2013年11月19日

明日は手作り教室♪

          去年のプチ・ラパンのワークショップで
          させてもらった「オリジナル時計作り」
          明日はC会で開催です。
         
         
          出来上がりはこ~んな感じ♪・・・と
          イメージしてもらえるかな~と
          サンプルの時計作ってみました。


    明日は手作り教室♪
       
          時間はどれくらいかかるのか、
          資材の量は大丈夫?
          こんなものあったら便利かも・・・
          などなど・・考えながらのサンプル作り。


         
          すぐにとりかかってもらえる段階まで
          こちらで準備。
         
          木枠の中心に穴を開け、表面のまわりに両面テープを貼り、
          裏面にはムーブメントを取りつけました。
         
        
    明日は手作り教室♪    
         
         

          まず、文字盤に貼る布を
          選んでもらうところからスタート。         

          布を貼ってもらったら
          あとは、それをキャンバスに見立てて
          お好きにコラージュしちゃってくださ~い♪

          レースやモチーフ、ハギレやリボン
          スタンプ、シール、ボタンにレースペーパー・・・
          いろいろ持って行きますよ。

          数字はスタンプで押してもらってもいいし
          十字の位置にボタンなど貼ってもらってもいいですね。

          そして、木枠のまわりにお好きな布テープを貼ってもらったら
          あとはワタシにおまかせあれ~^^

          時計の針を取りつけ
          電池をセットして・・っと。
    
          チッチッチッ!と動き出したら大成功~

     

          さあ、準備は完了~^^

     明日は手作り教室♪



          自分で作ったオンリーワンの時計は
          きっと愛着のある特別のアイテムになりますよ^^
        
          手作りの楽しさ、出来上がっていく時のワクワク感を
          さあ、ご一緒に・・・

          どんな作品たちが生まれるのか
          とっても楽しみです♪
         

同じカテゴリー(手作り)の記事画像
スケジュール帳カバーをプレゼント♪
手芸教室で印鑑ケース作り♪
オーダー品*手帳カバー
御朱印帳入れ*あんなのこんなの♪
パッチワークが楽しくて♪
手芸教室でバネポーチ作り♪
同じカテゴリー(手作り)の記事
 スケジュール帳カバーをプレゼント♪ (2020-02-02 22:26)
 手芸教室で印鑑ケース作り♪ (2018-01-20 17:35)
 オーダー品*手帳カバー (2017-09-23 16:02)
 御朱印帳入れ*あんなのこんなの♪ (2017-09-16 23:35)
 パッチワークが楽しくて♪ (2017-04-15 02:19)
 手芸教室でバネポーチ作り♪ (2017-01-22 03:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。