2012年11月22日
ワークショップ・ラパンもうすぐです♪
プチ・ラパンのお楽しみ第2弾^^♪
おなじみの作家による
初の試みであるワークショップ。
いよいよ来週の日曜日 開催です


私、たんばりんずは、時計作りをさせていただきます
準備は着々と進めておりますよ^^
選ぶ楽しみ、作る楽しみに時間を使っていただきたくて
それまでの準備はわたくしにおまかせあれ~

木の枠の中心に穴をあけて
裏からムーブメントを貼りつけて
壁掛けにもできるよう、三角吊り金具を取り付けました。
完成したらすぐに動き出せるよう電池もスタンバイ
それと・・・
木の枠の周りに貼る布テープをせっせと手作り中

幅や長さのサイズが違うものが何種類か要るので
まだまだ足りません・・もっと作らなくては・・・
文字盤用の生地も選んでいただけるよう
多めに用意していきますね。
今日、出席したある会議の終了後、
e-radio 「Happy!」の中のコーナーである、
おにぎりにぎり隊が来られてて生中継が・・
近江米の新品種のPRで
あちこちに出向いて試食会をされてるそう・・。
具にしゃけと梅が入ってる2種類を用意してくださってて
私は、しゃけ入りをチョイス。
ほかほか~もちもち~
粘りもあって美味しかったですよ^^
時間もなかったので
中継が始まるまでに帰ってしまったんだけど
車の中で聴いてましたよ^^
途中で回線がトラブったようで
ハプニングもありましたが・・・
そして、今日は11月22日。
いい夫婦の日。
いてくれて当たり前みたいな・・空気のような存在だけど・・
普段は生活に流されて、見えなくなってしまいがちだけど・・
こんな日があると
夫婦って・・?って考えたり、改めて感謝の気持ちを感じたりします。
…って言いながらも
主人は今出張中で、羽を伸ばしてる私なんですけどね・・
メールでもしてみようかな・・
おなじみの作家による
初の試みであるワークショップ。
いよいよ来週の日曜日 開催です



私、たんばりんずは、時計作りをさせていただきます

準備は着々と進めておりますよ^^
選ぶ楽しみ、作る楽しみに時間を使っていただきたくて
それまでの準備はわたくしにおまかせあれ~


木の枠の中心に穴をあけて
裏からムーブメントを貼りつけて
壁掛けにもできるよう、三角吊り金具を取り付けました。
完成したらすぐに動き出せるよう電池もスタンバイ

それと・・・
木の枠の周りに貼る布テープをせっせと手作り中


幅や長さのサイズが違うものが何種類か要るので
まだまだ足りません・・もっと作らなくては・・・

文字盤用の生地も選んでいただけるよう
多めに用意していきますね。
今日、出席したある会議の終了後、
e-radio 「Happy!」の中のコーナーである、
おにぎりにぎり隊が来られてて生中継が・・

近江米の新品種のPRで
あちこちに出向いて試食会をされてるそう・・。
具にしゃけと梅が入ってる2種類を用意してくださってて
私は、しゃけ入りをチョイス。
ほかほか~もちもち~
粘りもあって美味しかったですよ^^
時間もなかったので
中継が始まるまでに帰ってしまったんだけど
車の中で聴いてましたよ^^
途中で回線がトラブったようで
ハプニングもありましたが・・・

そして、今日は11月22日。
いい夫婦の日。
いてくれて当たり前みたいな・・空気のような存在だけど・・
普段は生活に流されて、見えなくなってしまいがちだけど・・
こんな日があると
夫婦って・・?って考えたり、改めて感謝の気持ちを感じたりします。
…って言いながらも
主人は今出張中で、羽を伸ばしてる私なんですけどね・・

メールでもしてみようかな・・
Posted by mizutama* at 23:30│Comments(0)
│イベント