2016年05月18日
これからマルチケースって呼びます(*^_^*)
いよいよ今週末は「petit Lapin〜プチ・ラパン〜」
焦りつつも、ワクワク楽しみながら
製作頑張ってます(^。^)
サクサク作って
少しでも作品数を増やしたい!
って時に、なぜか
時間を要するものを作りたくなったりするんですよね〜
作りたいって思ったら後回しにできない(^_^;)
これってなんなんやろね〜(^_^;)
メインの作品製作の傍らに
並行して、工程ごとに流れ作業で作り進め、
一週間ほどかかってやっと完成です(^_^;)
それはこのマルチケース。

以前作った時はこのアイテムを
母子手帳ケースって言ってました。
母子手帳ケースって言うと
小さな子どもさんをお持ちのママさん対象に
思われがち(⁉︎)かも…。
他にも
通院セットとして、診察券やお薬手帳を入れていただいたり、
通帳ケースとしてお使いいただいたり…
ご自分のお好きな用途で活躍させていただきたいな、と
マルチケースって呼ぶことにしました(*^^*)
必要なものをひとまとめセットして収納できる
マルチケースです。
両面にポケット。
ファスナーが付いてるので、小銭や
大事なものを入れたりできますね。
ペンホルダーも付けました。

周りはバイアステープでくるみました。
きれいにカーブができたら
ガッツポーズです(^_^;)

バイアス付けは
ミシンがけだと早くて仕上がりがキレイ!
なんだけど、私は苦手( ; ; )
縫い目が歪んだり、落ちたりしやすいので、
ここは無難に手縫いで…。

まつり縫いはわりと好きなので
楽しい作業だったりします。(負け惜しみ⁉︎笑)
今度は、ミシンがけでリベンジしようと思います(*^_^*)
文庫本カバーも作りました。

お気に入りの文庫本に
いかがですか?
可愛く着せてあげてくださいね♪
petit Lapin でお待ちしています(^-^)/
焦りつつも、ワクワク楽しみながら
製作頑張ってます(^。^)
サクサク作って
少しでも作品数を増やしたい!
って時に、なぜか
時間を要するものを作りたくなったりするんですよね〜
作りたいって思ったら後回しにできない(^_^;)
これってなんなんやろね〜(^_^;)
メインの作品製作の傍らに
並行して、工程ごとに流れ作業で作り進め、
一週間ほどかかってやっと完成です(^_^;)
それはこのマルチケース。

以前作った時はこのアイテムを
母子手帳ケースって言ってました。
母子手帳ケースって言うと
小さな子どもさんをお持ちのママさん対象に
思われがち(⁉︎)かも…。
他にも
通院セットとして、診察券やお薬手帳を入れていただいたり、
通帳ケースとしてお使いいただいたり…
ご自分のお好きな用途で活躍させていただきたいな、と
マルチケースって呼ぶことにしました(*^^*)
必要なものをひとまとめセットして収納できる
マルチケースです。
両面にポケット。
ファスナーが付いてるので、小銭や
大事なものを入れたりできますね。
ペンホルダーも付けました。

周りはバイアステープでくるみました。
きれいにカーブができたら
ガッツポーズです(^_^;)

バイアス付けは
ミシンがけだと早くて仕上がりがキレイ!
なんだけど、私は苦手( ; ; )
縫い目が歪んだり、落ちたりしやすいので、
ここは無難に手縫いで…。

まつり縫いはわりと好きなので
楽しい作業だったりします。(負け惜しみ⁉︎笑)
今度は、ミシンがけでリベンジしようと思います(*^_^*)
文庫本カバーも作りました。

お気に入りの文庫本に
いかがですか?
可愛く着せてあげてくださいね♪
petit Lapin でお待ちしています(^-^)/
Posted by mizutama* at 15:06│Comments(0)