2013年01月07日

ひとり暮らし


      みきが2年半のひとり暮らしを終え帰ってきて
      やっと家族が揃ったなぁと思っていたら
      今度はかなが・・・
      
      前から、したい!って言ってはいたんだけど
      しばらくは通ってみて様子をみたら・・って言ってたんですよね。

      やっぱり心配だったし、寂しかったから・・kao_9

      去年4月から、重い荷物をかかえて
      朝早い電車に乗り、通学していたんだけど
      やっぱり、いろんなところで無理がでてきて・・・icon10      
 
      時間はかかるし
      湖西線は、強風でよく運転見合わせで止まるしね・・・。
    
     
      女の子の一人暮らしは心配だけど
      通学の、時間の短縮と不便さの解消、
      そして、ひとまわり大きく成長してくれることの期待も込めて
      送り出すことにしました。

      
      
      お願いしたのは、アリさんのあの引っ越し屋さん。

      予定時間ピッタリの到着!
      テキパキとした動き。若い男子は体力あるわicon09
      ベッドの解体もちょちょい!っとこなし、
      早いし丁寧。 対応もよし!

      トラックが行って、
      かなが行って、
      急に寂しくなった。。。
      
      ものが無くなって、がらーんとした部屋。
      狭いと思ってた部屋なのに
      こんな広かったっけ・・・
      
      かなの靴で占領されてた下駄箱が
      すかすかになった・・・

      行ってしまったあとのウチの中の見て

      ますます寂しくなった・・・icon11   
      


      親の心配も寂しさもよそに
      かなはワクワクや期待の方が大きいようicon14
      
     
      今までは家族がいて
      やったもらえた事も、甘えられた事も
      これからは全部自分。 
      
      この経験を通して成長してくれることを期待して・・・iconN28
        
      
      
      
    

同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事画像
お久しぶりです(^^)
旅日記後編
旅日記前編
びわ湖テラスへ。
ゆったり大人旅へ♪
久しぶり~のハンドメイド時間^^
同じカテゴリー(今日のひとコマ)の記事
 台風一過  (2017-10-24 00:55)
 お久しぶりです(^^) (2017-08-28 11:44)
 旅日記後編 (2016-09-16 02:27)
 旅日記前編 (2016-09-13 01:58)
 びわ湖テラスへ。 (2016-09-07 00:54)
 お久しぶりの更新です (2016-07-30 23:18)


この記事へのコメント
たんばりんさん!お疲れ様^^
なんだか数年後の我が子の事のように読んでしまった…。

淋しさ、心配はその時の子供には伝わらないんだろうな…。
大人になって、母になってわかる親の気持ちなんだろうね。

私も子供たちの背中を見守りながら
そっと背中を押してあげることができるのだろうか…?

強いな~、たんばりんずさんは!
淋しい時にはランチに行こうね~
Posted by moe at 2013年01月09日 21:15
moeちゃん、コメントありがとう^^

ついに、かな行っちゃったよぉ・・・。
子どものひとつの挑戦、成長だと思って
大きな見守りの中で、親として応援してやるのが
いいのかなぁって・・・送り出しました。

人一倍の心配しぃの私やから
自分に対しても挑戦だったりするんだけど・・。

moeちゃんもいつか娘ちゃんたちが巣立っていく時が
くると思うけど、moeちゃんならもっと上手に娘ちゃんの
心に向き合って送り出せるんじゃないかなぁ。

子どもが大きくなるにつれて心配の内容も変わってくるけど
娘をもつ親同士、いつまでも心配はつきないね。
Posted by mizutama*mizutama* at 2013年01月10日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。