2014年06月14日
片付けDAYそして時計のお直しも・・
今日はいいお天気で過ごしやすかったですね。
昨日は全般には晴れてはいたものの
空模様を気にしつつ洗濯物を干していたけど
今日は雨の心配なかったので、洗濯機フル回転。
梅雨の時期の貴重な晴れ間、無駄にはできませんね^^;
今日は特に出掛ける予定もなかったので
たまってた用事の消化と片付けDAYと決めて
頑張りました!
イベント前は製作優先に時間を使っていたから
終わって気が付けば、ミシンまわりは散らかり放題
生地や、レース、ボタンにパーツ・・・
定位置に戻すだけなのに
細々しすぎてて時間かかってしまったけど(どんだけ散らかしてますねん!?)
なんとか片付きました
あー!スッキリした^^
これで気持ちよく次の製作に取りかかれますワ^^
イベントから1週間経って今!?
・・・ですよねー
まとまった時間がとれなかったもので1週間放置でありました
あははー
そして、そして・・・
以前、プチ・ラパンのワークショップで
可愛い時計を作ってくれたお友だちから
動かなくなった~ってヘルプミー!
そうなんですよね・・・
時計といっても性能を問われると完全ではなく
あくまで手作りを楽しんでいただくことが目的で
インテリア重視で考えていただきたいもの。
電池を交換して復活してくれれば良しですが
やはり・・・始めはよくても
だんだん遅れが生じてきたり、止まってしまったりすることも・・・。
でも大丈夫!
ちゃんとお直しできますよん^^
文字盤に貼ってもらった生地をぴたっと張り直して
針のゆがみ直しと浮き加減を調整して・・っと・・
じゃーん!復活です!

自分で作ったものは世界にひとつだけのオンリーワン。(どっかで聞いた?^^;)
またお部屋で可愛く飾ってね♪
ふと、同じワークショップで作っていただいた方々の時計は
ちゃんと時を刻んでいるかしら・・?
と気になります。
もし調子の悪い方
ブログ見てくださっていたら
お直ししますのでご連絡くださいね。
昨日は全般には晴れてはいたものの
空模様を気にしつつ洗濯物を干していたけど
今日は雨の心配なかったので、洗濯機フル回転。
梅雨の時期の貴重な晴れ間、無駄にはできませんね^^;
今日は特に出掛ける予定もなかったので
たまってた用事の消化と片付けDAYと決めて
頑張りました!
イベント前は製作優先に時間を使っていたから
終わって気が付けば、ミシンまわりは散らかり放題

生地や、レース、ボタンにパーツ・・・
定位置に戻すだけなのに
細々しすぎてて時間かかってしまったけど(どんだけ散らかしてますねん!?)
なんとか片付きました

あー!スッキリした^^
これで気持ちよく次の製作に取りかかれますワ^^
イベントから1週間経って今!?
・・・ですよねー

まとまった時間がとれなかったもので1週間放置でありました

あははー

そして、そして・・・
以前、プチ・ラパンのワークショップで
可愛い時計を作ってくれたお友だちから
動かなくなった~ってヘルプミー!
そうなんですよね・・・

時計といっても性能を問われると完全ではなく
あくまで手作りを楽しんでいただくことが目的で
インテリア重視で考えていただきたいもの。
電池を交換して復活してくれれば良しですが
やはり・・・始めはよくても
だんだん遅れが生じてきたり、止まってしまったりすることも・・・。
でも大丈夫!
ちゃんとお直しできますよん^^
文字盤に貼ってもらった生地をぴたっと張り直して
針のゆがみ直しと浮き加減を調整して・・っと・・
じゃーん!復活です!

自分で作ったものは世界にひとつだけのオンリーワン。(どっかで聞いた?^^;)
またお部屋で可愛く飾ってね♪
ふと、同じワークショップで作っていただいた方々の時計は
ちゃんと時を刻んでいるかしら・・?
と気になります。
もし調子の悪い方
ブログ見てくださっていたら
お直ししますのでご連絡くださいね。
Posted by mizutama* at
23:07
│Comments(0)