2013年02月19日

みんなで作ろう♪がまぐちポーチ

     がまぐち作り、教えてー!!
     
     そんな声が発端で、生協のひろば活動で
     教室をさせていただくことになりました。
     定員10名さま参加の予定です。

     
     準備は完了~♪
     
     要るものを確認しながら・・・
     はりきって、楽しんで・・・iconN28
     
     
   みんなで作ろう♪がまぐちポーチ

      
     ほんとは、いちからご自分で作っていただく方が
     よいのだろうと思いますが、
     時間の都合上、ある程度の段階まで
     こちらで準備させてもらうことにしました。

     本体はご自分の好きな色や柄を選んでいただけるよう
     多めに用意。

     ナチュラル系から、ポップ系、
     可愛め和風まで・・・いろんなバージョンを
     用意してみましたiconN11
     
     選ぶところから、もう
     ご自分らしさは始まるんですよね^^

     その本体に、お好きに
     レースやモチーフを縫い付けてもらったり、
     パーツやボタンを付けたり、スタンプしたり・・・
     オリジナリティーを出してもらいたいな~って思ってますiconN29


     どんな感じになるか
     イメージしてもらいやすいかな~と
     サンプル作ってみましたiconN11
   
  
   みんなで作ろう♪がまぐちポーチ


     手作りの楽しさを共有できたら嬉しいな^^
     
     どんな作品が生まれるか、
     私自身もとっても楽しみですiconN07

同じカテゴリー(手作り)の記事画像
スケジュール帳カバーをプレゼント♪
手芸教室で印鑑ケース作り♪
オーダー品*手帳カバー
御朱印帳入れ*あんなのこんなの♪
パッチワークが楽しくて♪
手芸教室でバネポーチ作り♪
同じカテゴリー(手作り)の記事
 スケジュール帳カバーをプレゼント♪ (2020-02-02 22:26)
 手芸教室で印鑑ケース作り♪ (2018-01-20 17:35)
 オーダー品*手帳カバー (2017-09-23 16:02)
 御朱印帳入れ*あんなのこんなの♪ (2017-09-16 23:35)
 パッチワークが楽しくて♪ (2017-04-15 02:19)
 手芸教室でバネポーチ作り♪ (2017-01-22 03:00)


この記事へのコメント
お世話になりましたぁ(*^^*)
すっごく楽しかったです。
途中まで作ってくださった先生に感謝しつつ、材料を選ぶ。生地だけでなく、チャームやレースなど、先生がたくさんの種類の材料をご用意してくださったので、目移りしてしまって…どれも可愛い♪
悩みに悩んでデザインを考えて、いざ制作開始!
始めに表地、裏地を作っていただいていたのにもらかかわらず…時間オーバー…手作りって難しい。
先生には本当に丁寧に教えていただき、どんどん形ができていき…完成!
それにしても、できあがった「がまぐち」は、なんとも愛おしい。
参加したみなさんも、本当に素敵に出来上がってました。
お家に帰って、早速自慢しなきゃψ(`∇´)ψ
先生、およびこのような機会を設けてくださった方々に感謝、感謝です。
Posted by リカちゃん人形 at 2013年02月20日 14:05
遠い所そして雪がちらつく中、ご参加いただきありがとうございました。
楽しんでいただけたようで、私もとても嬉しいです^^♪
つたない説明だったでしょうに、ちゃんと耳を傾けていただいてありがとう。

とってもお上手でしたよ^^
バランスよくカタチよく可愛く仕上げていただきました☆
ほんと!自分で作ったものは愛おしい一品になるんですよね^^

またこのような機会があれば、ぜひぜひ、また一緒にハンドメイド楽しみましょうね♪  本日はどうもありがとうございました^^
Posted by mizutama*mizutama* at 2013年02月20日 18:28
きゃあ〜、お返事までいただけて嬉しいです\(^o^)/
お心遣いありがとうございます。
がまぐち、自慢、しまくりですっっ!(wまるで自分だけで作ったかのように?!
またお会いできる日を楽しみにしております。ありがとうございました。
Posted by リカちゃん人形 at 2013年02月20日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。