生さんなら、がっつり入る大きめのものがいいけど
必要な分だけなら、マチは浅めの小ぶりサイズがいいですね。

使った生地は、ペンケースサイズに対して
柄が大きめなので、それを活かして1枚生地で仕上げました^^
いつものワタシなら
生地をはぎあわせてパッチしたり、レースやボタンやモチーフなど
あれこれ付けたくなる~んだけど
ここは、ごちゃごちゃ細工しない方がいい!と我慢
マチが浅めだから
バッグの中でもかさばらず携帯できますね。
さてさて・・・
いよいよです!
今週末にせまってきました、フォレオこだわり手作りマーケット
編み物作家さんであるお友だちのBambiちゃんとコラボで
9月6日(土)に出店します^^

ブース場所は
中央入口近くの軒下 A-6 です^^
ぜひぜひ遊びにきてくださいねっ!
ペンケースに入れていつでも持ち歩きましょ^^
学生さんなら、がっつり入る大きめのものがいいけど
必要な分だけなら、マチは浅めの小ぶりサイズがいいですね。

使った生地は、ペンケースサイズに対して
柄が大きめなので、それを活かして1枚生地で仕上げました^^
いつものワタシなら
生地をはぎあわせてパッチしたり、レースやボタンやモチーフなど
あれこれ付けたくなる~んだけど
ここは、ごちゃごちゃ細工しない方がいい!と我慢

マチが浅めだから
バッグの中でもかさばらず携帯できますね。
さてさて・・・
いよいよです!
今週末にせまってきました、フォレオこだわり手作りマーケット

編み物作家さんであるお友だちのBambiちゃんとコラボで
9月6日(土)に出店します^^

ブース場所は
中央入口近くの軒下 A-6 です^^
ぜひぜひ遊びにきてくださいねっ!
Posted by mizutama* at
21:13
│Comments(0)