2016年11月25日

我が家の紅葉めぐり2016

急に冷え込みました。
最近はわりと暖かい日が続いていたので
この寒さが堪えますね。


紅葉シーズン真っただ中ですね。
先週 まりりんが短期入所で泊まりで
出かけていた日、会社終わりの主人と
京都へ紅葉ライトアップを見に行ってきました。

主人と二人で出かけるのは超久しぶり。
たまにはいいですね。

行き先は、紅葉スポットで人気の
永観堂と南禅寺。

まずは永観堂へ。
平日でもたくさんの人で賑わってました。
休日ならもーっと多いんでしょうね。




ライトアップされた紅葉が
池の水面に鏡のように映しだされて
それはそれは見事でした(^^)

途中、茶屋さんでほっこり休憩タイム。
頂いたお善哉が美味しかった〜


そして、少し歩いて
お隣りの南禅寺へ。

書院から見る庭園の紅葉が
素晴らしく 見応え十分。






庭園全体を一枚の写真に収められたら
素敵だろうな〜と思いましたが、
人人人で当然叶わずです…(⌒-⌒; )
(↑…の図)


今週月曜日は、まりりんの通院で守山へ。
午前中にインフル予防接種を済ませ、
午後の内科受診まで長い待ち時間が
あったので、
近くの比叡山東門院守山寺まで紅葉散歩に。





もみじの色鮮やかなグラデーションが
とってもきれいでした。

イチョウの木の下には
黄色い絨毯ができていて
カメラを構えてる間にも
木から葉っぱがひらひら…と。
イチョウはこれくらいの頃が
一番きれいだなぁと思うのです。





そして、今日の朝は(日付変わりましたが…)
まりりんを送ったあと、
少し足を延ばして マキノまで。
メタセコイアの紅葉を見に行ってきました(^^)

実は昨日、用事で彦根に行った帰りに
並木道を車で通ったんですが、
ものすごい渋滞で駐車もできず
そのまま帰路へ。

やっぱりゆっくりと歩きながら
この紅葉を見上げたい!と今日はリベンジを…(^_^;)

平日なら人も少ないかと思いきや
渋滞まではいきませんでしたが、
観光バスや他府県ナンバーの車がいっぱいで たくさんの人で賑わっていましたよ(^^)







黄色やオレンジに色づいて
圧巻の美しさ。

マキノメタセコイア並木は
新緑の頃も、秋の紅葉も
これからの雪の頃も素敵。
四季折々にいろんな姿を
楽しませてくれますよ。


紅葉めぐりもこれが最後かな…
季節はだんだん冬の装いに変わっていきますね。





同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
お久しぶりです*ブログ再開しました*
今頃 桜の話題も何なんですが…(^_^;)
2017年スタートしました♪
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 お久しぶりです*ブログ再開しました* (2020-01-07 23:44)
 今頃 桜の話題も何なんですが…(^_^;) (2017-04-26 21:33)
 2017年スタートしました♪ (2017-01-04 23:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。