2014年10月13日
バッグのお直し
以前、イベントでバッグをお買い求めいただいた方から
バッグの持ち手がちぎれてしまったから
直してほしいとのご依頼がありました。
というのは、このバッグです。

よく考えたら・・・
そうですよね~
バッグの大きさ考えたら、荷重のかかるものもお入れになるのは
想定内でないとダメでしたね・・・
にしては、持ち手が細く弱すぎました・・反省です
気に入ってもらって、いっぱい使ってもらってたんですね。
ありがとうございます。嬉しいです^^

今度はしっかりとしていて
同じく肩から掛けられるように
少し長めの持ち手をチョイスしました^^

それと、入れ口にホックをつけてほしいとのご要望も・・・。
実はこのバッグ、入れ口にホックをつけていなかったんです。
やっぱりホックは必要でしたね・・
どこまで考えが浅いんやろか・・
いつもマグネットホックを付ける時は
表袋と内袋とを一体にする前に
内袋に先に付けるんですが、
バイアスでくるんで縫いつけてしまってて・・・。
外してほどいて付けようか・・とも思いましたが
上から縫いつけ用のマグネットボタンを付けることにしました。
こーんな感じで・・・

お預かりしてから、だいぶ日数がかかってしまい
遅くなってごめんなさい。
連絡させてもらいますね。
大型台風が接近してきてますね。
雨と風がだんだんと強くなってきました。
万全の対策をして十分に警戒してくださいね。
どーか被害なく通過してくれますように。
バッグの持ち手がちぎれてしまったから
直してほしいとのご依頼がありました。
というのは、このバッグです。

よく考えたら・・・
そうですよね~

バッグの大きさ考えたら、荷重のかかるものもお入れになるのは
想定内でないとダメでしたね・・・
にしては、持ち手が細く弱すぎました・・反省です

気に入ってもらって、いっぱい使ってもらってたんですね。
ありがとうございます。嬉しいです^^

今度はしっかりとしていて
同じく肩から掛けられるように
少し長めの持ち手をチョイスしました^^

それと、入れ口にホックをつけてほしいとのご要望も・・・。
実はこのバッグ、入れ口にホックをつけていなかったんです。
やっぱりホックは必要でしたね・・

どこまで考えが浅いんやろか・・

いつもマグネットホックを付ける時は
表袋と内袋とを一体にする前に
内袋に先に付けるんですが、
バイアスでくるんで縫いつけてしまってて・・・。
外してほどいて付けようか・・とも思いましたが
上から縫いつけ用のマグネットボタンを付けることにしました。
こーんな感じで・・・

お預かりしてから、だいぶ日数がかかってしまい
遅くなってごめんなさい。
連絡させてもらいますね。
大型台風が接近してきてますね。
雨と風がだんだんと強くなってきました。
万全の対策をして十分に警戒してくださいね。
どーか被害なく通過してくれますように。
Posted by mizutama* at
15:05
│Comments(2)