2014年06月19日
私もトタニズム
あった!
イシワタフミアキさんの写真集「トタニズム」
ふと入った本屋さんでやっと見つけました。
この写真集探してたんです。

探してるんだったら
ネットで注文すればてっとり早く手に入るやん・・だけど
がっつり探すんじゃなくて
通りすがりの本屋さんで、店員さんに聞くまでもなく
写真集コーナーかな?建築関係のコーナーかな?
なーんて考えながら・・・。
アナログ的にゆるーく近づいていくのもまた楽しいもの。
(何件目の本屋さんだったかしら・・?)
そうして出逢えた時の嬉しさは、
簡単に手に入る時より
何倍にもなるような気がします。
立派な写真集たちに挟まれて1冊だけ・・
その小さな写真集はありました。
でっ、それ何の写真集やの?
・・・ですよねー
申し遅れました。
これはトタンでできた建物の写真集なんです。
半年くらい前だったかな?
「大阪ほんわかテレビ」で紹介されてたんですが・・・。
写真家のイシワタさんが、トタンに魅せられ
味のあるトタン建築物を探し歩いてカメラに収め、
ついには写真集を出されたというもの。
カメラ片手にトタンについて熱く語るイシワタさん。
おもしろい方だったな~
テレビでは、ちょっと変わった人(!?)扱いだったけど
わかる!わかるよ~!
トタンの魅力。
私は、古いものや懐かしいものが好き。
でも、ただ古かったらいいんじゃなくて
アート感、オシャレ感の要素がないとダメ。
長い年月、雨風にさらされできた、
腐食や錆やしみや汚れなどの劣化によって作りだされたアート。
作ろうと思っても決して人工的には作りだせない
長い年月を経てこそできた自然が作るアート。

この塗装の剥がれ具合、色がいい。
なんて味わいある佇まいだ。
何気ない風景の中にあるトタン。
意識して見れば
味わいのあるトタンが
まだまだいっぱいあって
ついつい目がいってしまいます。
紛れもなく私、トタニストだわ。
不思議ちゃん(!?)かと思われるかな・・
引かんといてねー
イシワタフミアキさんの写真集「トタニズム」
ふと入った本屋さんでやっと見つけました。
この写真集探してたんです。

探してるんだったら
ネットで注文すればてっとり早く手に入るやん・・だけど
がっつり探すんじゃなくて
通りすがりの本屋さんで、店員さんに聞くまでもなく
写真集コーナーかな?建築関係のコーナーかな?
なーんて考えながら・・・。
アナログ的にゆるーく近づいていくのもまた楽しいもの。
(何件目の本屋さんだったかしら・・?)
そうして出逢えた時の嬉しさは、
簡単に手に入る時より
何倍にもなるような気がします。
立派な写真集たちに挟まれて1冊だけ・・
その小さな写真集はありました。
でっ、それ何の写真集やの?
・・・ですよねー

申し遅れました。
これはトタンでできた建物の写真集なんです。
半年くらい前だったかな?
「大阪ほんわかテレビ」で紹介されてたんですが・・・。
写真家のイシワタさんが、トタンに魅せられ
味のあるトタン建築物を探し歩いてカメラに収め、
ついには写真集を出されたというもの。
カメラ片手にトタンについて熱く語るイシワタさん。
おもしろい方だったな~
テレビでは、ちょっと変わった人(!?)扱いだったけど
わかる!わかるよ~!
トタンの魅力。
私は、古いものや懐かしいものが好き。
でも、ただ古かったらいいんじゃなくて
アート感、オシャレ感の要素がないとダメ。
長い年月、雨風にさらされできた、
腐食や錆やしみや汚れなどの劣化によって作りだされたアート。
作ろうと思っても決して人工的には作りだせない
長い年月を経てこそできた自然が作るアート。

この塗装の剥がれ具合、色がいい。
なんて味わいある佇まいだ。
何気ない風景の中にあるトタン。
意識して見れば
味わいのあるトタンが
まだまだいっぱいあって
ついつい目がいってしまいます。
紛れもなく私、トタニストだわ。
不思議ちゃん(!?)かと思われるかな・・
引かんといてねー

Posted by mizutama* at
23:51
│Comments(0)