2014年11月18日

薬膳のお勉強に・・・^^

   ここ1週間ほど
   イベントに向けての製作や準備で
   夜お布団に入るのは1時、2時・・・。
   
   それでも平気だったのに
   無事にイベントが終わって
   ホッとして気持ちがゆるんだからか
   寝不足のツケがまわってきたからか
   この時間も自然と瞼がふさがってきてしまってますicon10

   あかん、あかん・・;
   しっかり目を開けてブログ書きますよー目
   
 
  
   さてさて・・・

   今日はお友だちと薬膳さろん「つむぎ」 さん →http://s-ta-tsumugi.blog.eonet.jp/   
   へ薬膳のお勉強に行ってきました^^
  
 
薬膳のお勉強に・・・^^
 
  
   漢方のお話を聞いたあと
   初めての参加ということで
   まずは体質チェックで自分の体と向き合います。

   自分が日頃気になる症状によってタイプが異なり、
   そのタイプを知ることで何が足りないのか
   どんなものを取り入れたらいいのかがわかるんですね。

   薬膳ってなんか特別な薬草的な?もので作るのかな・・って
   思ってたけど、スーパーで買えるような身近な食材でも
   生薬になっているものがたくさんあるんですよ^^

   薬膳料理って、難しいとか作るの大変そうとかイメージを持っていたけど
   気負うものでなく、ふだんの料理に少しプラスするだけでも違ってくるので
   うまく取り入れて行きたいな・・って思います。
   

   薬膳にご興味のある方はぜひ^^
   


   やっぱりだんだんと瞼が・・・
   頭もまわらなくなってきたんで
   今日は閉店ガラガラ・・・
   早めに休みますkao_15


同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
お久しぶりです(^^)
旅日記後編
旅日記前編
びわ湖テラスへ。
ゆったり大人旅へ♪
久しぶり~のハンドメイド時間^^
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 台風一過  (2017-10-24 00:55)
 お久しぶりです(^^) (2017-08-28 11:44)
 旅日記後編 (2016-09-16 02:27)
 旅日記前編 (2016-09-13 01:58)
 びわ湖テラスへ。 (2016-09-07 00:54)
 お久しぶりの更新です (2016-07-30 23:18)


この記事へのコメント
mizutamaさま。先日は、ありがとうございました。そうでしたか?寝不足が続いてたんですね。
ふだんの食材で、少しづつ、薬膳に親しんでいってくださいね。(*^-^*)
Posted by つむぎ at 2014年11月20日 05:49
この前はありがとう~^^♪
Tomokoさんいっぱい勉強してはってすごいな~^^
薬膳って奥深いね。
お友だちも興味あっていろいろ教えてもらって喜んではったよ。
ふだんの食事にも取り入れていきたいな。
Posted by mizutama*mizutama* at 2014年11月20日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。