2013年02月19日
みんなで作ろう♪がまぐちポーチ
がまぐち作り、教えてー!!
そんな声が発端で、生協のひろば活動で
教室をさせていただくことになりました。
定員10名さま参加の予定です。
準備は完了~♪
要るものを確認しながら・・・
はりきって、楽しんで・・・

ほんとは、いちからご自分で作っていただく方が
よいのだろうと思いますが、
時間の都合上、ある程度の段階まで
こちらで準備させてもらうことにしました。
本体はご自分の好きな色や柄を選んでいただけるよう
多めに用意。
ナチュラル系から、ポップ系、
可愛め和風まで・・・いろんなバージョンを
用意してみました
選ぶところから、もう
ご自分らしさは始まるんですよね^^
その本体に、お好きに
レースやモチーフを縫い付けてもらったり、
パーツやボタンを付けたり、スタンプしたり・・・
オリジナリティーを出してもらいたいな~って思ってます
どんな感じになるか
イメージしてもらいやすいかな~と
サンプル作ってみました

手作りの楽しさを共有できたら嬉しいな^^
どんな作品が生まれるか、
私自身もとっても楽しみです
そんな声が発端で、生協のひろば活動で
教室をさせていただくことになりました。
定員10名さま参加の予定です。
準備は完了~♪
要るものを確認しながら・・・
はりきって、楽しんで・・・


ほんとは、いちからご自分で作っていただく方が
よいのだろうと思いますが、
時間の都合上、ある程度の段階まで
こちらで準備させてもらうことにしました。
本体はご自分の好きな色や柄を選んでいただけるよう
多めに用意。
ナチュラル系から、ポップ系、
可愛め和風まで・・・いろんなバージョンを
用意してみました

選ぶところから、もう
ご自分らしさは始まるんですよね^^
その本体に、お好きに
レースやモチーフを縫い付けてもらったり、
パーツやボタンを付けたり、スタンプしたり・・・
オリジナリティーを出してもらいたいな~って思ってます

どんな感じになるか
イメージしてもらいやすいかな~と
サンプル作ってみました


手作りの楽しさを共有できたら嬉しいな^^
どんな作品が生まれるか、
私自身もとっても楽しみです

Posted by mizutama* at
23:17
│Comments(3)