2013年05月14日

プチ・ラパンのお知らせ&MY手帳カバー♪

    今日は、気温がぐんぐん上がって
    なんとも暑ーい日でしたね。
    一気に夏がきたみたいicon10


    いやーぁ・・icon10
    自身のブログで
    プチ・ラパンの開催についてお知らせがまだでありましたicon10

    遅ればせながらですが・・・
    
    プチ・ラパンvol.5
    6月16日(日) 10:30~16:00
    もりっこにて開催します
iconN07


  プチ・ラパンのお知らせ&MY手帳カバー♪

  プチ・ラパンのお知らせ&MY手帳カバー♪

    

    イベントに向けて製作頑張ってます。

    そんな中、前から自分用に作りたかった手帳カバー、
    製作の合間に作り進めてきたものがやっと完成。


   プチ・ラパンのお知らせ&MY手帳カバー♪
  
    オープン~♪ 

    中は至って普通ですが
    ペンホルダーはここに^^
 
   プチ・ラパンのお知らせ&MY手帳カバー♪
    


    私、何年か前までスケジュール帳は
    無印のB6バインダー式の6穴を使ってました。

    バインダー式っていいんですよね~^^
    好きに増やせるし、順番は変えられるし、
    マンスリー・ウイークリーの他、用途に合わせて必要なリフィルを組み入れたりもできるし
    便利なんですよね。

    でも、毎年秋ラパンの定番ものとして
    スケジュール帳カバーを作ってることもあって
    私もここ何年かは単独のものを使ってます。

    1年で終わる記録なら構わないんだけど
    そうじゃない覚え書きとか、継続して持っておきたい記録や情報などは
    違う手帳にメモったりして、ばらばらで分かりにくかったりして・・・kao_2

    そんな問題を解消しようと
    またバインダー式を再開しようと思ってます。
   
    ハンドメイドのアイデアや
    料理のレシピとか
    書きとめたりするのもいいな。

    来年度から、ここに
    スケジュール帳の機能もプラスして
    システム手帳的に1冊で管理できるようにしたいなって思ってます^^


    


同じカテゴリー(手作り)の記事画像
スケジュール帳カバーをプレゼント♪
手芸教室で印鑑ケース作り♪
オーダー品*手帳カバー
御朱印帳入れ*あんなのこんなの♪
パッチワークが楽しくて♪
手芸教室でバネポーチ作り♪
同じカテゴリー(手作り)の記事
 スケジュール帳カバーをプレゼント♪ (2020-02-02 22:26)
 手芸教室で印鑑ケース作り♪ (2018-01-20 17:35)
 オーダー品*手帳カバー (2017-09-23 16:02)
 御朱印帳入れ*あんなのこんなの♪ (2017-09-16 23:35)
 パッチワークが楽しくて♪ (2017-04-15 02:19)
 手芸教室でバネポーチ作り♪ (2017-01-22 03:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。